【ヴァルコネ】ディエラの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のディエラの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ディエラ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | ||
|---|---|---|
進撃ディエラ
|
クリスマスディエラ
|
夏ディエラ
|
祝福ディエラ
|
英傑ディエラ
|
- |
ディエラの評価と使い道
- 2攻撃
- 4防御
- 1回復
- 2バフ
- 2対人性能
- 2デバフ
| アリーナ:D |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
最後尾の敵の行動を妨害できるスキル
ディエラのアクションスキルは、遠い敵1体にスキルゲージ50%ダウンとスロウを付与する魔法攻撃を与えるため、相手の行動を妨害できます。
スロウの対象は人間と亜人だけですが、スキルゲージダウンは相手を選ばないうえ、無属性攻撃なので汎用性が高いです。専用装備でAS回転率アップ
ディエラは専用装備のスキルで自身のスキルゲージを20%アップさせられるので、ASの回転率を大幅に上げられます。
専用装備を2本とも装備して、徹底的に最後尾の敵を狙い続けて倒すのがディエラの真骨頂と言えます。
アリーナでの使い道
ディエラは敵の後衛から狙って倒すパーティ編成で活躍します。遠距離キャラとしては物理防御が高い点もアリーナでは頼もしいです。
降臨での使い道
ディエラには最適正と言える降臨がありませんが、遠い敵への無属性攻撃がクリスタル破壊に有効なため、多くの降臨に対応が可能です。
特に光と闇の降臨では、高い属性耐性から耐久面にも不安を感じさせません。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| ノルディシア王国の魔法軍将校。「剣姫」とも呼ばれるほど戦いに長けているが、あるものを前にすると普通の女の子に戻ってしまう。 | |||
| CV | 内田彩 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.6 /4 |
| 水: 1.4 /4 |
| 木: 1.2 /4 |
| 光: 2.8 /4 |
| 闇: 3.0 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
テンペスタ・スパーダ 遠い敵1体 威力24%×11回の魔法ダメージ スキルゲージ50%ダウン スロウ×3ターン※人間・亜人に有効 |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
テンペスタ・スパーダ
遠い敵1体 威力34%×11回の魔法ダメージ スキルゲージ50%ダウン スロウ×3ターン※人間・亜人に有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ガードアップ(グラウンド) 地上の味方全体に[永続]物理防御力15%アップ |
| リミットバースト |
|
ヴォルテックスニードル 敵全体に威力30%×8回の物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に素早さ・回避・命中10%アップ×5ターン |
- ディエラが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
入手方法
- ・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() マジックブリンガー | 最も遠い敵1体に威力60%×3回の魔法ダメージ&自分のスキルゲージ20%アップ ※スキルLvによる成長は威力のみ |
| 物理攻撃 : 164 魔法攻撃 : 818 物理防御 : 63 | |
![]() バニルの仮面(ディエラ) | 自分に魔法攻撃力50%アップ・暴走×2ターン&スキルゲージ30%アップ&敵全体に威力200%の魔法ダメージ&状態異常耐性20%ダウン×2ターン&呪い・脱力・暗獄×1ターン |
![]() 真マジックブリンガー | 最も遠い敵1体に威力60%×3回の魔法ダメージ&自分のスキルゲージ20%アップ ※スキルLvによる成長は威力のみ |
| 物理攻撃 : 298 魔法攻撃 : 1,129 物理防御 : 103 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 魔弓ヨルムンガンド | 遠い敵3体にそれぞれ威力140%の水・魔法ダメージ&魔法攻撃30%ダウン×2ターン |
| HP : 7,351 魔法攻撃 : 610 | |
![]() ヴァルハラの銃 | 最も遠い敵1体に威力18%×10回の魔法ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 154 魔法攻撃 : 1,129 命中 : 257 | |
![]() エール・フュジ | 遠い敵1体に威力150%の光属性・魔法ダメージ&スキルゲージ10%ダウン |
| 魔法攻撃 : 862 素早さ : 128 命中 : 364 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 | |
![]() ノルディシアシールド | HPが低い味方2体にシールド40%×2ターン |
| HP : 2,052 物理防御 : 590 魔法防御 : 333 |
ディエラは専用装備2本と魔弓ヨルムンガンドの相性が非常に良いので、優先して装備させましょう。防具は低めの魔防を反射バリアでカバー出来る清流のマントがおすすめです。
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() スナイパーリング | 【永続】自身の魔法攻撃・命中を20%アップ |
| 魔法攻撃 : 610 素早さ : 292 命中 : 595 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
アクセサリーは魔攻と耐久力の底上げを重視しましょう。特に「精神のブレイブバングル」は、低めの魔法防御を補いつつHPもアップ出来るのでおすすめです。
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ディエラの解放されし力 | 自分に[開幕]魔法攻撃力50%アップ×5ターン&[永続]空中の敵へのダメージ12%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,530 命中 : 1,020 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() フレスベルグ |
![]() シンモラ |
![]() ベルソル |
![]() ヴィゾフニル |
![]() ニーズヘッグ |
![]() ヤツデ |
![]() ウートガルザ |
![]() パリアストス降臨 | |
ディエラに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
5人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ディエラを使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | 覚醒させてからが強い!初期の頃は、どのレイドにも連れて行ってました。何故ならば、地上の味方全員に、スカイキラーがつくからー!! というわけで、今は使えないかな?と思っても、育ててみましょう! |
|---|---|
| 弱い点 | 最初は覚醒のための素材集めからやらなければならないから、そこが大変かも知れません。 |
参考になった
16【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒覚醒 |
|---|---|
| 弱い点 | 早く覚醒してwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
参考になった
97【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | アリーナで後衛から落とす際には適材者。 GAでウルド+後衛4体という尖った面白PTに負けた際に面白いな~と思いました。 |
|---|---|
| 弱い点 | 通常アリーナで常駐は無理。 単体ではアリスを落とすことも出来ない。 アリスを落とすならツヴェイリのASのほうが早い。 アリーナではスポットでの使用か前述の後衛特化みたいに組む必要あり。 降臨ではほぼ出番はないかな… |
参考になった
135
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











