【パズドラ】 ムート降臨の攻略と周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのムート降臨(究極ムート降臨/絶壊滅級)の攻略と周回パーティを記載。ソロノーコン攻略おすすめパーティはもちろん、攻略のポイントやボス(ムート)の倒し方、スキル上げ用周回編成、ダンジョンデータも紹介しています。
| おすすめ周回編成 | 
|---|
|   メリオダス×五条(1枚抜き) | 
目次
ムート降臨(絶壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 | 
|---|---|---|
| ▼1F |     | 
 | 
| ▼2F |    | 
 | 
| ▼3F |    | 
 | 
| ▼4F |     | 
 | 
| ▼5F |    | 
 | 
| ▼6F |    | 
 | 
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
|  ダメージ無効 | 大ダメージ | 花火 | 
|  根性 |  ロック目覚め |  スキルヘイスト | 
| リーダーチェンジ |  ダメージ吸収 |  操作不可 | 
|  雲 |  毒 |  操作時間減少 | 
|  コンボ吸収 | ||
| 余裕があれば対策 | ||
|  超暗闇目覚め |  回復力減少 |  ルーレット | 
無効貫通持ちを多めに編成

ダンジョンを通してダメージ無効持ちが多く出現するので、対策は必須です。敵のHPも多いので、無効貫通枠を複数体用意できると安定して火力を出せます。
ラクシュミー対策が必須
先制のスキルヘイストに注意

| ターンが重いアシスト装備例 | ||
|---|---|---|
|  アマコズミ装備 |  闇リーチェ装備 |  アキネ装備 | 
|  リクウ装備 |  チュアン装備 |  ジヴィ装備 | 
ラクシュミーは、先制でリーダーフレンドのスキルを25ターン溜めてきます。変身キャラを使う場合はアシストが溜まってしまう恐れがあるので、スキルターンがなるべく重い装備をアシストしましょう。
花火用の陣やランダム生成がほしい
ラクシュミーは、HPを50%以下にすると水花火を使用します。大半のリーダーは軽減を貼れずに詰んでしまうので、陣スキルやランダム生成スキルで対処しましょう。
毒/操作不可/雲耐性があるといい

| ギミック | 耐性持ち一覧 | |
|---|---|---|
| 毒 |  毒耐性 |  毒耐性+ | 
| 操作不可 |  操作不可耐性 | |
| 雲 |  雲耐性 | |
ムート降臨では、指定ターン数経過や通常行動で、毒/操作不可/雲を生成してくる敵が多く出現します。各種耐性は100%にしてから挑みましょう。
アヌビスは7ターン以内に倒したい

覚醒無効+毒/お邪魔目覚めが厄介
4Fのアヌビスは、7ターン後に覚醒無効からの毒/お邪魔目覚めを使用します。受けた場合はボス戦に確定で持ち込むため、なるべく7ターン以内に倒しましょう。
リーダーチェンジ耐性を振りたい
アヌビスは、先制でリーダーチェンジをしてくるので、チェンジ先次第では7ターン以内に倒せない可能性があります。リーダーチェンジ耐性があると安定して立ち回れます。
ボス(ムート)の倒し方
ムート(進化前)

根性を対策する
ムートは根性持ちの敵で、発動させるとHP全回復を使用します。対策しないと倒せないので、固定追撃リーダーで挑むか追加攻撃を編成しましょう。
ダメージ吸収無効か遅延スキルを用意
ムートは、先制でダメージ吸収を使用します。耐久してからでも倒せますが、5ターン後にダメージ75%減少を使用するので、実質HPが4倍になります。
削りづらくなるので、ダメージ吸収無効スキルを用意するとスムーズに攻略できます。また、ムートは状態異常無効を使わないので、遅延でターンを遅らせる立ち回りも有効です。
十字消し攻撃があると立ち回りやすい
ムートは、先制で10ターンの超暗闇目覚めを使用します。降ってくる確率が高めなので、十字消し攻撃で解除しながら立ち回れると、次のボス戦が楽になります。
究極ムート

アシスト無効に注意
究極ムートは、先制で3ターンのアシスト無効を使用します。効果は短いですが、チームHP強化などの覚醒が一時的に無効化され耐久力が減るので注意です。
超根性発動後の大ダメージ対策が必須
| おすすめの軽減スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
|  ポップ |  究極アメリカ |  水ヴァルキリーCIEL | 
|  究極プリシラ |  ハロウィンチャコル |  ヒュンケル | 
究極ムートは、超根性発動後の次のターンに、約114万の発狂ダメージを与えてきます。HPを盛らない限り、リーダースキルの軽減だけで受けるのは難しいので、軽減スキル等で対策するのがおすすめです。
また、先制のアシスト無効により、アシストスキルのターン数がリセットされます。軽減スキルで受ける場合は、アシストではなくベースキャラで用意しましょう。
周回おすすめパーティ
五条編成(1枚抜き)
| 覚醒バッジ  | メリオダス×五条パーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  | ||||||
|  |  |  |  |  | |||||||
|  | |||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|  |  |  |  |  |  | ||||||
立ち回り
| フロア | 立ち回り | 
|---|---|
| 1F | |
| 2F | |
| 3F | |
| 4F | |
| 5F | |
| 6F | 
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  シーウルフ | 
 | 
|  ノーチラス | 
 | 
|  ロイヤルオーク | 
 | 
ムートの発狂ダメージを受けられる耐久力を持つリーダーがおすすめです。また、コンボ加算と固定追撃を両方持つキャラ、あるいは組み合わせがベストです。
究極ムートはスキル上げするべきか?
究極ムートの簡易評価
| モンスター | 評価 | 
|---|---|
|  究極ムート | 
 | 
|  究極ムート装備 | 
 | 
水パのサブに困っているなら上げる
究極ムートは、水パのサブに困っているならスキルレベルを上げましょう。4ターンでロック解除、操作延長、回復力エンハンスが打てるので、ギミック対策枠として優秀なスキルを持っています。
優先的にサブで使うキャラではない
現環境の水属性は、水CIELやキャプテンアメリカなど、優秀なキャラが増えてきています。普段から水パを使っている場合、ムートが取って代わるかと言われると難しいです。
みんなのムート降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | 
| 潜在覚醒 | |||||
| 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 潜在覚醒を入力 | 
| アシスト | |||||
| モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | モンスターを入力 | 
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - | 
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 | 
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ムート降臨クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

盟約の戦獣神・エンキドゥ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |    | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
2F

招福の天女神・ラクシュミー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |   | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
3F

翠金の仙女神・パールヴァティー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |   | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
4F

転生アヌビス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |    | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
5F

制空の水柱神・ムート
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |   | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
6F

澄空の水柱神・ムート
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン | 
|---|---|---|
|  |   | 1 | 
| HP | 防御力 | 攻撃力 | 
| 0 | 0 | 0 | 
| ドロップ | 
|---|
|  | 
ムート降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 初回降臨 | 11/10(水)12:00~11/15(月)23:59 | 
|---|---|
| 難易度 | 絶壊滅級 | 
| スタミナ | 99 | 
| バトル数 | 6 | 
| 入手コイン | 353,200 | 
| 経験値 | 156,925 | 
| ボス |  究極ムート | 
初クリアで報酬がもらえる
| 難易度 | 報酬 | 
|---|---|
| 絶壊滅級 | 
 | 
| 壊滅級 | 
 | 
ムート降臨を初回降臨時にクリアすると、難易度に応じて各種報酬がもらえます。初回降臨を逃すと報酬を受け取れないので、忘れずにクリアしておきましょう。

 パズドラ攻略wiki
パズドラ攻略wiki
                 状態異常無効(999ターン)
状態異常無効(999ターン) 半減
半減 攻撃力99%減少(3ターン)
攻撃力99%減少(3ターン) 目覚め(10ターン)
目覚め(10ターン) 落ちコンしなくなる(7ターン)
落ちコンしなくなる(7ターン) /
/ 半減
半減 覚醒無効(1ターン)
覚醒無効(1ターン) 猛毒目覚め(1ターン)
猛毒目覚め(1ターン) を
を 9個生成
9個生成 攻撃力1.5倍(999ターン)
攻撃力1.5倍(999ターン) 超根性(HP50%)
超根性(HP50%) スキル遅延(5ターン)
スキル遅延(5ターン)
 毒/お邪魔目覚め(10ターン)
毒/お邪魔目覚め(10ターン) アシスト無効(3ターン)
アシスト無効(3ターン)







 裏三針
裏三針

 魔門の守護者
魔門の守護者 裏魔門
裏魔門
 裏魔廊
裏魔廊 機構城の絶対者
機構城の絶対者 裏機構城
裏機構城 次元の案内人
次元の案内人 裏次元
裏次元 四次元の探訪者
四次元の探訪者 裏四次元
裏四次元 多次元の越鳥
多次元の越鳥 裏多次元
裏多次元 零次元の創造主
零次元の創造主 裏零次元
裏零次元 業炎の百龍
業炎の百龍 裏豪炎の百龍
裏豪炎の百龍 蒼穹の千龍
蒼穹の千龍 永刻の万龍
永刻の万龍 星導の天翼
星導の天翼 蒼潜の戦帝
蒼潜の戦帝 星壊の滅翼
星壊の滅翼 天冥の星動
天冥の星動 転生NON降臨
転生NON降臨 転生GIGA降臨
転生GIGA降臨 転生LUNA降臨
転生LUNA降臨
 練磨の闘技場
練磨の闘技場


 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











