【パズドラ】 シンカリオンコラボダンジョン攻略と周回パーティ
- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 

パズドラのシンカリオンコラボダンジョン(超地獄級)の攻略情報を記載。周回おすすめパーティや、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、パズドラのシンカリオンコラボダンジョンを攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 当たりキャラ | 交換おすすめ | ||||
| ダンジョン攻略 | 協力ダンジョン | シンカリオンクエスト | |||
| ガチャシミュ | |||||
 ガチャシミュ | 
|||||
目次
シンカリオンコラボダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 11/11(月)10:00~11/25(月)9:59 | 
|---|---|
| 難易度 | 超地獄級 | 
| スタミナ | 50 | 
| バトル数 | 5 | 
| 入手コイン | 80,000 | 
| 経験値 | 28,440 | 
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 | 
|---|---|---|
| ▼1F | ![]()  | 
  | 
| ▼2F | ![]()  | 
  | 
| ▼3F | ![]()  | 
  | 
| ▼4F | ![]()  | 
  | 
| ▼5F | ![]()  | 
  | 
ドロップモンスターは入手するべき?
シンカリオンコラボダンジョンでは、ダンジョン限定のモンスターはいません。スキル上げが不要なので、交換用素材のシンカリオンメダルを集めさえすれば大丈夫です。
周回するならどこがおすすめ?
時間効率は3人マルチがいい
協力シンカリオンコラボダンジョンは、敵のHPが総じて高いもののメダルのドロップ率が高いです。1周あたりのドロップ数が多くなるので、時間効率が良いです。
スタミナ効率も重視するなら超地獄級を2人マルチ
時間効率だけでなく、スタミナ効率も意識するなら超地獄級を2人マルチで周回しましょう。ドロップ率も良く、敵のHPも低いため周回しやすいです。
ソロならドロップ率を上げて中級を周回
| ドロップ率上昇リーダー一覧 | ||
|---|---|---|
 ヴェロア(進化前) | 
 お掃除リヴァイ | 
 如月ナイト | 
| おすすめのダンジョンボーナス持ちモンスター | ||
 水着ヴェロア | 
 超転生ラー | 
 柳生十兵衛(2P) | 
ソロでメダルを集めるなら、ドロップ率上昇リーダーを使い、中級をポチポチ編成で周回するのがおすすめです。ダンジョンボーナスをサブまたはアシストで補えば、より効率良く素材を集められます。
コラボダンジョン攻略のポイント
出現ギミックと対策
| ギミック | 対策方法 | 
|---|---|
| ドロップロック | 
  | 
| 属性吸収 | 
  | 
| 暗闇 | 
  | 
| 雲 | 
  | 
| コンボ吸収 | 
  | 
厄介なギミックがないダンジョン
シンカリオンコラボダンジョンでは、対策が必須になるほどの厄介なギミックはありません。難易度は高くなく、火力を出せるリーダーであれば簡単に攻略できます。
光属性パーティでの攻略や周回は控える

4Fのセイリュウは、先制で3ターンの光属性吸収をしてきます。わざわざ耐久する意味もないので、光パでの攻略及び周回はおすすめしません。
もし、有用な攻略、または周回パーティが光パしかない場合は、属性吸収無効スキルを編成しましょう。
ロック解除スキルがあると楽

ボスの速杉ハヤトは、先制で全ドロップをロックしてきます。通常の変換や陣スキルが使えなくなるので、ロック解除スキルを編成するとスムーズに攻略できます。
各種耐性は必須ではない

道中では、暗闇や雲のギミックが出現しますが、対策は必須ではありません。暗闇は超暗闇ではなく、雲も1マスかつ1ターンのみなので、余裕があれば対策する程度にしましょう。
マシンキラーが有効
| おすすめのマシンキラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
 ブリキッド | 
 バロム | 
 リントヴルム | 
シンカリオンコラボダンジョンに出現する敵は、全員マシンタイプを持っています。敵のHPは総じて低いものの、マシンキラー持ちを編成することで、少ないコンボ数で効率良く周回できます。
攻略おすすめパーティ
両ヴェロア編成(ダンジョンボーナス4~9個)
| ヴェロア編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||
シンカリオンコラボダンジョンの中級をブレススキルのみで周回できるヴェロアパーティです。左から順押しで突破できるので、長時間ストレスなく周回が可能です。
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 | 
|---|---|
 究極ラオウ | 
  | 
 ラルグ | 
  | 
 ハロウィンマドゥ | 
  | 
 極醒シェアト | 
  | 
みんなのコラボダンジョン周回パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
            
| 潜在覚醒 | |||||
| 
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
                    
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
                    
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
                    
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
                    
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
                    
                 潜在覚醒を入力 
                
                 | 
            
| アシスト | |||||
| 
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
                    
                 モンスターを入力 
                
                 | 
            
| 超覚醒 | |||||
| 
                
                 - 
                
                 | 
                    
                
                 - 
                
                 | 
                    
                
                 - 
                
                 | 
                    
                
                 - 
                
                 | 
                    
                
                 - 
                
                 | 
                    
                
                 - 
                
                 | 
            
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 | 
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
シンカリオンコラボ周回パーティ一覧
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

男鹿アキタ&E6こまち
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 3,610,000 | 600 | 9,500 | 
2F

大門山ツラヌキ&E7かがやき
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 4,500,000 | 620 | 10,050 | 
3F

清洲リュウジ&N700Aのぞみ アドバンスモード
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 5,300,000 | 640 | 10,200 | 
4F

セイリュウ&ブラックシンカリオン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 7,500,000 | 720 | 10,550 | 
5F

速杉ハヤト&E5はやぶさ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 10,000,000 | 1,000 | 11,000 | 

パズドラ攻略wiki
                
ガチャシミュ




ヴェロア(進化前)
お掃除リヴァイ
如月ナイト
水着ヴェロア
超転生ラー
柳生十兵衛(2P)
ブリキッド
バロム
リントヴルム

究極ラオウ
ラルグ
ハロウィンマドゥ
極醒シェアト






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











