【ピクミン4】ミカケダマシの場所と取り方|グリーンキウイ

ミカケダマシ

ピクミン4のミカケダマシの場所と入手方法を掲載。グリーンキウイのキラキラエネルギーやギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。

関連記事
お宝一覧と場所 ストーリー攻略チャートまとめ
生物図鑑 洞窟のマップ一覧

ミカケダマシの場所とギミック

ミカケダマシの場所

見た目 マップ
ミカケダマシ拡大する ミカケダマシ場所拡大する
入手場所 ひミツの坪庭2F
ギミック ピクミンを5匹投げる

ミカケダマシは、ひミツの坪庭2Fの南の通路の脇で入手できます。向かうには南の通路を塞ぐ土の壁を壊す必要があるため、ピクミンやオッチンの突進を使って進みましょう。

ひミツの坪庭の中にある

ひミツの坪庭拡大する

ミカケダマシは、花ふぶきの楽園にある「ひミツの坪庭」で入手可能です。ひミツの坪庭に行くには、マップ南の高台に登った後、電気のカベを壊した先に進むとたどり着けます。

洞窟の場所一覧はこちら

ミカケダマシの取り方

キウイを回収

必要要素
  • ピクミン
重さ 5

ミカケダマシを入手するには、ピクミンが必要です。特別なギミックはないので、近づいてピクミンを5匹投げつけましょう。

ミカケダマシの説明文と元ネタ解説

シリーズ 秋の実り
元ネタ キウイ緑
重さ 5
総数 3

キラキラエネルギーと入手場所

キラキラエネルギー 40
入手場所 -

お宝解説

シュナウズの解説
フルーツは見かけによりません。だから意外な美味との出会いもあります。だまされたと思って食べてみて、だまされることもある。それがフルーツの魅力なのです。
オリマーの解説
この惑星のフルーツはどれも巨大で驚かされる。もしホコタテ星で栽培できたら、大もうけできるに違いない。園芸の知識がないのが残念でならない。妻に勧められたときにかじっておけばよかった。
ルーイの解説
中の黒いつぶつぶも食べられる。毛の生えた皮は食べない。

お宝一覧と場所はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ピクミン4のお宝

ピクミン4のお宝一覧はこちら

取りにくい・取り漏らしやすいお宝一覧
大地の息子大地の息子 壊れたタイムマシン壊れたタイムマシン オミマイノミオミマイノミ
人工天体OB人工天体OB すねかじりツボすねかじりのツボ ヒメシンジュヒメシンジュ
千金の鳥千金の鳥 幸運マネキン幸運マネキン 金の跳び箱金の跳び箱

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

ひだまりの庭の調査率が99%で止まる時の対処法
ひだまりの庭の調査率が99%で止まる時の対処法
金の跳び箱の場所と取り方│金の延べ棒
金の跳び箱の場所と取り方│金の延べ棒
パイロット「バーナード」の場所と解放要素
パイロット「バーナード」の場所と解放要素
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
大地の息子の場所と取り方|じゃがいも
大地の息子の場所と取り方|じゃがいも
スクラップディスコの攻略とお宝の場所
スクラップディスコの攻略とお宝の場所
ひだまりの庭の調査率が99%で止まる時の対処法
ひだまりの庭の調査率が99%で止まる時の対処法
金の跳び箱の場所と取り方│金の延べ棒
金の跳び箱の場所と取り方│金の延べ棒
パイロット「バーナード」の場所と解放要素
パイロット「バーナード」の場所と解放要素
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
大地の息子の場所と取り方|じゃがいも
大地の息子の場所と取り方|じゃがいも
スクラップディスコの攻略とお宝の場所
スクラップディスコの攻略とお宝の場所
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー