【ピクミン4】起き上がりマシンの場所と取り方│だるま

起き上がりマシン

ピクミン4の起き上がりマシンの場所と入手方法を掲載。だるまのキラキラエネルギーやギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。

関連記事
お宝一覧と場所 ストーリー攻略チャートまとめ
生物図鑑 洞窟のマップ一覧

起き上がりマシンの場所とギミック

起き上がりマシンの場所

見た目 マップ
起き上がりマシン拡大する 起き上がりマシンマップ拡大する
入手場所 巨人のかまど
ギミック 赤ピクミンでわらを燃やす

起き上がりマシンは、巨人のかまどの東で入手可能です。わらがあって取れないので、赤ピクミンで燃やしましょう。

巨人のかまどの攻略はこちら

起き上がりマシンの取り方

起き上がりマシン

必要要素
  • 赤ピクミン
重さ 12

起き上がりマシンを入手するには、赤ピクミンでわらを燃やす必要があります。燃やした後は、忘れずに起き上がりマシンにピクミンを投げて回収しましょう。

起き上がりマシンの説明文と元ネタ解説

シリーズ 古代の神秘
元ネタ だるま
重さ 12
総数 1

キラキラエネルギーと入手場所

キラキラエネルギー 300
入手場所 巨人のかまど

お宝解説

シュナウズの解説
押しても引いてもドツいても、起き上がってくる不屈の人型マシンです。アゴ下の謎の文字もやけに力強く、眺めているだけで励まされます。気落ちしたときにはこのマシンをドツいて、起き上がってくるさまを味わいましょう!
オリマーの解説
何度倒れても起き上がる。 決してあきらめない。男として、そうありたいと思ってきた。このマシーンと共に、 自分も倒れ起き上がる、その反復で体も心も鍛えられそうな気がする。問題は、社長に似たずんぐりとした姿を見るとせっかくのやる気が、失われていくことだ。
ルーイの解説
どこかで見覚えがある気がする

お宝一覧と場所はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ピクミン4のお宝

ピクミン4のお宝一覧はこちら

取りにくい・取り漏らしやすいお宝一覧
大地の息子大地の息子 壊れたタイムマシン壊れたタイムマシン オミマイノミオミマイノミ
人工天体OB人工天体OB すねかじりツボすねかじりのツボ ヒメシンジュヒメシンジュ
千金の鳥千金の鳥 幸運マネキン幸運マネキン 金の跳び箱金の跳び箱

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
ケンチクの場所と必要資材数
ケンチクの場所と必要資材数
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
花ふぶきの楽園の攻略|100%クリアのコツ
花ふぶきの楽園の攻略|100%クリアのコツ
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
ケンチクの場所と必要資材数
ケンチクの場所と必要資材数
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
花ふぶきの楽園の攻略|100%クリアのコツ
花ふぶきの楽園の攻略|100%クリアのコツ
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー