【ピクミン4】叡智合体レイ・セインの場所と取り方│ロボットのおもちゃ

叡智合体レイ・セイン

ピクミン4の叡智合体レイ・セインの場所と入手方法を掲載。ロボットのおもちゃのキラキラエネルギーやギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。

関連記事
お宝一覧と場所 ストーリー攻略チャートまとめ

叡智合体レイ・セインの場所とギミック

叡智合体レイ・セインの場所

見た目 マップ
めぐるおもいで拡大する めぐるおもいでマップ拡大する
入手場所 一番星のかくれ家
ギミック ピクミンを投げる

叡智合体レイ・セインは、一番星のかくれ家の北で入手可能です。周囲に敵が複数いるので、先に倒してから回収しましょう。

一番星のかくれ家の攻略はこちら

叡智合体レイ・セインの取り方

叡智合体レイ・セイン

必要要素
  • ピクミン
重さ 10

叡智合体レイ・セインを入手するには、ピクミンが10匹必要です。特別なギミックは存在しないので、叡智合体レイ・セインに向かってピクミンを投げて回収しましょう。

叡智合体レイ・セインの説明文と元ネタ解説

シリーズ 情熱合体ロボ
元ネタ ロボットのおもちゃ
重さ 10
総数 1

キラキラエネルギーと入手場所

キラキラエネルギー 80
入手場所 一番星のかくれ家

お宝解説

シュナウズの解説
戦いの場では、動けなくなったら負け。とはいえ、ただ動けばいいわけでもない。考えて動く。それが、勝利への近道です!この足に秘められし、真理の秘訣、冷静、叡智、明敏、賢明…すべて抱えてさあ走り出せ!アツいハートと冷静な知性で!
オリマーの解説
手に利き手があるように、 足にも利き足がある。利き足は優先的に使うため、 逆側の足に比べて筋力がついていたり、 長さが違っていたりする。利き足 逆足のアンバランスが、体全体の健康に悪影響を与えることもあるので、注意が必要だ。
ルーイの解説
どっちが利き足とか、考えたことない

お宝一覧と場所はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ピクミン4のお宝

ピクミン4のお宝一覧はこちら

取りにくい・取り漏らしやすいお宝一覧
大地の息子大地の息子 壊れたタイムマシン壊れたタイムマシン オミマイノミオミマイノミ
人工天体OB人工天体OB すねかじりツボすねかじりのツボ ヒメシンジュヒメシンジュ
千金の鳥千金の鳥 幸運マネキン幸運マネキン 金の跳び箱金の跳び箱

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
とこなぎの浜辺の攻略|オリマー遭難記
とこなぎの浜辺の攻略|オリマー遭難記
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
紫オニヨンの取り方と場所
紫オニヨンの取り方と場所
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
とこなぎの浜辺の攻略|オリマー遭難記
とこなぎの浜辺の攻略|オリマー遭難記
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
紫オニヨンの取り方と場所
紫オニヨンの取り方と場所
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー