【パズドラ】木シェリングフォード装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 怪獣8号コラボが開催中!
- ・怪獣8号コラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪獣9号降臨 / 怪獣8号コロシアム / 上級編&初級編
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ / ランダン「秋の運動杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの木シェリングフォード装備の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、木シェリングフォード装備を育成する参考にしてください。
木シェリングフォードの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木シェリングフォードの関連記事 |
---|
シェリングフォードのおすすめ進化先 |
木シェリングフォード装備の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 0点 | 88点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
木シェリングフォード装備の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
意味のないことを……(11→9ターン) | ||
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、水、闇、お邪魔、毒、猛毒を木に変化。 | ||
スキル分類 | ||
消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
ロック解除 | 変換 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4150 | 1590 | 1120 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
アシスト評価
暗闇と毒耐性を100%にできる
木シェリングフォード装備は、暗闇と毒耐性を一度に100%にできるアシスト武器です。他のアシストや超覚醒で補う必要がなくなり、スキルブーストを持つので変身キャラのスキル溜めにも貢献します。
変換付きの状態異常全回復スキル
木シェリングフォード装備は、状態異常全回復スキルを持っており、ギミック対策枠としても活躍します。ただし、同時に大量に木ドロップを生成するので、扱える編成は限られる点に注意です。
何体所持しておくべきか
木シェリングフォード装備は、余裕があれば1体は所持しておきましょう。ギミック対策用として優秀で、覚醒の組み合わせも貴重です。
みんなの評価
現在、木シェリングフォード装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼木シェリングフォード装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
木シェリングフォード装備の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・夢幻空間の名探偵・シェリング・フォードからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・時間迷宮の名探偵・シェリング・フォードからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・異次元世界の名探偵・シェリング・フォードからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・異次元世界の名探偵・シェリング・フォードから究極進化 |
![]() ![]() |
・異次元世界の名探偵・シェリング・フォードから究極進化 |
![]() |
・ゴッドフェス |
ステータス詳細
異次元世界の名探偵・シェリング・フォードのカード
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・異次元世界の名探偵・シェリング・フォードからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,150 | 1,590 | 1,120 |
プラス297 | 5,140 | 2,085 | 1,417 |
スキル
スキル |
---|
意味のないことを……(11→9ターン) |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ロックを解除し、水、闇、お邪魔、毒、猛毒を木に変化。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(木ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
異次元世界の名探偵・シェリング・フォード
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 38 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・ゴッドフェス |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,150 | 1,590 | 1,120 |
プラス297 | 5,140 | 2,085 | 1,417 |
限界突破時 | 7,423 | 2,960 | 2,033 |
スキル
スキル |
---|
チェックメイトだよ(13→6ターン) |
6ターンの間、操作時間と回復力が2倍。ロックを解除し、水と闇を木に変化。 |
リーダースキル
さあ、一服一服 |
---|
木属性のHPと攻撃力が3倍。操作時間が3秒延長。木の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が9倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |