
ピクミン4のしわあせの青い鳥の場所と取り方を掲載。折り鶴の入手場所やキラキラエネルギー、ギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。
しわあせの青い鳥の場所とギミック
しわあせの青い鳥の場所
| 入手場所 |
花ふぶきの楽園(地上) |
|---|
| ギミック |
ピクミンを投げる |
|---|
しわあせの青い鳥は、マップ南の拠点「花びら渓谷」から向かうのが近くておすすめです。しわあせの青い鳥の場所に行くには、拠点「花びら渓谷」から南に歩くだけでたどり着けます。
花ふぶきの楽園の攻略はこちら
しわあせの青い鳥の取り方

しわあせの青い鳥を入手するには、ピクミンが3匹必要です。お宝を取るためのギミックは存在しないので、しわあせの青い鳥に向かってピクミンを投げて回収しましょう。
しわあせの青い鳥の説明文と元ネタ解説
| シリーズ |
神々の遊び |
|---|
| 元ネタ |
折り鶴 |
|---|
| 重さ |
3 |
|---|
| 総数 |
2 |
|---|
キラキラエネルギーと入手場所
お宝解説
シュナウズの解説
|
|---|
|
作った人物の祈り、想い、そして汗がしわの隅々までしみ込んだ鳥の模型です。その強烈なオーラに、ただそこに置いてあるだけで誰もが「幸運がやって来る」と感じることでしょう。幸せは、いつも近くにあると申しますが、案外本当に、鳥が運んでくるのかもしれません。 |
オリマーの解説
|
|---|
|
形のない願いを、 形あるものに託すというのは、どこの世界にもあるらしい。 私の願いは家族の幸せだが、 どんな形に託すべきだろうか。私が家族の無事を望むように、 家族の願いも同じはずだ。 私の無事を知らせることができれば形は何でもいいのかもしれない。 |
ルーイの解説
|
|---|
|
乗り心地は良くないけど、色は好き。 |
お宝一覧と場所はこちら
関連記事
▶攻略情報まとめはこちら
ピクミン4のお宝
ピクミン4のお宝一覧はこちら
ピクミン4攻略トップへ