【FEH】絆英雄戦(ニニアン/ホークアイ)攻略適正パーティとおすすめキャラ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャ当たり考察
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の絆英雄戦 (ニニアン&ホークアイ/インファナル)の攻略情報を掲載しています。攻略パーティやおすすめキャラ、攻略動画などを掲載。FEヒーローズでの絆英雄戦攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
絆英雄戦まとめ |
マップと敵情報
番号 | キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
---|---|---|---|
① | ホークアイ | キラーアクス+ 爆光 鬼神の一撃3 救援の行路3 攻撃の威嚇3 |
72/47/25/31/33 |
② | ニニアン | 光のブレス+ 踊る 祈り 遠距離防御3 離脱の行路3 守備の鼓舞3 |
69/40/37/26/30 |
③ | ソードファイター | 倭刀+ 血讐 獅子奮迅3 速さ封じ3 魔防の紋章3 |
61/50/37/36/28 |
④ | ソードナイト | 斬馬刀+ 月光 金剛の一撃3 すり抜け3 攻撃の謀策3 |
57/52/27/28/33 |
⑤ | ランスナイト | ホースキラー+ 竜穿 金剛の一撃3 すり抜け3 守備魔防の紋章2 |
57/52/27/28/33 |
⑥ | グリーンマージ | グルンレイヴン+ 烈風 獅子奮迅3 魔防封じ3 死の吐息3 |
52/48/38/25/34 |
絆英雄戦攻略動画
マークス | ラインハルト | ニニアン | クレイン |
|
マークスでグリーンマージを処理
まずはマークスを右側に配置し、グリーンマージの攻撃を受けます。グリーンマージはニニアンで再行動し再度攻撃してくるため、1ターンでグリーンマージを処理できます。
また、ニニアン以外は全員左側から来るため、ニニアンを引き離すことも同時に行えます。
来る敵を1体ずつ処理する
次に1本道から敵が1人ずつ向かってくるため、ランスナイトをクレイン、レッドナイトをラインハルト、ホークアイをマークスで処理します。
ニニアンが右側から来るまでに十分に時間があるかつ、速さの低い敵が多いため、1ターンで敵を倒していくのは比較的簡単です。
インファナル攻略のポイント
ニニアンを敵から離す
絆英雄戦では、初の敵キャラとして再行動キャラのニニアンが登場しています。また、騎馬キャラも多くニニアンと行動を一緒にされると、攻撃範囲がかなり広くなります。
ニニアンを上手く敵から離し、一番最後に撃破するのが理想です。
ホークアイの奥義に注意
ホークアイはキラーランスを所持しており、奥義カウントが-1されます。奥義が範囲攻撃のできる爆光なので、密集していると味方全員が大ダメージを受ける場合があります。
騎馬を先に倒す
移動力の高い騎馬を先に処理しておくのがおすすめです。赤属性と青属性の騎馬なので、青属性の守備が高いキャラで処理したほうが良いでしょう。
ソードナイトもランスナイトも速さが27しかないので、ある程度速いキャラで反撃をすれば簡単に処理ができます。
また敵の騎馬はすり抜けを所持しており、さらにニニアンの再行動で味方の奥深くまで入られ、後衛キャラが攻撃されてしまいます。味方はなるべく密集するように配置しましょう。
攻略パーティと立ち回り
ネフェニー (絆の契りA) |
総選挙ロイ | ニニアン | アメリア |
|
騎馬を釣る
ネフェニーをソードナイトの攻撃範囲に配置し、反撃で処理します。
総選挙ロイの配置を左上にしておくと、ランスナイトが再行動込みで移動し、ネフェニーを攻撃してきます。次の自軍ターンで倒しましょう。
アメリアはグリーンマージの攻撃範囲に入らないよう右側の壁の下に配置しておきます。
逃げつつ処理
ランスナイトを倒したあと、ホークアイの攻撃範囲にネフェニーが入っているため、踊りも使用し、ロイの引き寄せで2マス下にネフェニーを離脱させ、ターン終了します。
アメリアにグリーンマージが攻撃しますが、アメリアの反撃で処理可能です。
ホークアイが再行動込みで近づいてきて、ニニアンに攻撃しますが、ギリギリ耐えられる範囲です。自軍のターン、アメリアでホークアイを倒しておきましょう。
残りの敵を処理
残りのソードファイターとニニアンを処理します。まずは後方の味方が攻撃されないようネフェニーで塞ぎ、壁を作ります。
敵のターンにニニアンがネフェニーを攻撃し、ネフェニーのHPが1になりますが、奥義込みでニニアンは処理可能です。
最後のソードファイターは、ネフェニーに対しては0ダメージなので、簡単に処理できますが、奥義を使われると逆にやられてしまうので気をつけてください。
絆英雄戦おすすめキャラ
アタッカー
キャラ | 理由 |
---|---|
マークス |
・全距離反撃持ち |
リョウマ | ・全距離反撃持ち ・相性激化と斧殺しを継承し、ホークアイからの被ダメ軽減 |
総選挙ロイ |
・騎馬なので攻撃範囲が広い |
サナキ | ・相性激化でホークアイに大ダメージ |
ネフェニー | ・攻撃、速さ、守備が安定して高く、壁としても使いやすい ・怒りが発動すれば、毎ターン奥義発動可能 |
ラインハルト | ・2回連続攻撃が非常に強力 ・騎馬魔道士なので、攻撃範囲が広い |
ティアマト | ・深緑の斧でニニアンからの被ダメ軽減 ・騎馬なので攻撃範囲が広い |
ディアドラ | ・切り返しによる2回攻撃が強力 ・竜特効でニニアンに大ダメージ |
総選挙リン | ・攻撃と速さが高くアタッカーとして優秀 ・騎馬なので攻撃範囲が広い |
花嫁ティアモ | ・攻撃と速さが高くアタッカーとして優秀 |
クレイン | ・鬼神勇者の弓が非常に高火力 |
サポート役
キャラ | 理由 |
---|---|
オリヴィエ | ・再行動で味方のサポート ・ホークアイに有利属性 |
アクア | ・再行動で味方のサポート |
ニニアン | ・再行動で味方のサポート |
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
パーティ | |||
---|---|---|---|
カミュ | マークス | ティアマト | エリーゼ |
個体値 | |||
必要なし | |||
スキル構成 | |||
カミュ、待ち伏せ。 マークス、騎刃の鼓舞 エリーゼ、騎盾の鼓舞 ティアマト、騎盾の紋章 |
|||
立ち回り | |||
馬限定。カミュに馬バフ掛けて騎盾の紋章でガチガチで待ち姿勢すれば余裕。 ホークアイだけが届く範囲に置く。カミュの右にマークス、下にエリーゼ、右下にティアマト。 後は下がりながらカミュで敵馬倒して、マークスで赤魔倒して、ティアマトでニニアン。 |
パーティ | |||
---|---|---|---|
アイク | フィヨルム | ルフレ | サクラ |
個体値 | |||
総選挙アイク:基準値 フィヨルム:基準値 闇ルフレ(男):HP↓速さ↑ サクラ(☆4):攻撃↓守備↑ ⚠フィヨルム以外水の祝福有 |
|||
スキル構成 | |||
総選挙アイク:ウルヴァン 天空 A金剛の呼吸 Bベオクの加護 C守備の威嚇3 S攻撃の紫煙2 絆S フィヨルム:レイプト 氷の聖鏡 A攻撃守備の絆 B盾の鼓動3 C攻撃の大紋章2 S攻撃の威嚇2 支援サクラS 闇ルフレ:邪竜のブレス 華炎 入れ替え AHP3 B迎撃態勢3 C守備の紋章2 S遠距離防御2 サクラ:フィアー 治癒 リブロー C守備の鼓舞2 S守備1 支援フィヨルムS |
|||
立ち回り | |||
1:アイクを一番左の壁右横に置き、闇ルフレは一番右の壁の内側、フィヨルムはその左前に置く。サクラは闇ルフレの左斜め後ろに置いておく。 2:全員が配置についたらフィヨルムを左横に、闇ルフレを右横に移動させ、ターンを終了する。 3:グリーンマージは撃破され、サクラの左横にソードナイトがくるので、サクラの左前にアイクがくるようにアイクで攻撃。その後サクラでアイクを回復させる。フィヨルムは行動を終えたアイクの左横に置き、闇ルフレは左横に戻す。関係あるかは分からないが、この時サクラは1の配置のまま。 4:二二アンをアイクで倒し、闇ルフレを回復させてターンを終了する。 5:ホークアイをアイクで倒し、ランスナイトを闇ルフレで攻撃する。そしてフィヨルムでランスナイトを撃破する。 6:ソードファイターが残るので、フィヨルムで撃破。 |
パーティ | |||
---|---|---|---|
マークス | ラインハルト | スリーズ | リン |
個体値 | |||
リン 基準値 あとは下と同じ |
|||
スキル構成 | |||
リン 引き寄せ 騎刃鼓舞 | |||
立ち回り | |||
騎馬ミッションまだの人はニニアンをリンに変えてみてください。基本的な立ち回りは同じです。 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
絆英雄戦の概要
開催期間 | 9/20(水)16:00~ |
---|
ネームドの敵を2体相手にする
原作タイトルで繋がり持った英雄がタッグを組み、タッグを組んだ英雄に挑むことができます。
現在開催している英雄戦とは異なり、クリアしても英雄はゲットできず、代わりの報酬としてオーブを獲得できます。
難易度インファナルあり
絆英雄戦は難易度ハード、ルナティック、インファナルがあります。
ハードをクリアするとオーブが2個、ルナティックで3個、インファナルで5個獲得できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト