【ヴァルコネ】変転エスライの最新評価とおすすめ装備
- 新規記事一覧
- ・変転ルネッカの評価 / クロードの評価
- ・10月のイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の変転エスライの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。変転エスライ育成の参考にしてください。
関連キャラ |
---|
![]() |
変転エスライの評価と使い道
- 8攻撃
- 1防御
- 10回復
- 10バフ
- 8対人性能
- 8デバフ
アリーナ:SSS |
降臨: SSS |
レイド: SSS |
スコアタ:SSS |
味方への補佐効果と木属性攻撃を放つ
変転エスライは、自身に神翼を与え、味方全体に暗獄耐性アップ、HP回復、スキルゲージアップ、恩寵、光属性特効、闇属性特効、幻影、クイックを付与するため、生存率アップと2属性特効を持つ補佐役として活躍します。
敵全体に木属性耐性ダウン、木魔法攻撃、石牢、風撃を与え、特定の敵に木魔法攻撃、魔法防御ダウン、スロウを放ちます。巨人、神獣、幻霊に有効な状態異常と木属性攻撃を得意とするため、アタッカー兼妨害役としても活躍可能です。
アリーナでの使い道
変転エスライは、アタッカー兼サポートとして活躍します。パッシブスキルで味方に火耐性アップ、烙印耐性アップ、呪い耐性アップ、スキルゲージアップなどを付与するため、遠距離の補佐役として編成するのも良いでしょう。
降臨での使い道
変転エスライは、木耐性が低い水属性降臨で活躍します。パッシブスキルでハイエクリプスフィールド対策ができるため、対策キャラがいない場合は編成しましょう。
アクションスキルでは、木魔法攻撃でボスやクリスタルにダメージを与え、味方全体に光属性特効と闇属性特効などを付与するため、水属性以外に光と闇属性の降臨でもバフ効果を発揮しつつ戦えます。
ステータス
最大ステータス
タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
---|---|---|---|
![]() 遠距離 |
![]() 亜人 |
![]() 男性 |
![]() 地上 |
ストーリー | |||
幻霊から変化し、亜人となったエスライ。見た目はさわやかな青年だが、中身は相変わらず。 | |||
CV | 永塚拓馬 |
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
火: 1.4 /4 |
水: 2.4 /4 |
木: 2.4 /4 |
光: 1.8 /4 |
闇: 2.0 /4 |
スキル・バースト
アクションスキル |
---|
ストライク・ノヴァ 自分 神翼 味方全体 暗獄耐性80%アップ×3ターン 最大HPの30%回復※HPが低いほど回復量アップ スキルゲージ20%アップ 恩寵×3回 光属性キャラへのダメージ20%アップ×3ターン 闇属性キャラへのダメージ20%アップ×3ターン 幻影×3ターン クイック×3ターン 敵全体 木属性耐性25%ダウン×3ターン 威力240%の木・魔法ダメージ 石牢×3ターン※巨人・神獣・幻霊に有効 風撃×3ターン※巨人・神獣・幻霊に有効 遠い敵4体 威力240%の木・魔法ダメージ 魔法防御力40%ダウン×3ターン 遠い敵3体 威力240%の木・魔法ダメージ スロウ×3ターン [恩寵発生時]自分 HP30%アップ×1ターン 最大HPの20%回復 達人×2ターン スキルゲージ10%アップ |
アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
ストライク・ノヴァ
自分 神翼 味方全体 暗獄耐性80%アップ×3ターン 最大HPの50%回復※HPが低いほど回復量アップ スキルゲージ30%アップ 恩寵×3回 光属性キャラへのダメージ40%アップ×3ターン 闇属性キャラへのダメージ40%アップ×3ターン 幻影×3ターン クイック×3ターン 敵全体 木属性耐性25%ダウン×3ターン 威力300%の木・魔法ダメージ 石牢×3ターン※巨人・神獣・幻霊に有効 風撃×3ターン※巨人・神獣・幻霊に有効 遠い敵4体 威力300%の木・魔法ダメージ 魔法防御力40%ダウン×3ターン 遠い敵3体 威力300%の木・魔法ダメージ スロウ×3ターン [恩寵発生時]自分 HP30%アップ×1ターン 最大HPの20%回復 達人×2ターン スキルゲージ10%アップ |
パッシブスキル |
[永続]レジストハイエクリプス 自分に[永続]ハイエクリプスフィールド耐性100%アップ ※ハイエクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
