【ピクミン4】過去作はやるべき?

- ピクミン4攻略おすすめ記事
 - ・オリマー遭難記の攻略
 - ・葉っぱ仙人の挑戦状
 - ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
 
ピクミン4の過去作はやるべきかを記載。ピクミン1・2・3ストーリーのあらすじや発売日、Switchで遊べるかどうかや値段についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 過去作との違い | 体験版 | 
| 評価と評判 | 発売日 | 
過去作はやるべき?
未プレイでも問題なく遊べる

ピクミン4は、過去作を未プレイでも問題なく遊べます。新キャラが多くストーリーも難しくないので、初めてでもピクミンの世界観に入りやすい作品です。
背景を知りたいなら過去作もプレイするべき

ピクミン4には、過去作を通して登場しているオリマーが続投するため、ストーリーの背景や世界観を楽しみたい方は、過去作のピクミン1~3もプレイしておくべきです。
過去作のストーリーあらすじ
| タイトル | あらすじ | 
|---|---|
![]()  | 
主人公のオリマーは、隕石の衝突で宇宙船が大破し、未知の惑星に不時着。謎の生物ピクミンの協力を得たオリマーは、タイムリミットの30日以内に散らばった宇宙船のパーツを集め、帰還できるのか? | 
![]()  | 
無事帰還したオリマーは会社の借金を返すため、新人のルーイと共に再びピクミンたちの住む惑星で、お宝集めに挑む。 | 
![]()  | 
コッパイ星の食料不足を救うため、謎の惑星へ旅立った3人の隊員。着陸前のアクシデントで散り散りになるも、ピクミンたちの助けを借りて食料を集め、故郷への帰還を目指す。 | 
![]()  | 
ある惑星からオリマーの救難信号を受け、レスキュー隊が出動するが彼らも二重遭難してしまう。1人残っていた新人隊員の主人公は、救助犬オッチンやピクミンたちと力を合わせ、遭難者の救助を目指す。 | 
ピクミンシリーズでは、主要キャラのオリマーやピクミンが住む謎の惑星など、舞台設定に共通点が多いものの、ストーリー上の関連性は薄いため、どの作品から遊んでも問題ありません。
過去作の値段と発売日
過去作のSwitch移植版の値段
| タイトル | 値段 | 
|---|---|
| 1 | 3,000円 | 
| 2 | 3,000円 | 
| 1+2 | 4,980円 | 
| 3デラックス | 6,578円 | 
ピクミンの過去作は全てSwitchで遊べます。ピクミン1・2はセットでも販売されているため、両方プレイしたい場合はセットを購入する方がお得です。
ピクミン3は、追加要素をプラスしたデラックス版がSwitchで遊べます。
過去作の発売日と対応ハード
| タイトル | 発売日 | 対応ハード | 
|---|---|---|
| 1 | 2001/10/26 | ゲームキューブ | 
| 2 | 2004/4/29 | ゲームキューブ | 
| 3 | 2013/7/13 | Wii U | 
| 3デラックス | 2020/10/30 | Switch | 
| 1+2 | 2023/6/22 | Switch | 
ピクミンのナンバリング作品は、ピクミン3が発売した2013年から約10年ぶりとなる新作です。グラフィックや操作性も向上しています。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
 評価評判 | 
 オッチンのおすすめスキル | 
 青ピクミンの入手方法 | 
 キャラメイクのやり方 | 
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 | 
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 | 
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 | 
| 全滅するとどうなる? | - | 
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 | 

ピクミン4攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











