【ヴァルコネ】ベアトリスの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のベアトリスの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ベアトリス育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
ベアトリスの評価と使い道
- 1攻撃
- 4防御
- 1回復
- 2バフ
- 4対人性能
- 3デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: E |
| レイド: B |
| スコアタ:C |
敵の妨害に特化したジャマー
ベアトリスは敵の行動を妨害することに特化した、アリーナ専門で活躍するジャマーです。
アクションスキルで物攻/魔攻/素早さが最も高い敵2体ずつのスキルゲージを20%ダウンさせつつ、人間/エルフ/巨人に対しては混乱/スロウ/石化から1つをランダムで付与します。
対象が被る場合には、最大でスキルゲージを60%下げたうえで、3つの状態異常を付与できる可能性があるため、時間切れ勝利を狙う防衛パーティに最適なキャラです。
降臨での使い道
ベアトリスは降臨には不向きなキャラです。アクションスキルが状態異常に特化しているため、降臨での効果は薄いです。
ただし、火と闇の耐性が高いため、火と闇の降臨で適正キャラが不足している場合には、装備スキル攻撃に頼った高耐久キャラとして起用できます。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 各地のカジノを荒らし尽くした凄腕ギャンブラー。スリルを求めてイカサマを繰り返していたが、ランコに出会って純粋に勝負を楽しむことを知った。今はカジノのオーナーを務めている。 | |||
| CV | 諏訪ななか | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.8 /4 |
| 水: 1.4 /4 |
| 木: 1.6 /4 |
| 光: 1.4 /4 |
| 闇: 2.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
フォーチュン・ルーレット 物理攻撃力の高い敵2体 スキルゲージ20%ダウン 以下の発動効果の中からいずれかがランダムで発動 ▼発動効果 ・混乱×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・スロウ×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・石化×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 魔法攻撃力の高い敵2体 スキルゲージ20%ダウン 以下の発動効果の中からいずれかがランダムで発動 ▼発動効果 ・混乱×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・スロウ×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・石化×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 素早さの高い敵2体 スキルゲージ20%ダウン 以下の発動効果の中からいずれかがランダムで発動 ▼発動効果 ・混乱×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・スロウ×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 ・石化×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]スピードアップ(3) すばやさの高い味方3体に[永続]すばやさ20%アップ |
| リミットバースト |
|
フィンブル 敵全体に威力40%×6回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ×5ターン |
- ベアトリスが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
石化 行動不能になる。かつスキルゲージが増加しなくなる
混乱 自分を攻撃する
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
入手方法
・トレジャーカード(ダイヤ)で入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() フォーチュンナイフ | 最も物理防御の高い敵1体に威力40%×4回の物理ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 898 魔法攻撃 : 898 | |
![]() ギャンブラーロッド | ランダムな敵2体に威力140%の魔法ダメージ&与えたダメージの30%HP回復&混乱×1ターン ※混乱は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,016 物理防御 : 395 魔法防御 : 118 | |
![]() ヴァルハラの杖 | 魔法攻撃力が高い敵1体に威力180%の魔法ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,436 魔法防御 : 103 | |
![]() ロウタスフルール | 近い敵1体に威力160%の木属性魔法ダメージ&自分のスキルゲージ10%アップ |
| HP : 1,816 魔法攻撃 : 934 魔法防御 : 390 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 |
ベアトリスはアリーナでジャマーとして活躍するため、装備も敵に状態異常を付与したり、自身のASゲージを上げられる物がおすすめです。
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() 星のアミュレット | [開幕]自分にクイック×2ターン&[永続]命中25%アップ |
| HP : 2,822 物理防御 : 308 魔法防御 : 308 素早さ : 508 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 |
アクセサリーは、耐久力とAS回転率を上げられる物を選びましょう。アリーナで誰よりも早くアクションスキルを撃たせたいキャラなので「闘神のリング」と「星のアミュレット」は特におすすめです。
ベアトリスに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
5人![]() |
3人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ベアトリスを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 復刻されたのでフルパワー全開全力で課金しましたよ でも出なかった 10万払ってもいいから無制限に回させてくれー |
|---|---|
| 弱い点 | どこでしょう?首筋でしょうか? |
参考になった
28【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 2018/5/21 他の状態異常キャラと組み合わせることで真価を発揮できるキャラ。 特に神全体に状態異常を入れる事ができるアリス、ロベリア、フレイ等のキャラと組み合わせる事により、相手への妨害が更に捗る。 また、スキルゲージもトータルで120%減という高性能。 種族が人間で、多様な武器を装備できるのも強み。 |
|---|---|
| 弱い点 | ASに火力は無いが、ASでの火力を求めるなら他のキャラを使うだけなので、特に問題は無い。 |
参考になった
38【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 今回の人間コロアリでよくわかった 敵にまわすとかなり厄介...ってかめんどくさい |
|---|
参考になった
51
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










