【パズドラ】パワプロコラボで交換するべきおすすめキャラ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのパワプロコラボ(パワフルプロ野球)で交換するべきおすすめキャラを記載しています。交換できるモンスターの性能や優先度、ダイジョーブ博士像で交換するべきキャラについても記載しているので、どのモンスターを交換するべきか悩んでいる方は参考にしてください。
パワプロコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
パワプロコラボガチャシミュレーター | |||||
![]() |
![]() |
目次
交換可能キャラ一覧と交換優先度
優先度高
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
優先度中
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
優先度低
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
パワプロコラボで交換するべきキャラ
花火+1ターンヘイストの冴木創がおすすめ
闇花火+1ターンヘイストスキルを持つ冴木創は、周回編成で使用する機会が多いので、交換の優先度は高いです。
進化前はドロップ強化と属性強化を3個ずつ持ち、進化後はキラーを4種類持ちます。どちらも高い火力を出せる覚醒スキルなので、複数体所持しておきたいキャラです。
光属性パーティのサブで優秀な友沢亮がおすすめ
友沢亮は究極進化後の性能が、光属性パーティのサブで使える性能です。消去不可回復効果のある、光/回復の縦列変換スキルは周回編成だけでなく、高難易度ダンジョンの攻略でも使えます。
究極友沢亮は、コンボ強化2個とダメージ無効貫通を1個(超覚醒込みで2個)持つのでアタッカーとして高い火力を出せます。
他のキャラは使いたければ交換する
その他の5体の星6キャラは、交換してまで入手する性能ではありません。自分が良く使用するパーティに使用する場合は、交換を検討しましょう。
ダイジョーブ博士像で交換するべきキャラ
神楽坂光彦を優先的に交換しておく
神楽坂光彦は今回のコラボで実装されたモンスターです。他の2キャラと違い、復刻で新たに追加されたキャラなので、優先的に交換しておきましょう。
覚醒スキルに各種素材キラーを1個ずつ持ち、周回編成で活躍できる性能です。
余裕があれば既存キャラも交換しておく
モンスター交換限定キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
「早川あおい」「ガンダー」はすでに所持している人も多いキャラなので、余裕があれば交換しておきましょう。
ガンダーは最短スキルターンが1ターンのスキルを持つので、RXや転生アヌビスのようなスキル使用時に攻撃倍率が発動するリーダーのサブとして活躍します。
早川あおいはアシスト可能な全体固定ダメージスキルを持つので、ゲリラダンジョン用のポチポチ要員が足りてない方には特におすすめです。
ダイジョーブ博士像(プラチナ)が必要
交換所限定モンスターを入手するには、コラボダンジョンでドロップするダイジョーブ博士像(プラチナ)が必要です。神楽坂光彦は5体、早川あおいは4体、ガンダーは3体のダイジョーブ博士像(プラチナ)が必要です。
ダイジョーブ博士像(プラチナ)は、コラボ期間中にモンスター交換所でのみ入手が可能です。ダイジョーブ博士像(金)5体で1体のダイジョーブ博士像(プラチナ)が交換できます。
モンスター交換所で入手できるキャラ
コラボガチャ限定星6キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
モンスター交換限定キャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ダイジョーブ博士像 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
素材モンスター | |||||||||||
![]() |
交換してもいいフェス限モンスター
現状の性能から考察し、モンスター交換に出してもいいフェス限を紹介していきます。前提として、ガチャ限定モンスターは必ず1体は確保しておくことをおすすめします。
最低1~2体持っておけばいいフェス限
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
人次第で複数必要のないフェス限
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換しないほうがいいフェス限
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
モンスター交換所とは
モンスター交換所とは、指定されたモンスターと対象のモンスターを交換できるシステムです。
交換に必要なモンスターを指定された数集めることで、モンスターと交換できます。
4つのカテゴリのモンスターと交換
モンスター交換所には、「進化」「レア進化」「強化」「イベント」の4カテゴリに分類されています。
ダンジョンでドロップする不要なモンスターを進化素材や強化素材と交換して、育成を効率的にできるようになります。
イベントで期間限定モンスターを入手
イベントカテゴリにラインナップされるモンスターは、期間限定で交換可能なモンスターです。
コラボや季節イベントのスキル上げモンスターやガチャ限モンスターが期間限定で交換できるようになります。
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト