【ヴァルコネ】ルプスの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のルプスの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ルプス育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | |
|---|---|
光ルプス
|
純愛ルプス
|
ルプスの評価と使い道
- 10攻撃
- 5防御
- 1回復
- 8バフ
- 7対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
新スキル「氷獄」を付与する近距離アタッカー
ルプスは、アクションスキルで特定の敵に神/空中特効の水物攻を放ち、氷獄を付与します。氷獄は、攻撃がミスしやすくなり防御力が下がる強力なスキルです。
また、近いグループの味方にクイックを付与するので、ルプスを編成する際は近距離キャラを多めに編成するとより恩恵を得られます。
アリーナでの使い道
ルプスは、近距離アタッカーとして攻撃パーティで活躍します。パッシブスキルで味方3体に神特効を付与できるので、神が多いパーティには編成するだけでも価値があります。
降臨での使い道
ルプスは「ウルティマ超絶降臨」で活躍します。神特効は意味がないものの、水属性で空中特効のアクションスキルでボス、クリスタルに大ダメージが期待できます。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
亜人 |
男性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 両剣を自在に操る白狼の戦士。人との関わりを断ち、孤独に各地を放浪している。 | |||
| CV | 高橋英則 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.2 /4 |
| 水: 2.8 /4 |
| 木: 1.4 /4 |
| 光: 1.4 /4 |
| 闇: 2.2 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
アイシクルテンペスト 近い敵1体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵2体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵3体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵4体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 氷獄×3ターン※エルフ・巨人に有効 前方の味方グループ クイック×3ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
アイシクルテンペスト
近い敵1体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵2体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵3体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 近い敵4体 威力120%の水・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ※神へのダメージ30%アップ※反撃を無視 氷獄×3ターン※エルフ・巨人に有効 前方の味方グループ クイック×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストボイド 自分に[永続]ボイドフィールド耐性アップ ※ボイドフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]アクアグレイス(3) 水属性耐性の高い味方3体に[永続]水属性攻撃力20%アップ&神へのダメージ20%アップ ※水属性攻撃力アップは全種族に有効 ※リミットバーストのダメージには無効 |
|
[開幕][永続]タフネスアクセラレーション(3) 前方の味方3体に[開幕]クイック×3ターン&[永続]HP20%アップ ※クイックは全種族に有効 |
| リミットバースト |
|
ヴォルテックスニードル 敵全体に威力30%×8回の物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に素早さ・回避・命中10%アップ×5ターン |
- ルプスが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
クイック 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる
ボイド リミットバースト以外の攻撃が無属性になる
氷獄 通常攻撃、アクションスキル、オートスキルのダメージ攻撃がミスしやすく、防御力が半減する
入手方法
・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 深淵の清剣 | 近い敵グループに威力150%の水・物理ダメージ&自分に活性×2ターン |
| HP : 5,130 物理攻撃 : 616 物理防御 : 257 | |
![]() 水鏡の太刀 | 最も素早さが高い敵3体にそれぞれ威力140%の水・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 831 魔法攻撃 : 272 命中 : 421 | |
![]() ヴィーグリーズ | 最も近い敵1体に威力150%の水・物理ダメージ&凍結×1ターン※凍結は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,308 | |
![]() ホップライトヘルム | 自分の最大HPの20%回復×2ターン&スキルゲージ20%アップ |
| HP : 4,361 物理防御 : 759 魔法防御 : 333 | |
![]() クリスタルアーマー | 自分の魔法防御を30%アップ×2ターン&HP10%アップ×2ターン ※スキルレLvによる成長は魔法防御アップのみ |
| HP : 7,654 物理防御 : 600 魔法防御 : 159 | |
![]() 天翼の盾 | 自分にシールド40%×2ターン&HPを30%アップ×2ターン |
| HP : 5,310 物理防御 : 539 魔法防御 : 313 回避 : 154 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 | |
![]() 力のブレイブバングル | [永続]自分の物理攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は物理攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 物理攻撃 : 785 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() シンモラ |
![]() スルト |
![]() ウルティマ |
![]() カトラ | ||
ルプスに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ルプスを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | アリーナ 壁役や火力役として起用できます。状態異常は暗闇と堕落の組み合わせである氷獄なので敵を止めるための状態異常としては少ししょぼいです。ただ彼自身の火力と氷獄の防御ダウンがかなりささる事が多く壁役や前の方に神や巨人を起用しているptにasを打つとステ次第ですが壊滅まで追い込めたりします。凄まじくアリーナ向きってキャラでは無いのですが最低限使えるって感じです。 コネクト 1番前の敵の場合4回ヒットになる為合計480%の水属性ダメージを与えられます。クリスタルにも320 240 120と下がっては行きますが有効的な打撃を与えられます。 前方味方グループにクイックがあるので近距離キャラ4〜5人ptとかだと擬似全体クイックなどに出来ます。コネクトによってはほんとにぶっささる効果なのでほんとに有難いですね。自分には確実にかけられるので最低でも自己クイックです。 敵が単体の場合でも合計攻撃回数は4回です。 |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナ 状態異常がちょっとしょぼいです。種族が亜人なのもちょっと起用しにくいです。亜人にぶっささるasが多いことと。ニュートやシーニアなど亜人は他にもたくさん有能なキャラがいるためです。 コネクト 上げるとしたらレジスト系をボイドしか持ってないことですね。ソティラシアみたいなヤベー奴以外は基本相手が使ってくるフィールドを考慮して起用するので特筆する程の弱みではないかもですが。 |
参考になった
35【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | 単体だと計10回当たるASが強い。アリーナはもちろん、ギルバトやコネの クリスタル割にも使える |
|---|---|
| 弱い点 | 一見、巨人のベルゲルミルをメタれそうだが ベルゲルミルは亜人に効果のあるASを持っており 木属性なのでルプスにマウントを取れる |
参考になった
47
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











