【ピクミン4】過去作はやるべき?

過去作はやるべき?

ピクミン4の過去作はやるべきかを記載。ピクミン1・2・3ストーリーのあらすじや発売日、Switchで遊べるかどうかや値段についても記載しています。

関連記事
過去作との違い 体験版
評価と評判 発売日

過去作はやるべき?

未プレイでも問題なく遊べる

キービジュアル

ピクミン4は、過去作を未プレイでも問題なく遊べます。新キャラが多くストーリーも難しくないので、初めてでもピクミンの世界観に入りやすい作品です。

過去作との違いはこちら

背景を知りたいなら過去作もプレイするべき

オリマーのプロフィール

ピクミン4には、過去作を通して登場しているオリマーが続投するため、ストーリーの背景や世界観を楽しみたい方は、過去作のピクミン1~3もプレイしておくべきです。

オリマーの解説はこちら

過去作のストーリーあらすじ

タイトル あらすじ
ピクミン1 主人公のオリマーは、隕石の衝突で宇宙船が大破し、未知の惑星に不時着。謎の生物ピクミンの協力を得たオリマーは、タイムリミットの30日以内に散らばった宇宙船のパーツを集め、帰還できるのか?
ピクミン2 無事帰還したオリマーは会社の借金を返すため、新人のルーイと共に再びピクミンたちの住む惑星で、お宝集めに挑む。
ピクミン3 コッパイ星の食料不足を救うため、謎の惑星へ旅立った3人の隊員。着陸前のアクシデントで散り散りになるも、ピクミンたちの助けを借りて食料を集め、故郷への帰還を目指す。
ピクミン4 ある惑星からオリマーの救難信号を受け、レスキュー隊が出動するが彼らも二重遭難してしまう。1人残っていた新人隊員の主人公は、救助犬オッチンやピクミンたちと力を合わせ、遭難者の救助を目指す。

ピクミンシリーズでは、主要キャラのオリマーやピクミンが住む謎の惑星など、舞台設定に共通点が多いものの、ストーリー上の関連性は薄いため、どの作品から遊んでも問題ありません。

ピクミンの世界観考察はこちら

過去作の値段と発売日

過去作のSwitch移植版の値段

タイトル 値段
1 3,000円
2 3,000円
1+2 4,980円
3デラックス 6,578円

ピクミンの過去作は全てSwitchで遊べます。ピクミン1・2はセットでも販売されているため、両方プレイしたい場合はセットを購入する方がお得です。

ピクミン3は、追加要素をプラスしたデラックス版がSwitchで遊べます。

過去作の発売日と対応ハード

タイトル 発売日 対応ハード
1 2001/10/26 ゲームキューブ
2 2004/4/29 ゲームキューブ
3 2013/7/13 Wii U
3デラックス 2020/10/30 Switch
1+2 2023/6/22 Switch

ピクミンのナンバリング作品は、ピクミン3が発売した2013年から約10年ぶりとなる新作です。グラフィックや操作性も向上しています。

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

お役立ち情報

おすすめ記事
ピクミン4の評価レビューと感想評価評判 おすすめスキルオッチンのおすすめスキル
青ピクミン青ピクミンの入手方法 キャラメイクのやり方キャラメイクのやり方
ピクミン関連
新ピクミン一覧 はぐれたピクミンの探し方
ピクミンの増やし方 ピクミンの上限を増やす方法
ガーリップの場所と効果 花ピクミンの咲かせ方
全滅するとどうなる? -

初心者向け攻略情報

1日は何分? 時間を巻き戻す方法
ギミック一覧と解き方 クリア時間はどれぐらい?
難易度変更はできる? キャラメイクのやり方
セーブのやり方 ショートカット設定
オンラインプレイ 操作方法と遊び方
ロックオンのやり方 拠点の場所と解放条件一覧
資材集めのやり方 生物図鑑でできること
ゲキカラエキスの入手方法 大地のエキスの入手方法
段差の登り方と解放条件 クリア後のやりこみ要素
シェルター金庫の開け方 体力回復のやり方
シェパード全史 隊長の日記
レスキュー心得 オリマー遭難記
時間制限と日数制限 隊列のやり方
歌を聞く条件 種火の使い方
原生生物は復活する? -

考察記事まとめ

ピクミンの正体は何? オリマーの考察

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
羽ピクミンの特徴と入手場所
羽ピクミンの特徴と入手場所
断崖アスレチックの攻略とプラチナランクの取り方
断崖アスレチックの攻略とプラチナランクの取り方
キショイグモの生物図鑑と解説
キショイグモの生物図鑑と解説
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
ヘビガラスの倒し方と生物図鑑
ヘビガラスの倒し方と生物図鑑
はぐれたピクミンの探し方と集め方
はぐれたピクミンの探し方と集め方
葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
羽ピクミンの特徴と入手場所
羽ピクミンの特徴と入手場所
断崖アスレチックの攻略とプラチナランクの取り方
断崖アスレチックの攻略とプラチナランクの取り方
キショイグモの生物図鑑と解説
キショイグモの生物図鑑と解説
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
ヘビガラスの倒し方と生物図鑑
ヘビガラスの倒し方と生物図鑑
はぐれたピクミンの探し方と集め方
はぐれたピクミンの探し方と集め方
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー