【メギド72】歴王戦カイム攻略|おすすめパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の歴王戦カイムの攻略方法を掲載。敵の編成やマルバス、マルファス、カイム、ハーゲンティ、フリアエの詳細なステータスに加え、攻略のポイント、攻略動画、攻略パーティを紹介しています。
敵の編成とステータス
| キャラ | マルバス |
マルファス |
カイム |
ハーゲンティ |
フリアエ |
|---|---|---|---|---|---|
| オーブ | シルバートーム |
フリーズソウル |
グラディエーター |
ウォールバスター |
リトルスクワイア |
| HP | 12,451 | 11,971 | 14,508 | 11,853 | 10,398 |
| 攻撃力 | 688 | 1,273 | 810 | 1,257 | 831 |
| 防御力 | 740 | 707 | 665 | 595 | 973 |
| 素早さ | 719 | 499 | 636 | 628 | 647 |
攻略のポイント
かばうでフォトン奪取を防ぐ
| おすすめタンク | |||
|---|---|---|---|
ガープ |
ロノウェ |
ザガン |
ブニ |
歴王戦カイム戦は、マルファス・ハーゲンティのフォトン奪取が厄介なので、「かばう」で攻撃をタンクに集めましょう。攻撃力がそれほど高くないので、タンク一枚で耐久できます。
列・全体攻撃での攻略がおすすめ
| おすすめサポーター | ||
|---|---|---|
アミー |
ハック |
フォラス |
| 引き寄せ | ノックバック | 攻撃全体化 |
歴王戦カイム戦は、敵の耐久力が全体的に高くないので、列・全体攻撃で一気に倒すのがおすすめです。フォラスの覚醒スキルでの全体化や、敵列を揃えてから列奥義で一掃する戦略がおすすめです。
無効化バリアに注意
| バリア無効化手段 | |||
|---|---|---|---|
イービルアイ |
バルバトス |
クロケル |
アスラフィル |
| 強化解除 | 響撃ダメージ | 響撃ダメージ | 響撃ダメージ |
強力な列・全体攻撃で攻略する場合、フリアエやウォールバスターが「無効化バリア」を張ってくるので、攻撃を防がれないように注意が必要です。
「イービルアイ」の強化解除や、無効化バリアを無視できる「響撃ダメージ」での攻略がおすすめです。
単体撃破はマルファス・ハーゲンティから倒す
| おすすめラッシュアタッカー | |||
|---|---|---|---|
アモン |
ゼパル |
ウヴァル |
ベヒモス |
単体撃破の戦略をとる場合、フォトン奪取が厄介な「マルファス」「ハーゲンティ」から先に倒しましょう。「マルファス」「ハーゲンティ」は耐久力があまり高くないので、ラッシュアタッカーであれば容易に撃破できます。
感電対策をする
| おすすめ状態異常対策 | ||
|---|---|---|
ユフィール |
サキュバス |
シルバートーム |
歴王戦カイム戦は、カイムがオーブ「グラディエーター」で列に感電攻撃をしてくるので、感電対策が必要です。
味方横一列に状態異常耐性を付与できる「ユフィール」「サキュバス」や、味方全体の状態異常を回復できる「シルバートーム」がおすすめです。
攻略動画
| サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター | タンク |
|---|---|---|---|---|
フォラス |
カスピエル |
ハック |
ナベリウス |
ブニ |
| オーブ | ||||
水獣ソーサラー |
ホーリーフェイク |
サタニックリブラ |
ミミック |
火殻竜 |
ハックでノックバックし、カスピエルの奥義→スキルで一掃するパーティです。フォラスのアタック強化やミミックのスキル追加で、カスピエルをサポートしましょう。
ブニに火殻竜を持たせるとマルファスより早く動けるので、「かばう」で初ターンからフォトン奪取を無効化できます。ハーゲンティよりは素早さが低いので、スキルを優先的に取り、ハーゲンティにスキルを取らせないようにしましょう。
攻略パーティ
ベヒモスラッシュPT
| タンク | サポーター | サポーター | タンク | サポーター |
|---|---|---|---|---|
サブナック |
フォラス |
ベヒモス |
ガープ |
アスタロト |
| オーブ | ||||
サタニックリブラ |
レッドウィング |
キラーレディ |
サタニックリブラ |
シェルドレイク |
アスタロトの固定追加ダメージをベヒモスに付与して、ガンガン攻めるパーティです。防御を固めてから攻撃に転じたいので「ガープ」「ベヒモス」「アスタロト」の優先順位でスキルを渡しましょう。
協奏PT
| サポーター | サポーター | アタッカー | タンク | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ムルムル |
ブエル |
バルバトス |
ブニ |
クロケル |
| オーブ | ||||
奏響ヨハネス |
水獣ソーサラー |
いたちブラスター |
火殻竜 |
轟迅狼ベヒモス |
音符をため、バルバトス(ラッシュ)とクロケル(ラッシュ)の響撃ダメージで攻撃する協奏パーティです。響撃ダメージはフリアエやウォールバスターの「無敵化バリア」を無視して攻撃できるので強力です。
協奏とは
- ・特定キャラ/オーブの行動で音符が蓄積(最大10)
- └音符は奥義で2個/奥義以外で1個蓄積
- └音符は原則2ターンで消失
- ・音符の蓄積数に応じて味方全体の火力上昇
- └攻撃力上昇(最大30%)/範囲ダメージ上昇(最大70%)
- ・音符5個以上で大協奏状態
- └味方全体にアタック/スキル強化
- └音符を発生する技の効果が変化
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
マルバス




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