[開幕][永続]Aries(オール) 自分に[開幕]達人×3ターン&[永続]不死身&前方の味方1体に[永続]HP50%アップ・不死身&味方全体に[開幕]火属性耐性30%アップ×10ターン |
[開幕][永続]セイクリッドウィングス 自分に[開幕]スキルゲージ40%アップ&[永続]神速・HP以外の全ステータス50%アップ&自分以外の味方全体に[開幕]スキルゲージ20%アップ |
[開幕][永続]カースド・スティグマ(オール) 自分に[永続]烙印耐性100%アップ・呪い耐性100%アップ&自分以外の味方全体に[開幕]烙印耐性100%アップ・呪い耐性100%アップ×10ターン |
ハマルフィールド(変転) 味方全体に最大HPの5%回復する&1ターンの間余剰回数が発生するたびに、付与された回数量×2倍のダメージ量をストックし、ターン終了時ストックされたダメージ量を敵全体に与える※最大ストック値300%&3ターンに1回、自身に付与されているダメージアップ効果数に応じてスキルゲージが2%アップ&[永続]の装備スキルによるステータスアップの上限値を50%アップ×1ターン※木属性キャラに有効&スキルゲージアップを付与した時、最大値から超過した分をストックし、アクションスキル発動後、ストックされたスキルゲージが付与される※最大ストック値30%※特殊効果によるスキルゲージアップ効果は対象としません&敵全体に[永続]の装備スキルによるステータスアップの上限値を25%ダウン×1ターン |
リミットバースト |
テニアスブレス 敵全体に威力20%×10回の木・物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に最大HPの10%回復 |
入手方法
アニバーサリーフェスで入手おすすめ装備
おすすめ武器/防具
装備 | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() ステイン・ブレス | 近い敵1体に威力160%の木・魔法ダメージ+遠い敵1体に威力160%の木・魔法ダメージ+自分に達人×1ターン ※自分の物理攻撃力に依存してダメージアップ |
HP : 4,155 魔法攻撃 : 970 | |
![]() 研究者の大願 | 自分に魔法攻撃力20%アップ×2ターン&敵全体に威力120%の木・魔法ダメージ&魔法攻撃力15%ダウン×2ターン&魔法防御力15%ダウン×2ターン |
HP : 5,540 魔法攻撃 : 831 | |
![]() ペリドット・グリケイン | 自分に木属性攻撃力30%アップ×2ターン&敵全体に威力140%の木・魔法ダメージ&魔法防御力20%ダウン×2ターン ※与えたダメージの20%HP回復 |
HP : 5,540 魔法攻撃 : 831 | |
![]() 愚かなる深淵の樹杖 | 味方全体に水属性キャラへのダメージ40%アップ・空中キャラへのダメージ40%アップ・巨人へのダメージ40%アップ・木陣※木属性キャラに有効・木共鳴・闘化×2ターン&敵全体に木属性耐性30%ダウン・石牢・風獄・風撃×2ターン&威力200%の木・魔法ダメージ※シールド・バリアを無視&近い敵3体に魔法防御力40%ダウン×2ターン&威力200%の木・魔法ダメージ※シールド・バリアを無視&近い敵3体に魔法防御力40%ダウン×2ターン&威力200%の木・魔法ダメージ※シールド・バリアを無視 |
![]() ノエル・スノーハット | 自分の最大HPの25%回復×2ターン&物理・魔法防御30%アップ×2ターン |
HP : 4,386 物理防御 : 451 魔法防御 : 492 | |
![]() 不滅の外套 | 自分にスキルゲージ30%アップ&スキルゲージダウン無効×2ターン&魔法攻撃の高い敵2体にスキルゲージ20%ダウン&火牢×2ターン |
物理防御 : 898 魔法防御 : 898 |
おすすめアクセサリー
アクセサリー | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 | |
![]() 双樹の守護輪 | [永続]自分のHP30%アップ&[開幕]自分とランダムな味方1体にスキルゲージ10%アップ |
HP : 4,976 物理防御 : 462 魔法防御 : 426 | |
![]() 樹機の指輪 | [永続]自分の木属性攻撃15%アップ&物理・魔法攻撃25%アップ |
物理攻撃 : 544 魔法攻撃 : 544 物理防御 : 298 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 |
おすすめ降臨
降臨クエスト | |
---|---|
![]() メルマーレ |
![]() メロウ |