【メギド72】スペルト攻略のコツとおすすめパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のスペルト(共襲ボス)の攻略方法をご紹介。誦王(しょうおう)スペルトのスキルやステータス、攻略のコツ、おすすめパーティやおすすめキャラ/オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | 共襲イベントの攻略と効率的な進め方 |
|---|
スペルトのステータス
スキルと特性
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 500,000 | 883 | 310 | 645 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | バースト | 獣人 | 10 |
| 有効な状態異常 | |||
| 覚醒減少 | めまい | フォトン破壊 | - |
攻略のコツ
|
奥義の発動を防ぐ
スペルトの奥義は、全体強化解除+10倍ダメージのため、発動されるとパーティの壊滅は必至です。チェインか覚醒減少を使って、奥義の発動を阻止しましょう。
チェインで敵の特性を利用
スペルトは特性により「チェインによる攻撃をうけると、チェイン数分、覚醒ゲージを-3」されます。「チェインによる攻撃」は、チェインがつながった状態でダメージが発生すれば良く、チェインキャラが1人いれば条件を満たせます。
できれば、チェイン数に応じて威力が上がる技を持つアタッカーを利用したいですが、持っていない場合はクラス補正でダメージが1.5倍になるトルーパーがおすすめです。
チェインとは
- ・チェイン技の直後に味方がすぐに行動可能
- ・一部のキャラは、チェイン時に技の効果が変化
- ・自身をターゲットすると、1巡で2回以上行動可能
覚醒減少を利用
スペルトには覚醒減少が入るので、覚醒減少による攻略も有効です。ブネ、オロバス、デカラビアをリーダーにすると、覚醒減少量が+1され、自身の技のほか、カラミティエッグ・成り損ないでもゲージを-3できるため非常に強力です。
- ▼覚醒減少キャラ・オーブ一覧(タップで開閉)
覚醒減少(キャラ)
パイモン
カイム
ハーゲンティB
ウァプラRスキル(単-1) スキル(単-1) - スキル
- (単-1~5)
- Ch数で変化
- スキル(列-1)
- 対象にHボムで奪取
アモンR
プルソン
ブネ
インキュバス覚醒S(単-2) - 覚醒S(列-2)
- MEで減少量+1
- 覚醒S(単-2)
- MEで減少量+1
- 覚醒S(単-3)
- 対象が女性
オロバス
デカラビア
リリムR
ブニ- 奥義(単-2)
- MEで減少量+1
- 奥義(全-2)
- MEで減少量+1
奥義(列-2) - 覚醒S(単-2)
- MEで減少量+1
インキュバスC
ダンタリオンR
オロバスC- - 覚醒S(単-2)
- バレットで奪取
スキル(列-1) - デスギフト
- (単/全-2)
- ※スキル
- 覚醒減少(オーブ)
カラミティ
エッグ
ヘルズブレイン
クリス・マウス
ゴライアス
ボール1ターン(単-2) 2ターン(列-2) 2ターン(単-2) 2ターン(列-2)
ヘルハウンド
マッド
ランパート
ボーデン
ヴォルフ
洞窟ねずみ2ターン(単-1) 2ターン(単-1) 2ターン(単-1) 2ターン(単-1)
月夜の狂獣
ティターン
ウゴロモチ
セリエカスタム3ターン(列-1) 3ターン(列-1) 2ターン(全-1) 2ターン(列-1)
成り損ない
アザゼル幻獣体
ライトフロッグ
ビウィルダイト- 1ターン(単-2)
- 覚醒奪取
2ターン(列-1) 2ターン(単-1) 1ターン(単-1)
ロクス- - - - 2ターン(列-1)
- 覚醒奪取
- - -
敵スキルの覚醒上昇を利用
スペルトのスキルは、味方全体の覚醒ゲージも+2されます。スペルトにスキルを取らせることで、味方の奥義や覚醒スキルを連発しやすくなるので利用しましょう。
特に、フォトンを追加する奥義、覚醒スキルを持つキャラがいると、1ターンに複数回発動で手数を大きく増やせるため強力です。
| おすすめフォトン追加キャラ | |||
|---|---|---|---|
ムルムル |
アンドロマリウス |
ハルファス |
アミー |
プロメテウス |
ミノソン |
オセ |
ゼパル |
攻略パーティ
プルソン(B)+サルガタナスPT
ムルムル |
プルソンB |
サルガタナス |
ウァサゴB |
ダンタリオン |
カラミティエッグ |
メローフロー |
FREE | FREE | プロデューサー |
| エベーヌフェイス×2 | エピック (任意) |
FREE | FREE | FREE |
プルソンを、サルガタナス・ウァサゴ・ダンタリオンの奥義で強化する編成です。1ターン目は敵にスキルを多めに取らせて全員覚醒、2ターン目はムルムル奥義のアタック追加を起点に、強化→プルソンの奥義へつなげます。
素早さが、ムルムル>サルガタナス>ウァサゴ・ダンタリオン>プルソンになるように、霊宝とオーブで調整が必要です。サルガタナス奥義のチェインで行動順が変わらないよう、ターゲット指定は解除しておきましょう。
ミノソンループ+サルガタナスPT
ミノソン |
ユフィール |
サルガタナス |
ヴィネ |
クロケル |
メローフロー |
FREE | 水樹ガオケレナ |
FREE | FREE |
ミノソンの奥義ループにサルガタナスを入れて、チェインで覚醒減少する編成です。ミノソン・ユフィールを覚醒状態にし、ミノソンにアタックを積むことで、奥義を連打できます。
サルガタナスのゲージが溜まったら、奥義でアタック強化を入れましょう。
マルコシアス(B)軸チェインPT
マルコシアスB |
ベリトB |
サルガタナス |
ハーゲンティB |
FREE |
| FREE | メイジマーマン |
ジャガーノート |
FREE | FREE |
チェインを繋げてマルコシアス(バースト)の奥義で大ダメージ+覚醒減少を狙う編成です。ゲージの回転が速いので、Ch5を連発したいなら、自由枠にサキュバス(バースト)かバールゼフォンを入れましょう。
ジャガーノート→サルガタナス奥義→ハーゲンティ(バースト)奥義→ベリト(バースト)覚醒スキル→マルコシアス奥義と繋げるのが基本なので、メイジマーマンやマスエフェクトで速度調整しましょう。
プルフラス(B)軸チェインPT
シャックスB |
フォラス |
プルフラスB |
FREE | ナベリウス |
竜骨王イルベガン |
ボーパルバニー |
地龍アテルラナ |
FREE | アサルトボックス |
プルフラス(バースト)を軸にしたチェインパーティです。シャックスにイルベガンを持たせるとシャックスが最遅になります。
シャックス覚醒スキル→スキル→プルフラス奥義の流れでチェインをつなげます。アテルラナとアサルトボックスを使うと確定で4連続奥義を発動できます。
協奏PT
ムルムル |
クロケル |
バルバトスR |
ハーゲンティB |
オロバス |
| FREE | FREE | 炎竜人 |
FREE | カラミティエッグ |
バルバトス(ラッシュ)軸の協奏パーティに、高回転の覚醒減少奥義持ちのオロバスとチェイン奥義持ちのハーゲンティ(バースト)を組み込んでいます。敵のスキルで覚醒を溜めた上にムルムルでアタックを追加し、奥義を連発しましょう。
覚醒減少PT
| FREE | ウェパル |
ブネ |
ムルムル |
アンドロマリウス |
| FREE | 炎竜人 |
カラミティエッグ |
FREE | FREE |
リーダーブネの覚醒スキルとカラミティエッグで覚醒減少を入れつつ、アタッカーのウェパルで攻撃する編成です。敵のスキルでゲージを上げて、アンドロマリウスの奥義やムルムルの奥義でフォトン追加を連発します。
獣人特効PT
ムルムル |
リリムR |
ウァレフォル |
オロバス |
FREE |
| FREE | エンキドゥ |
FREE | カラミティエッグ |
FREE |
獣人特効持ちのウァレフォルをアタッカーに採用、スペルトの覚醒増加スキルを利用してムルムルの全体アタック追加で奥義を連発するパーティです。自由枠はチェイン持ちのキャラで覚醒減少を加速させるのがおすすめです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| ストラスのスキルの確率スキル追加(30%)とマルチネのMEのスキルチェイン(50%)の合せ技。 運が良ければ延々とチェインが続きます。 |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| クロケルで協奏状態に持ち込んだ後は相手にスキルフォトンを取らせてひたすらムルムルの覚醒を狙います。するとフォトンを配布せずともリリムとオロバス覚醒技を使って覚醒減少してくれます。隙を見てリリムの覚醒スキルを使うとダメージが跳ね上がります。 問題は覚醒技を多用するせいで勝負中に相手を撃破する/撃破される可能率が高いことです。 |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| ムルムル、マリーの奥義でフォトンを増やしてゼパルとパイモンで殴る アタック優先で取ろう |
||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
サタナキアB |
|
サルガタナス |
|
バールゼフォン |
|
マルチネ |
|
マルコシアスB |
|
ベリトB |
|
ブネ |
|
オロバス |
|
デカラビア |
|
パイモン |
|
ゼパル |
|
ムルムル |
|
アンドロマリウス |
|
おすすめオーブ
| オーブ | 特性/技 |
|---|---|
カラミティエッグ |
|
クリス・マウス |
|
メローフロー |
|
炎竜人 |
|
リリィキャット |
|
アビシニアン |
|
キャスパリーグ |
|
※詳細の数値はレベル1のデータです
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






