【ピクミン4】オツマメの場所と取り方|ピーナッツ

オツマメ

ピクミン4のオツマメの場所と入手方法を掲載。ピーナッツのキラキラエネルギーやギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。

関連記事
お宝一覧と場所 ストーリー攻略チャート

オツマメの場所とギミック

ひだまりの庭

見た目 マップ
オツマメの場所拡大する オツマメ拡大する
入手場所 ひだまりの庭
ギミック ピクミンとオッチンを投げて掘り出す

オツマメを取るには、ひだまりの庭の洞窟「山頂の地下水道」を抜ける必要があります。山頂の地下水道はマップ左上側にあり、橋を建設することで行けます。

ひだまりの庭の攻略はこちら

高台から下りて土から掘り出す

オツマメの取り方

必要要素
  • ピクミン
重さ 2

オツマメは高い場所にあり、山頂の地下水道を抜けた先、ハリアラシがいる場所の高台から下に飛び降りないと取れません。オツマメのある場所に飛び降りたら、ピクミンやオッチンで土から掘り出して運びましょう。

山頂の地下水道の攻略はこちら

巨人のかまど

見た目 マップ
巨人のかまど_オツマメ拡大する 巨人のかまど_オツマメ拡大する
入手場所 巨人のかまど
ギミック ピクミンとオッチンを投げて掘り出す

オツマメは、巨人のかまどの南に埋まっています。周囲を警戒しながら掘り起こして回収しましょう。

巨人のかまどの攻略はこちら

土から掘り出す

土から掘り出す_オツマメ

必要要素
  • ピクミン
重さ 2

オツマメを入手するには、ピクミンが2匹必要です。巨人のかまどのオツマメを取るためのギミックは存在しないので、オツマメに向かってピクミンを投げて回収しましょう。

オツマメの説明文と元ネタ解説

オツマメ

シリーズ 大地の子供
元ネタ ピーナッツ
重さ 2
総数 2

キラキラエネルギーと入手場所

キラキラエネルギー 30
入手場所 ひだまりの庭

お宝解説

シュナウズの解説
殻に覆われていて保存も効き、適度に香ばしくて、油分がある。 オツマミのために生まれてきたようななんともオツなマメですね。 なんだか、ノドが乾いてきました。
オリマーの解説
私たちでも道具を使わず簡単に割ることができ、 中の実を食べられる。割るときの感触が心地よくて、ついつい食べきれないほど割ってしまいがちだ。ほどほどにしなければ・・・
ルーイの解説
中の実は、香ばしくてクセになる味。飲み物がほしくなる。

お宝一覧と場所はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ピクミン4のお宝

ピクミン4のお宝一覧はこちら

取りにくい・取り漏らしやすいお宝一覧
大地の息子大地の息子 壊れたタイムマシン壊れたタイムマシン オミマイノミオミマイノミ
人工天体OB人工天体OB すねかじりツボすねかじりのツボ ヒメシンジュヒメシンジュ
千金の鳥千金の鳥 幸運マネキン幸運マネキン 金の跳び箱金の跳び箱

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

ひだまりの庭の攻略|100%クリアのコツ
ひだまりの庭の攻略|100%クリアのコツ
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
歌を聞く条件とやり方
歌を聞く条件とやり方
クリア後のやりこみ要素まとめ|続きからはできる?
クリア後のやりこみ要素まとめ|続きからはできる?
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
歌を聞く条件とやり方
歌を聞く条件とやり方
クリア後のやりこみ要素まとめ|続きからはできる?
クリア後のやりこみ要素まとめ|続きからはできる?
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
お宝一覧|チェック機能付き
お宝一覧|チェック機能付き
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー