【パズドラ】ドットサンクレッドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|FFコラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのドットサンクレッドの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドットサンクレッドを育成する参考にしてください。
| サンクレッドの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| サンクレッドの関連記事 |
|---|
| サンクレッドのおすすめ進化先 |
目次
ドットサンクレッドの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 75点 | 85点 | 87点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドットサンクレッドの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| お上品に戦うのはここまでだ!(13→6ターン) | |
| ロックを解除し、盤面外周を闇に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 風断ち(LF625倍) | |||
| 闇属性の攻撃力が5倍。3色同時攻撃で攻撃力が5倍。闇を9個つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5222 (6528) | 3041 (3801) | 19 (24) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
3色以上で闇225倍の倍率
ドットサンクレッドのリーダースキルは3色以上の同時攻撃で闇属性の攻撃力を225倍にします。条件が簡単なので周回でも使えるリーダーです。
無効貫通で+1コンボ
ドットサンクレッドのリーダースキルは闇ドロップを9個以上繋げて消すと1コンボ加算されます。無効貫通と同時にコンボ強化を発動しやすいのが強みです。
サブ評価
無効貫通で火力を出せる
ドットサンクレッドは超覚醒込みでダメージ無効貫通を3個持つので、3×3で消すと約15倍の倍率がかかります。火力を出したいときは3×3で消すように意識しましょう。
盤面外周変換スキル
ドットサンクレッドのスキルは盤面外周を闇ドロップに変換するスキルです。変換ドロップ数が多いので、周回で役立つスキルです。自身の無効貫通と合わせて火力を出しましょう。
アシスト評価
ドットサンクレッドのスキルは盤面外周を闇ドロップに変化するスキルです。花火スキルの後に使うと無効貫通を組みやすいです。
ドットサンクレッドのおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
ドットサンクレッドにおすすめの潜在覚醒は各種キラーです。ダンジョンに合わせて、キラーを付け替えて火力を上げましょう。
ドットサンクレッドのおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル |
|---|
|
|
ドットサンクレッドにおすすめの超覚醒は、ダメージ無効貫通です。覚醒スキルのダメージ無効貫通と合わせてさらに火力を上げられます。
何体所持しておくべきか
ドットサンクレッドは無理に所持しておく必要はありません。無効貫通枠では殺意リュウなど他に優秀なモンスターが多いです。しかし、スキルは代用が効かない場合があるので進化前のサンクレッドを用意しておけば問題ないでしょう。
みんなの評価
現在、ドットサンクレッドの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドットサンクレッドの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ドットサンクレッドの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・サンクレッドからアシスト進化 |
![]()
|
・サンクレッドからドット進化 |
![]()
|
・サンクレッドから究極進化 |
![]() |
・FFコラボガチャ |
ステータス詳細
ドット・サンクレッド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・サンクレッドからドット進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,222 | 3,041 | 19 |
| プラス297 | 6,212 | 3,536 | 316 |
| 限界突破時 | 7,518 | 4,296 | 321 |
スキル
| スキル |
|---|
| お上品に戦うのはここまでだ!(13→6ターン) |
| ロックを解除し、盤面外周を闇に変化。 |
リーダースキル
| 風断ち(LF625倍) |
|---|
| 闇属性の攻撃力が5倍。3色同時攻撃で攻撃力が5倍。闇を9個つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
サンクレッド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 12 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・FFコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,011 | 2,751 | 19 |
| プラス297 | 6,001 | 3,246 | 316 |
| 限界突破時 | 7,254 | 3,934 | 321 |
スキル
| スキル |
|---|
| またせたな!(21→7ターン) |
| 2ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
リーダースキル
| 旋風刃(LF729倍) |
|---|
| 3色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が3倍。闇を4個つなげて消すと攻撃力が9倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
3色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(6.25倍) |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










