【パズドラ】特殊降臨ラッシュを山本元柳斎で高速周回

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの特殊降臨ラッシュ(特ラ/壊滅級)を山本元柳斎パーティ(マルチ・ソロ)で高速周回する際のパーティと立ち回りを記載。アシストや代用モンスターについて詳しく解説しているので、特殊降臨ラッシュを周回する際の参考にしてください。
| 高速周回パーティ | |
|---|---|
転生劉備 |
山本元柳斎 |
高速周回パーティ
| パーティ一覧 | |
|---|---|
▼山本×分岐カエデパ 【マルチ】 |
▼山本×グリコパ 【マルチ】 |
▼山本元柳斎パ 【マルチ】 |
▼山本元柳斎パ 【ソロ】 |
山本×分岐カエデパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
ロックドロップを気にせず周回可能
4F以降ではロック解除+花火効果の進化前からくり五右衛門のスキルを使用するため、ロックドロップの影響を受けずに周回が可能です。
全階層を花火で突破かつスキルも左から順押しのため立ち回りも楽で、遅延耐性を2個ずつ振れば遅延たまドラ出現にも対応可能な編成です。
カエデはアメンで代用可能
分岐カエデを所持していない場合は、アメンで代用が可能です。ただし、足りなくなったスキルブーストを補うために、アメン装備またはネルギガンテ装備を1体アシストする必要があります。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 覚醒からくり五右衛門のスキルを使用して、花火を崩して突破 |
| 2F | 【B】 覚醒からくり五右衛門のスキルを使用して、花火を崩して突破 |
| 3F | 【A】 ツバキ(マンティコア)、覚醒からくり五右衛門のスキルを使用して、花火を崩して突破 |
| 4F | 【B】 からくり五右衛門、ツバキ(緑オーディン)のスキルを使用して、花火を崩して突破 |
| 5F | 【A】 からくり五右衛門のスキルを使用して、花火を崩して突破 |
| 6F | 【B】 からくり五右衛門→山本(ホルス)の順にスキルを使用して、花火を崩して突破 |
山本×グリコパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
全フロア順押し+列変換で突破可能
AB共に左から順にスキルを使用し、1,2,5,6Fはライラのスキルで火の1列、3F,4Fは茶渡のスキルで火の2列を組んで突破できます。パズルをする必要がないため安定して高速周回することができます。
ただし、3Fとヴォルスーンと5Fのガイノウトがロック目覚めを使用するため、列生成の邪魔にならないようロックドロップを移動しましょう。
遅延たまドラ対策で遅延耐性
イベント期間中に出現する遅延たまドラが、先制で2ターンのスキル遅延を使用するため、イベント期間中の周回時は全てのモンスターに遅延耐性を振る必要があります。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 山本(カラット)、ツバキ(ライラ)のスキルを使用して、火の1列で突破 |
| 2F | 【B】 ツバキ(ライラ)のスキルを使用して、火の1列で突破 |
| 3F | 【A】 ウェルドール(チャド)、ウェルドール(フロギィ)のスキルを使用して、火の2列で突破 |
| 4F | 【B】 ウェルドール(緑オーディン)、ウェルドール(チャド)のスキルを使用して、火の2列で突破 下から2列目にロックドロップを残さないようにしましょう |
| 5F | 【A】 ツバキ(ライラ)、グリコ(カラット)のスキルを使用して、火の1列で突破 下から2列目にロックドロップを残さないようにしましょう |
| 6F | 【B】 天狗(ライラ)のスキルを使用して、火の1列で突破 |
山本元柳斎パーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
全フロアずらすだけで突破可能
1,2,4,5Fは茶渡のスキルを使い火の2列、3F,6Fはライラのスキルを使い火の1列のみで突破することができます。
パズルをする必要がないため安定して高速周回することができます。
ヴォルスーンの根性はネプチューンの毒で対策
3Fのヴォルスーンは根性持ちなので、ネプチューンの毒スキルを使い一撃で倒しましょう。神1.5倍エンハンスの追加効果がないと削りきることができないため、転生ネプチューンやフロギィネコなどで代用することができません。
ネプチューンがいない場合は、チャドの2列+毒スキルでも突破が可能です。ロック水ドロップが振りやすくなる点には注意が必要です。
遅延たまドラ対策で遅延耐性
イベント期間中に出現する遅延たまドラが、先制で2ターンのスキル遅延を使用するため、周回の際はBの天狗を除く全てのモンスターに遅延耐性を振る必要があります。
遅延たまドラが1Fに出現した場合でも山本元柳斎が約170万ダメージ出すため、防御力100万を貫通可能です。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ツバキ(チャド)のスキルを使用して、火の2列で突破 |
| 2F | 【B】 ウェルドール(チャド)のスキルを使用して、火の2列で突破 |
| 3F | 【A】 ウェルドール(ネプチューン)、ウェルドール(ライラ)のスキルを使用して、火の1列で突破 |
| 4F | 【B】 ウェルドール(緑オーディン)、ツバキ(チャド)のスキルを使用して、火の2列で突破 水のロックドロップはできる限り消しましょう |
| 5F | 【A】 山本(カラット)、ツバキ(ライラ)のスキルを使用して、火の1列で突破 火以外のロックドロップはできる限り消しましょう |
| 6F | 【B】 山本(チャド)のスキルを使用して、火の1列で突破 |
山本元柳斎パーティ【ソロ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
フロギィネコで根性対策
3Fのヴォルスーンが根性持ちのため、フロギィネコの毒スキルで対策しています。
また、5ターンのバランスタイプエンハンスで、ボスのゼローグの「リターン・トゥ・ゼロ」を誘発することができます。
遅延たまドラ対策で遅延耐性
イベント期間中に出現する遅延たまドラが、先制で2ターンのスキル遅延を使用するため、高速周回には全てのモンスターに遅延耐性を振る必要があります。
攻撃15%バッジが必須
通常の敵は全て火の1列1コンボで倒すことができますが、フロアによっては遅延たまドラの防御力100万を貫通することができません。
攻撃15%のバッジを付けることで、1Fで遅延たまドラが出現した場合は4コンボ、2Fで出現した場合は2コンボ、3F以降は1コンボのみで貫通することができます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | ライラ(トゥバン)のスキルを使い、火の1列で突破 遅延たまドラ貫通には4コンボ必要 |
| 2F | ツバキ(トゥバン)のスキルを使い、火の1列で突破 遅延たまドラ貫通には2コンボ必要 |
| 3F | 山本(フロギィネコ)とウェルドール(チャド)のスキルを使い、火の1列を温存して、火の1列のみで突破 |
| 4F | ツバキ(緑オーディン)のスキルを使い、3Fで温存した火の1列で突破 下から2列目にロックドロップを置かないように注意 |
| 5F | 山本(ライラ)のスキルを使い、火の1列で突破 |
| 6F | 0コンボで75%軽減をやりすごし、2ターン目にライラのスキルを使い、火の1列で突破 0コンボ時、最下段のロックドロップを上に移動しましょう |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
転生劉備
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











