【パズドラ】協力闘技場をエドワードパ(エドパ)で攻略する立ち回り詳細

エドワード

パズドラの協力闘技場をエドワードパーティ(エドパ)で攻略する立ち回りをモンスター毎に記載。サブの代用やアシストスキルについてもまとめて紹介しているので、協力闘技場をエドワードパで周回する際の参考にしてください。

エドワード関連記事
エドワード
評価 テンプレ
裏闘技場攻略 闘技場3攻略
ハガレンコラボ関連記事
コラボガチャ当たりランキング
ガチャシミュ 一点狙い

協力闘技場攻略と出現モンスター一覧はこちら

パーティ編成

エドワードパーティ
エドワード 光ヴィズ ディノバルド ウェルドール 水着風神 エドワード
3030 3030 神キラー 神キラー 3030 3030 3030 3030 3030 3030 3030 3030
30 3030 30 30 30 30
アシスト(継承スキル)
継承なし クトゥグア メル アストレア 海賊ゼローグ装備 継承なし

※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています

▼サブモンスター代用
テンプレ 代用モンスター
光ヴィズ 代用無し
ウェルドール 代用無し
ディノバルド アルフォンスヤシュトラルシャナ光ソニア
スキブ2個+追加攻撃
水着風神 風神比古
▼アシストモンスター代用
テンプレ 代用モンスター
クトゥグア ネヴァンティフォンアナセフィロス
ターン数の短い2ターンヘイスト
アストレア クロノステテュスウラノス
メル 追加攻撃が組みやすいスキル
海賊ゼローグ装備 代用無し

様々な状況に対応できる編成

様々な状況に対応できるように編成したエドワードパーティです。光メタトロンはエドエンハンス+光2コンボ含む8コンボ、闇メタトロンはエドエンハンス+光1コンボ含む8コンボでワンパン可能です。

合計スキブ13のため、15Fのソティスまでに水着風神が溜まります。最速で到達した場合は、2ターンヘイストを使用すれば溜まります。

追加攻撃と回復生成のメルを編成しているため、根性持ちにも対応可能です。アストレアのスキルはゼローグとベルゼブブ両方に対応しています。

多少アレンジした編成もおすすめ

海賊ゼローグ装備のアシストのみ推奨ですが、残りのアシストは陣、軽減、エンハンスなどでも構いません。自分の組める範囲で対応力の高いパーティを組みましょう。

ベースモンスターは、1体でメタトロンをワンパンできる光ヴィズと吸収無効スキル持ち、追加攻撃持ちは必須です。吸収無効スキルを早い段階で使うためにスキルブーストを出来るだけ編成しましょう。

他のプレイヤーにも迷惑をかけないよう、封印耐性は必ず100%以上にしましょう。火力は充分足りるため、コンボ強化を重視する必要はありません。また、スキルチャージ用の全属性も無くて構いません。

立ち回り詳細

基本的な立ち回り

基本的には、道中の敵は7コンボ以上を組めば突破できます。光ドロップがなくても、水や火属性でも充分な火力を出せます。

サブのスキルは使用するタイミング以外では使わないようにしましょう。また、エドのスキルチャージは無理に発動する必要はありません。

特別な立ち回りが必要なフロア

フロア モンスター 立ち回り
1F 水皿の神使・河童 コンボを組めば突破可能だが、必ず1ターン目に突破
5F 聖女の衛騎士・ユニコーン 吸収無効スキルは溜まっていなので、3ターン経過後に突破(攻撃は大したことないため、1コンボでターンを回す)
8F 秀麗の智将軍・周瑜 追加攻撃が組めない場合は、初ターンに最低でも50%以上減らす
12F ホノぷれドラ 水を含んだ7コンボで木ぷれドラも貫通
15F 覚醒ソティス 吸収無効スキルを使用して突破(溜まっていない場合は、ヘイストスキルを使用)
冥穣の守護神・メジェドラ リダチェンを受けた場合は、無理に突破せず、解けるまで耐久
17F 覚醒パールヴァティー 吸収無効スキルを使用して突破(可能であれば追加攻撃を組みながら突破。耐久する場合は、次プレイヤー用に回復ドロップを残す)
20F 黒天の真龍王・ゼローグ 光吸収の場合はアストレアのスキルを使用し突破(闇吸収時はコンボを組めば突破可能)
21F 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ アストレアのスキルを使用して突破
エドのスキルを使用した場合約69%ダメージ、落ちコンが2つ来れば突破(突破出来なかった場合は次プレイヤーが毒花火盤面になる)
22F 神書の管理者・メタトロン エドのスキルを使用し、光2コンボ含む8コンボでワンパン
神罰の審理者・メタトロン エドのスキルを使用し、光1コンボ含む8コンボでワンパン

特別な立ち回りが必要な敵のみ記載しています。吸収無効や厄介な先制行動を持つ敵に対する立ち回りは、使うスキルやコンボ数などをあらかじめ覚えておきましょう。

ダンジョン関連記事

チャレダンの攻略まとめはこちら

ダンジョン一覧
闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 センキョウ裏蒼穹の千龍
クーバンシェン永刻の万龍 クーバンシェン裏永刻の万龍 ゼンチョウガ潰滅の兆龍 アグリゲート混沌の億兆龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
超転生オルファリオン導煌と壊冥 転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨 極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場
ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場
エリスドラゴン
曜日別闘技場
輝空の闘技路天球の絵画 三位一体三位一体
百花繚乱1
百花繚乱1
百花繚乱2
百花繚乱2
究極ラジエル
百花繚乱3
究極アルヴァニス百花繚乱4
降臨
降臨
壊滅級
壊滅級
ゲリラ
ゲリラ
ラッシュ
ラッシュ
チャレダン
チャレダン
スぺダン
スペダン
テクニカル
テクダン
ノーマル
ノマダン

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
モンスター検索
モンスター検索
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
モンスター検索
モンスター検索
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー