【パズドラ】闘技場キン肉マンパーティの立ち回り詳細

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極キン肉マンで闘技場1をソロ周回する編成と立ち回りをフロアごとに記載。代用サブモンスターやアシストスキルも紹介しているので、パズドラの闘技場1を究極キン肉マンで攻略する参考にしてください。
| 各階層の立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
| ▼6F | ▼7F | ▼8F | ▼9F | ▼10F |
| ▼11F | ▼12F | ▼13F | ▼14F | ▼15F |
| ▼16F | ▼17F | ▼18F | ▼19F | ▼20F |
| ▼21F | ||||
パーティ編成
| キン肉マンパーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
陣枠にアリババを採用
陣枠に操作時間延長を同時にできるアリババを採用して、陣を使った際にコンボを組みやすいようにしています。また、アリババの陣と相性のいいアンタレスと千代女を編成して、陣の盤面を見てからどちらの変換を組み合せるか選べるようにしています。
バインド回復スキルをロズエルにアシスト
キン肉マンパーティはバインドに非常に弱いので、2体攻撃を3個持ちバインド耐性があるロズエルにメタトロンのスキルをアシストすることで対策をしています。最短で9ターンで溜まるので、6Fのたまドラ、15Fのカグツチの両フロアで使うことができます。
パーティテンプレ
| キン肉マンパーティ【アシストあり】 | ||||
|---|---|---|---|---|
| パーティ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
| アシスト | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
立ち回り詳細
1F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 上忍2体が出現 |
火の2コンボ含めて突破 |
2F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む5コンボ以上で突破 | |
| 火の9個消し4コンボ以上で根性を外してから、ロズエスにアシストしたメタトロンのスキルでバインド回復して、火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボで突破 | |
3F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
4F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 |
5F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
| 吸収が解けるまで回復ドロップを消して耐久して、吸収が解けたら火の2コンボで突破 |
6F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 (バインドされた場合はロズエルにアシストしたメタトロンのスキルを使用) |
|
7F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む4コンボ以上で突破 | |
| アリババのスキルを使って火の3コンボ含む4コンボ(強化ドロップ1個)以上で敵のHPを1まで削って、2ターン目に攻撃色を消して突破 | |
| 火の2コンボで突破 | |
| 火吸収が解けるまで耐久して、吸収が解けたら、火の2コンボで突破 |
8F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む6コンボ以上で突破 |
9F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 (火属性吸収がある場合は、水か光の4個消しを含めれば突破可能) |
10F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
11F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む6コンボ以上で突破 | |
| 火の2コンボで突破(強化ドロップ1個必要) | |
| 火の2コンボで突破 | |
12F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 |
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む5コンボで突破 | |
| 火の2コンボで突破 | |
| リーダーチェンジが解けるまで耐久して、火の2コンボ含む5コンボ以上で突破 | |
| 火の複数コンボをせずに、火を出来るだけ繋げて、火以外でできるだけコンボして削りましょう。 | |
| スキル遅延をされるのでスキルを溜め直してから火の2コンボで突破 |
14F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む3コンボで突破 |
16F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 |
17F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む5コンボで突破 | |
| 火の3コンボで突破 | |
| 火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む6コンボで突破 |
18F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボ含む4コンボ(強化ドロップ1個必要)で突破 | |
| 火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む6コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む2コンボか3コンボで根性を外して、2ターン目に火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボ含む4コンボ(強化ドロップ1個必要)で突破 (光吸収の場合は光を消さないように注意) |
19F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の2コンボで突破 | |
| 火の2コンボで突破(強化ドロップ1個必要) | |
| 火の2コンボ含む4コンボで突破 | |
| アリババのスキルを使って、火の2コンボ以上で突破 |
20F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| 火の3コンボ含む4コンボ(強化ドロップ1個必要)以上で35%以上削って、2ターン目に残っているスキルを使って火の3コンボ含む4コンボ以上で突破 | |
21F
| 出現モンスター | 立ち回り |
|---|---|
| ※ピィが1体出現 |
手数で突破 |
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











