【ブレブレ】ドーパミンの評価とスキル構成

PR

ドーパミンの評価とスキル構成

ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)のドーパミンの評価とスキル構成をご紹介。レアリティ、属性、武器種、ブレイズドライブ、入手方法などを記載しています。

関連記事
魔剣(キャラ)一覧 極弐改造の魔剣一覧
魔剣スキル一覧 ソウル一覧
最強魔剣(キャラ)ランキング リセマラ当たりランキング

ドーパミンの評価

改造後
ドーパミン【極】
レアリティ 属性 武器種
S 闇 魔典魔典

強い点

全属性の攻防強化

ドーパミンは、上方修正によって回復スキルの追加と全属性の魔剣のダメージ上限バフが追加されました。攻撃系のバフと味方全体回復スキルによって攻防に渡ってパーティ全体をサポートできます。

サファイアバフ持ちでS魔剣の中でも出張性能が高め

ドーパミンは、サファイア量を上昇させるスキルを持つため、出張性能が非常に高いキャラです。また、火力関連のバフに加え、回復も可能になったことで、汎用性の高いサポーターとして様々な編成で活躍が見込めます。

おすすめソウル

ソウル ソウル名/詳細
サクリファイス サクリファイス
  • ・杖棒か魔典で攻撃力40%UP
  • ・闇属性で味方のモーション速度40%UP
  • ・闇属性でスピード40%UP
ファッシネイト ファッシネイト
  • ・闇か光装備で攻撃力とブレイク力60%UP
  • ・魔典か投擲装備でスピードを犠牲に攻撃力80%UP
  • ・Bゲージの最大値+4
  • ・魔典装備で3回までHP5%で復活
ルグレ ルグレ
  • ・大鎌・魔典の攻撃力/防御力40%UP
  • ・大鎌・魔典の残HPが多いほど攻撃力UP
  • ・闇・火のサファイア量UP
ファントム ファントム
  • ・大剣・魔典の攻撃力/モーション40%UP
  • ・火・闇のブレイク力20%UP
  • ・残HPが少ないほど攻撃力UP
スクールボーイ:深淵 スクールボーイ:深淵
  • ・全ての装備で攻撃力50%UP
  • ・杖棒/魔典で味方全体のモーション速度40%UP
  • ・火/闇で味方全体のサファイアドロップ量40%UP

スキル構成

  • 改造
  • 通常

ブレイズドライブ

過剰暴走ドーパミン中毒
【消費レベル:9】
敵全体に超絶強力な15連ダメージ&弱体化を解除&モーション速度2倍

スキル

スキル名 効果
ドパ子にお任せ! 味方全体が、非行動時にHPが徐々に回復【熟度UPで時間当たり回復量UP】
魔王神の脈動Lv4 全属性の魔剣の攻撃モーションが大幅に加速
魔王神の加護Lv4 全属性の魔剣の防御力が大幅にアップ
蒼煌神の喝采Lv1 味方の獲得するサファイアの量が少し増加
みなぎってきたでしょ! 全属性の魔剣のダメージ上限が5億アップ

ブレイズドライブ

過剰暴走ドーパミン中毒
【消費レベル:9】
敵全体に超絶強力な15連ダメージ&弱体化を解除&モーション速度2倍

スキル

スキル名 効果
魔王神の脈動Lv3 全属性の魔剣の攻撃モーションがかなり加速
魔王神の加護Lv3 全属性の魔剣の防御力がかなりアップ
蒼煌神の喝采Lv1 味方の獲得するサファイアの量が少し増加

スキル一覧はこちら

基本情報/ステータス

  • 改造
  • 通常

基本情報

項目 詳細
モーション 活漲
Hit数 2,2,4
最大レベル 215
最大熟度 75
LP 10
保有魔力 190
結晶スロット 3

ステータス

項目最大
HP 9,300
(941位/1,624位)
攻撃力 14,170
(299位/1,624位)
防御力 4,680
(1,212位/1,624位)
ブレイク力 2,600
(491位/1,624位)
フルヒット攻撃力 113,360
(717位/1,624位)

基本情報

項目 詳細
モーション 活漲
Hit数 1,2,1
最大レベル 200
最大熟度 50
LP 10
保有魔力 190
結晶スロット 2

ステータス

項目初期最大
HP 2,880
(1,177位/1,624位)
7,200
(1,199位/1,624位)
攻撃力 4,360
(397位/1,624位)
10,900
(440位/1,624位)
防御力 1,440
(1,342位/1,624位)
3,600
(1,412位/1,624位)
ブレイク力 800
(647位/1,624位)
2,000
(664位/1,624位)
フルヒット攻撃力 17,440
(448位/1,624)
43,600
(1,253位/1,624位)

潜在解放/潜在能力一覧

※潜在能力アイコンタップで詳細を確認

思い出潜在能力
10
200
400
---
700
1,000

潜在能力の一覧はこちら

ドーパミンの入手方法

ガチャ -

みんなの評価

ドーパミンを使った人の評価

    もっと見る

    【RANK】

    強い点
    弱い点

    参考になった

    4
    ▼点数や使った人の声はページ下部から投稿が行えます

    魔装改造効果

    魔装 効果
    湯煙湯煙 ・攻撃モーション速度12%UP
    ・防御力5%DOWN

    改造素材

    ※素材アイコンをタップすると詳細を表示できます

    キャラ 必要素材
    ドーパミン【極】魔石フェニックス×5冥水晶デス×1闇の魔石×50

    プロフィール

    • 改造
    • 通常
    • 魔装

    ※タップで画像を切替えられます

    ドーパミン【極】
    年齢 28歳 CV 小山百代
    身長 141㎝ 重量 31㎏
    B/W/H 75/55/74
    好きなもの 開発したての新薬のテスト
    嫌いなもの 想像どおりの結果
    魔剣説明 読むと「やる気」が無限に湧いてくる謎の古代書物。
    ドーパミン
    年齢 28歳 CV 小山百代
    身長 141㎝ 重量 31㎏
    B/W/H 75/55/74
    好きなもの 開発したての新薬のテスト
    嫌いなもの 想像どおりの結果
    魔剣説明 読むと「やる気」が無限に湧いてくる謎の古代書物。
    湯煙
    年齢 28歳 CV 小山百代
    身長 141㎝ 重量 31㎏
    B/W/H 75/55/74
    好きなもの 開発したての新薬のテスト
    嫌いなもの 想像どおりの結果
    魔剣説明 読むと「やる気」が無限に湧いてくる謎の古代書物。

    ボイス(入手/お別れ)

    入手ボイス
    ごっきげんよう読者A!そうキミだよ!今この本を手に取ったキ・ミっ!記念すべきドーパミンの実験患者Aに認定しよう!さぁ、これを飲んでごらん…♪ふひひ❤
    お別れボイス(ネタバレを含みます)
    ▼閲覧注意!!(タップで開閉)
    はぁはぁ❤ 今すっごいの、すっごいんだよマスタぁ!頭の中がキラキラして、世界がすっごい煌めいて!止まらないの、考えが考えに追いつかないのっ!すごいの、やる気が溢れて何でもできちゃうっ!今ならドパ子なんでもできる!なんでも、なんでもよ!あはは♪ あははははっ♪ 楽しい!楽しいいいっ♪あははははっ―――― あ! ……あれ? あれ?あ…、あ……、壊れ、ちゃった……

    みんなの評価を投稿する

    • RANK
    • 評価
    • ドーパミンが強い点
    • ドーパミンが弱い点

    ※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

     

    ブレブレブレブレ攻略トップへ

    © 2015 grimoire Co.,Ltd. All rights reserved.
    [提供]grimoire Co.,Ltd.
    [執筆・編集]アルテマ
    ※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

    ブレブレの注目記事

    秘密の呪文一覧
    秘密の呪文一覧
    永続イベント一覧|おすすめイベントと報酬
    永続イベント一覧|おすすめイベントと報酬
    魔剣(キャラ)一覧
    魔剣(キャラ)一覧
    ジャガーノートの評価とスキル構成
    ジャガーノートの評価とスキル構成
    セロトニンの評価とスキル構成
    セロトニンの評価とスキル構成
    リヴィア=リタンの評価とスキル構成
    リヴィア=リタンの評価とスキル構成
    ほてりサメない秘湯決戦INFERNOの攻略とおすすめ編成例
    ほてりサメない秘湯決戦INFERNOの攻略とおすすめ編成例
    秘密の呪文一覧
    秘密の呪文一覧
    永続イベント一覧|おすすめイベントと報酬
    永続イベント一覧|おすすめイベントと報酬
    魔剣(キャラ)一覧
    魔剣(キャラ)一覧
    ジャガーノートの評価とスキル構成
    ジャガーノートの評価とスキル構成
    セロトニンの評価とスキル構成
    セロトニンの評価とスキル構成
    リヴィア=リタンの評価とスキル構成
    リヴィア=リタンの評価とスキル構成
    ほてりサメない秘湯決戦INFERNOの攻略とおすすめ編成例
    ほてりサメない秘湯決戦INFERNOの攻略とおすすめ編成例
    もっと見る

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー