【パズドラ】クローズコラボチャレンジの攻略パーティとクリア報酬
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのクローズコラボチャレンジ(クローズ×WORST/絶地獄級)の攻略とクリア報酬について記載。攻略のポイントや出現ギミック、攻略おすすめパーティなどを紹介しています。
開催期間 | ||
---|---|---|
2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 | ||
クローズコラボ関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローズコラボガチャシミュレーター | ||
![]() |
クローズコラボチャレンジの基本情報
基本概要
開催期間 | 6/6(月)10:00~6/13(月)9:59 |
---|---|
難易度 | 絶地獄級 |
スタミナ | 50 |
バトル数 | 10 |
入手コイン | 368,720 |
経験値 | 138,215 |
クリアは一度きり
クローズコラボチャレンジは、クリアが1度きりのダンジョンです。コラボメダルが貰えるわけでもスキル上げができるわけでもないの、普段から使っているパーティで挑みましょう。
クリア報酬はコラボガチャとコラボメダル
クローズコラボチャレンジをクリアすると、クローズコラボガチャ1回とクローズコラボメダル【虹】×2が貰えます。
花澤三郎や林田恵などの当たりキャラを当てるチャンスで、コラボ限定の交換所武器もあるので、忘れずクリアしましょう。
クローズコラボチャレンジ攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() ![]() |
|
5F | ![]() ![]() ![]() |
|
6F | ![]() ![]() ![]() |
|
7F | ![]() ![]() ![]() |
|
8F | ![]() ![]() ![]() |
|
9F | ![]() ![]() ![]() |
|
10F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() 操作時間減少 |
![]() スキル封印 |
![]() 根性 |
![]() コンボ吸収 |
![]() 操作不可 |
![]() リダチェン |
![]() 攻撃力減少 |
![]() ダメージ無効 |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() 落ちコンなし |
![]() 超暗闇 |
![]() ルーレット |
開幕操作延長スキルが欲しい
おすすめの操作時間延長スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1Fの古川修は、先制で操作時間を10ターン半減にしてきます。操作減少ギミックを対策していないと後の攻略にも支障が出てくるので、開幕操作延長スキルを使用できるようにしておきましょう。
変身パはスキル封印に注意
おすすめの封印耐性武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2Fの九能龍信は、先制でスキル封印攻撃を行ってきます。変身パで1Fまでに変身を行えないと封印耐性が不足している場合があり、スキル封印を受けると8ターンもの間スキルが使えなくなります。
開幕で変身キャラを変身しきる立ち回りをするか、アシスト武器などで封印耐性を100%にしきる必要があります。
ルーレットは対策したい
おすすめのルーレット生成スキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめのドロップロックスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ボスの月島花は、先制でダメージ無効、超根性発動時に4箇所ルーレットを生成してきます。
ルーレットの位置的に正方形を組むのが難しいため、ルーレットスキルで上書きするか、ドロップロックスキルでルーレットを対策するのが得策です。
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
みんなのコラボダンジョン周回パーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クローズコラボダンジョン周回パーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト