【パズドラ】ミヤのテンプレパーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのミヤのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラでミヤパを編成する参考にしてください。
ミヤパーティのテンプレ
基本テンプレ
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| - | - |
|
- |
|
- |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 覚醒バッジ |
|---|
|
|
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|
| 7個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
|
|
|
|
|
|
| ○ | ○ | ○ | なし | 12個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 1620 | 143,791 | 7,496 | 87% |
火力を出せつつスキルでのサポートが得意なメリディスと組み合わせたミヤパーティです。メリディス→ストレンジ装備→ミヤ×2→メリディス→ハンスの順にスキルを使えば、スムーズに変身しつつルーレットで欠損を回避できます。
ミヤ×2にスキブ++潜在/ハンスに消去不可回復潜在を付けることと、根性は回復追い打ちが前提なことに気を付けましょう。
ミヤパのおすすめサブモンスター
変換枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
キャプテンマーベル
| 究極ダイ
| ウルヴァリン
|
学園キオ
| 変身アバン
| リュウメイ
|
ぬらり神
| キオ
| 究極神月かりん
|
陣枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
転生覇王丸
| パティ
| 極醒ヨグソトース
|
学園ロッタロッタ
| 究極ハロウィンコットン
| 転生ぎん千代
|
キューティーハニー
| 学園アマテラス
| 花嫁ゼラ
|
覚醒無効回復枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
レオナ
| 月島花(原画版)
| 学園アマテラス
|
ミッキーフレンズ
| 極醒ヨグソトース
| 究極テュオレ
|
究極鞍馬夜叉丸
| 究極ドクターストレンジ
| 竈門禰豆子
|
W吸収無効枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
究極アバン
| パティ
| 孫悟空金時
|
究極いろは
| ポロネ
| 究極ドクターストレンジ
|
その他おすすめ
| モンスター | ||
|---|---|---|
ダイ
| 究極レオナ
| 究極ドーナ
|
ダイヤ
| - | - |
ミヤパのおすすめアシストモンスター
スキルブースト
| モンスター | ||
|---|---|---|
ラー装備
| ファガンRAI装備
| 正月ラジョア装備
|
伊之助装備
| ドーナ装備
| 分岐エリカ装備
|
暗闇耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
豊臣秀吉装備
| 武田信玄装備
| メリル&ムジナ&ノイン装備
|
分岐チャコル装備
| 間桐桜装備
| 分岐相良装備
|
お邪魔耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
分岐ヤマツカミ装備
| 学園ロッタロッタ装備
| 鞍馬夜叉丸装備
|
オールマイト装備
| 覇王丸装備
| ピノコ装備
|
毒耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
伊達政宗装備
| ミッキー&フレンズ装備
| 胡蝶しのぶ装備
|
ドーナ装備
| ガディウス装備
| ラマモア装備
|
雲&操作不可耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
ファガンRAI装備
| 分岐アマツマガツチ装備
| 分岐キリン装備
|
正月ラジョア装備
| リナ装備
| エグゼイド装備
|
その他おすすめ
| モンスター | ||
|---|---|---|
ファスカ装備
| サリア装備
| つるピカハゲ丸装備
|
ブラキディオス装備
| 光コットン装備
| 分岐キャプテンマーベル装備
|
ミヤのおすすめフレンド(相方)
| フレンド | リーダースキル |
|---|---|
|
|
受けるダメージを60%軽減。8コンボで攻撃力と回復力が4倍。光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、3コンボ加算。 |
|
|
光を4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が45倍、4コンボ加算。光属性にバインド耐性を付与、HPが2.6倍。 |
ミヤは、スキルループによる供給と常時半減倍率が特徴のリーダーです。ミヤ同士で組むか、メリディスと組みルーレットで光を取り出すかの2パターンがあります。
ただし、どちらと組んでも根性対策が回復追い打ちになる点に注意です。
ミヤのステータス
変身後
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 89点 | 88点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
| スキル |
|---|
| 天祐の舞踊(2→2ターン) |
| 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が99億。ロックを解除し、光と回復を5個ずつ生成。 |
| リーダースキル |
|---|
| 陽炎の手毬(LF1296倍) |
| 受けるダメージを60%軽減。8コンボで攻撃力と回復力が4倍。光回復の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5732 | 4527 | 1525 | |||||||||
変身前
| スキル |
|---|
| 装具解錠・リョカ(27→27ターン) |
| 2ターンの間、ダメージを無効化。高雅鍵の勇者・ミヤに変身。 |
| リーダースキル |
|---|
| 高雅鍵の追想(LF225倍) |
| 受けるダメージを半減。8コンボで攻撃力と回復力が3倍。光回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 2232 | 3527 | 525 | |||||||||
関連記事
おすすめテンプレパーティ一覧 |
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki


おすすめテンプレパーティ一覧
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










