【パズドラ】究極ベリアルのテンプレパーティ

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極ベリアルのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラで究極ベリアルパを編成する参考にしてください。
目次
究極ベリアルパーティのテンプレ
究極ベリアル×ブラックバード
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
- |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 覚醒バッジ |
|---|
|
|
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|
| 24個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
|
|
|
|
|
|
| ○ | ○ | ○ | なし | 14個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 1440 | 101,820 | 8,284 | 90% |
コンボ加算+固定追撃+闇生成スキルを持つブラックバードと組み合わせた究極ベリアルパーティです。ストレンジ装備→手塚装備×2の順に使用することでブラックバードを変身させつつサブのスキル溜めも兼ねられます。
手塚装備は、バッジを回復強化バッジにすることで、スキブ+2ターンヘイストスキルを持ったアシスト武器に代用できます。ただし、代用の際にHPが減少することは念頭に置きましょう。
究極ベリアルパのおすすめサブモンスター
変換枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
カティア
| ミカゲ
| 真人
|
ガロウ
| ペガサス
| 間桐桜
|
チェニ
| - | - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
水ジルレガート
| - | - |
陣枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
変身バラン
| ジーングレイ
| ベリアル
|
転生ウラノス
| 究極範馬勇次郎
| 範馬勇次郎
|
W吸収無効枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
オリバ
| 究極オリバ
| 極醒闇メタトロン
|
究極ブラックジャック
| 遊戯
| ネレ
|
その他
| モンスター | ||
|---|---|---|
ゴーストリング
| ハロウィンチャコル
| 正月アルラトゥ
|
超究極ダースベイダー
| ハロウィンバステト
| イナ
|
闇セシリア
| 闇ソフィ
| ポンノ
|
ルオ
| 闇ゼウスGIGA
| - |
究極ベリアルパのおすすめアシストモンスター
スキルブースト
| モンスター | ||
|---|---|---|
ボロス装備
| 10連ガチャドラ装備
| サイタマ装備
|
アバン装備
| 分岐アマツマガツチ装備
| リナ装備
|
闇メノア装備
| 伊之助装備
| - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
闇ヘキサゼオン装備
| - | - |
暗闇耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
ボロス装備
| 分岐相良装備
| 間桐桜装備
|
五条装備
| 極醒緑オーディン装備
| 分岐スパイダーマン装備
|
お邪魔耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
衛宮士郎装備
| ダイナ装備
| ピノコ装備
|
分岐亜久津仁装備
| 分岐スパイダーマン装備
| 上杉謙信装備
|
雲&操作不可耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
10連ガチャドラ装備
| 分岐アマツマガツチ装備
| リナ装備
|
分岐正月アルラトゥ装備
| 仙水装備
| 分岐木手永四郎装備
|
その他
| モンスター | ||
|---|---|---|
ハドラー装備
| ネレ装備
| 闇衛宮士郎装備
|
メリオダス装備
| ハロウィンバステト装備
| ツクヨミ装備(櫛)
|
分岐ブラックジャック装備
| 阿良々木装備
| - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
転生デスファリオン装備
| - | - |
究極ベリアルのおすすめフレンド(相方)
| フレンド | リーダースキル |
|---|---|
|
|
7コンボでダメージを60%軽減、固定1ダメージ。闇の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が26倍、3コンボ加算。 |
|
|
闇の2コンボでダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、3コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
|
|
闇属性の攻撃力が20倍。10コンボでダメージを70%軽減。闇の2コンボで2コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
究極ベリアルは、固定追撃を持ったリーダーです。代わりにコンボ加算を持たないため、自身の火力覚醒を発動させるためにもコンボ加算に強いリーダーと組み合わせるのがおすすめです。
究極ベリアルのステータス
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 88点 | 65点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
| スキル |
|---|
| ストルム器官(7→5ターン) |
| 消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、ダメージを半減。 |
| リーダースキル |
|---|
| デモニックフュージョン・アンリーシュ(LF1296倍) |
| 闇の2コンボでダメージを半減、攻撃力が36倍、固定600万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4092 | 3445 | 24 | |||||||||
関連記事
おすすめテンプレパーティ一覧 |
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki


おすすめテンプレパーティ一覧
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











