【ヴァルコネ】英雄ノ放浪(世界の狭間)の攻略

PR

世界の狭間

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の英雄ノ放浪(世界の狭間)の攻略をご紹介。降臨の概要とおすすめ装備、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。

関連記事
イベント一覧 キャラを強化
ノルディシア王国の攻略 アースガルドの攻略
アルフヘイムの攻略 ムスペルヘイムの攻略

英雄ノ放浪(世界の狭間)の概要

英雄ノ放浪(世界の狭間)の概要

ボス一覧
静霞の観測者イオクルスイオクルス
独裁の観測者エイルノールエイルノール
剛輝の観測者アストゥルアストゥル

英雄ノ放浪(世界の狭間)は、グレードイエロー以上へとキャラを成長させるアイテムを獲得できる超高難易度イベントです。限定の新装備も獲得できるため、腕に自身がある場合は是非とも挑みましょう。

編成制限を受ける

英雄ノ放浪ゲーム画面

英雄ノ放浪(世界の狭間)は、編成制限を受けます。1度コネクトバトルをクリアするのに編成したキャラ/装備/アクセサリー/神器/紋章は、同じ国内の別コネクトでは再度使用することができないので注意が必要です。

英雄ノ放浪(世界の狭間)<イオクルス>

静霞の観測者イオクルス【近距離・幻霊】
静霞の観測者イオクルス 静霞の観測者イオクルス
  • 【シャウラ・エンヴェノム】
    味方全体
    物理・魔法スキルゲージ変換バリア※5回攻撃を受けると消失
    闘化×3ターン
    逆上(光属性)×3ターン
    光属性キャラへのダメージ30%アップ×3ターン
    恩寵×2回

    自分
    HP以外の全ステータス50%アップ×3ターン
    硬化×3ターン
    闇・物理反撃×3ターン

    近い敵3体
    闇・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    堕落×3ターン※恩寵を無視
    影縛り×3ターン※恩寵を無視※神・エルフ・ドワーフ・巨人・神獣に有効

    物理攻撃力の高い敵3体
    闇・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    脱力×3ターン※恩寵を無視
    影縛り×3ターン※恩寵を無視※神・エルフ・ドワーフ・巨人・神獣に有効

    敵全体
    闇・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    冥撃×3ターン※恩寵を無視

    [恩寵発生時]前方の味方グループ
    スキルゲージ5%アップ

    [反撃発生時]近い敵グループ
    物理防御力10%ダウン×3ターン
    魔法防御力10%ダウン×3ターン
    物理攻撃力10%ダウン×3ターン

  • 【オートスキル】
    プレイヤーパーティー全体
    闇・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    影縛り×10ターン※神・エルフ・ドワーフ・巨人・神獣に有効
    ハイカオスフィールド
    Ωボンバー※5ターン経過後に固定大ダメージ

    自分
    闇陣×2ターン
力の傀儡[水]【近距離・神獣】
傀儡 水のクリスタル属性耐性
  • 【オートスキル】
    前方の味方1体
    HP回復
    スキルゲージ5%アップ

    自分
    HP回復

    味方全体
    必中×2ターン

    近い敵3体
    ハイグラビティフィールド

    敵全体
    ステータスアップ無効×2ターン
    10回の水・物理ダメージ※シールド・バリアを無視
力の傀儡[水]【遠距離・神獣】
魔の傀儡[水] 水のクリスタル属性耐性
  • 【オートスキル】
    前方の味方1体
    HP回復
    スキルゲージ5%アップ

    味方全体
    幻影×2ターン

    敵全体
    10回の水・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    スキルゲージ10%ダウン
    脱力×2ターン
    物理攻撃力50%ダウン×2ターン
    魔法攻撃力50%ダウン×2ターン

英雄ノ放浪(世界の狭間)<エイルノール>

独裁の観測者エイルノール【中距離・幻霊】
独裁の観測者エイルノール 独裁の観測者エイルノール
  • 【キングスメテオ・ディザスター】
    味方全体
    炎陣×3ターン
    会心×3ターン
    福音

    自分
    幻影×3ターン
    恩寵×3回

    [恩寵発生時]自分
    必中×2ターン
    闘化×2ターン
    暴走×2ターン
    スキルゲージ10%アップ

    敵全体
    火牢×3ターン※人間・エルフ・ドワーフ・亜人・神獣に有効
    物理防御力30%ダウン×3ターン
    魔法防御力30%ダウン×3ターン

    近い敵4体
    火・魔法ダメージ※人間・エルフ・ドワーフ・亜人・神獣に有効
    炎獄×3ターン
    失望

    近い敵3体
    火・魔法ダメージ

    近い敵2体
    火・魔法ダメージ

    近い敵1体
    火・魔法ダメージ

  • 【オートスキル】
    プレイヤーパーティー全体
    3回の火・魔法ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    火牢×10ターン※人間・エルフ・ドワーフ・亜人・神獣に有効
    ハイフレイムフィールド
    Ωボンバー※5ターン経過後に固定大ダメージ

    味方全体
    火共鳴×2ターン
魔の傀儡[火]【中距離・神獣】
魔の傀儡[火] 火のクリスタル
  • 【オートスキル】
    敵全体
    浸食1%×2ターン※恩寵を無視
    バリア解除
    シールド解除
    堕落×2ターン
    炎獄×2ターン

    味方全体
    闘化×2ターン

    前方の味方1体
    幻霊へのダメージ30%アップ×2ターン
魔の傀儡[火]【遠距離・神獣】
魔の傀儡[火] 火のクリスタル
  • 【オートスキル】
    敵全体
    浸食1%×2ターン※恩寵を無視
    バリア解除
    シールド解除
    魔法防御力50%ダウン×2ターン
    爆撃×2ターン※恩寵を無視
    ステータスアップ無効×2ターン※恩寵を無視
    スキルゲージ10%ダウン

    味方全体
    クイック×2ターン

英雄ノ放浪(世界の狭間)<アストゥル>

剛輝の観測者アストゥル【遠距離・幻霊】
剛輝の観測者アストゥル 剛輝の観測者アストゥル
  • 【グアマンド・ラブーズ】
    前方の味方グループ
    物理・魔法スキルゲージ変換バリア※10回攻撃を受けると消失

    味方全体
    達人×3ターン
    クイック×3ターン
    恩寵×2回

    [恩寵発生時]魔法攻撃力の高い味方1体
    スキルゲージ5%アップ

    ランダムな敵3体
    スキルゲージ20%ダウン

    物理攻撃力の高い敵2体
    光・魔法ダメージ※シールドを無視
    雷獄×3ターン※神・人間・ドワーフ・亜人・巨人に有効

    魔法攻撃力の高い敵2体
    光・魔法ダメージ※シールドを無視
    雷獄×3ターン※神・人間・ドワーフ・亜人・巨人に有効

    物理防御力の高い敵2体
    光・魔法ダメージ※シールドを無視
    雷獄×3ターン※神・人間・ドワーフ・亜人・巨人に有効

    魔法防御力の高い敵2体
    光・魔法ダメージ※シールドを無視
    雷獄×3ターン※神・人間・ドワーフ・亜人・巨人に有効

  • 【オートスキル】
    プレイヤーパーティー全体
    光・魔法ダメージ※シールド・バリアを無視
    聖封印×10ターン※神・人間・ドワーフ・亜人・巨人に有効
    ハイホーリーフィールド
    Ωボンバー※5ターン経過後に固定大ダメージ

    自分
    スキルゲージダウン無効×2ターン
魔の傀儡[火]【遠距離・神獣】
魔の傀儡[火] 火のクリスタル
  • 【オートスキル】
    自分
    必中×2ターン

    味方全体
    魔法攻撃力50%アップ×2ターン
    闘化×2ターン

    近い敵2体
    ステータスアップ無効※恩寵を無視
    魔法防御力50%ダウン
    堕落×2ターン※恩寵を無視
    火・魔法ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
魔の傀儡[光]【遠距離・神獣】
魔の傀儡[光] 光クリスタル
  • 【オートスキル】
    敵全体
    5回の光・魔法ダメージ※シールド・バリアを無視

    味方全体
    福音
    ステータスダウン無効×2ターン
    硬化×2ターン

    前方の味方1体
    スキルゲージ10%アップ

英雄ノ放浪(世界の狭間)攻略のコツ

耐性値が低い属性攻撃が有効

コネクト おすすめ属性
静霞の観測者イオクルスイオクルス 水・木
独裁の観測者エイルノールエイルノール 水・光
剛輝の観測者アストゥルアストゥル 水・闇

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、コネクトごとに有利属性が変化します。基本的には、魔の傀儡とボスに有効な属性を中心にパーティを編成するのがおすすめです。

状態異常の対象種族は編成しない

コネクト 状態異常 対象種族/タイプ
静霞の観測者イオクルスイオクルス 影縛り 神・エルフ
ドワーフ・巨人
神獣
独裁の観測者エイルノールエイルノール 火牢・炎獄 人間・エルフ
ドワーフ・亜人
神獣
剛輝の観測者アストゥルアストゥル 雷獄・聖封印 神・人間
ドワーフ・亜人
巨人

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、状態異常の対象になる種族の編成は避けましょう。付与される状態異常は行動を制限するものが多く、編成すると効率的な攻略ができません。

傀儡を優先的に倒す

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、傀儡が各コネクトで味方の強化やデバフ効果を付与してくるので、効率的に攻略するためにも早めに撃破しましょう。

変換バリア対策をする

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、イオクルスとアストゥルが味方に「物理・魔法スキルゲージ変換バリア」を付与します。バリア無視/無効効果を持つキャラや武器を編成して、効率的に攻略しましょう。

ハイグラビティフィールドに注意

イオクルスでは、傀儡のハイグラビティフィールドに注意しましょう。すばやさの大幅減少とスキルゲージアップ効果を受けないため、スキルドレイン/スキルゲージアップを持つキャラや装備が非常に重要です。

また、レジストハイグラビティを持つキャラを所有している場合は編成することで、ハイグラビティフィールド対策として活躍します。

スキルΩボンバーに気を付ける

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、スキル「Ωボンバー」が登場します。Ωボンバーは、付与されてから一定ターン経過後に大ダメージを与え、防御貫通ダメージと最大5回まで重複するため、耐久面を考えつつ編成しましょう。

フィールド対策をする

フィールド対策リング
ニュトのハイカオスリング シニルのハイカオスリング スルグのハイカオスリング
ニュトのハイフレイムリング シニルのハイフレイムリング スルグのハイフレイムリング
ニュトのハイホーリーリング シニルのハイホーリーリング スルグのハイホーリーリング

英雄ノ放浪(世界の狭間)では、各コネクトでフィールド対策をしましょう。属性耐性の低いキャラは対策をしないと、継続的に大きなダメージを受けてしまいます。

おすすめ装備

武器

ポイント
  • ・各属性弱点の武器
  • ・スキルゲージアップできる武器
  • ・ステータス補佐のルーンナイフ
おすすめ武器
強化のルーンナイフ強化のルーンナイフ コバルトタイラントコバルトタイラント 天魔弓ヨルムンガンド天魔弓
ヨルムンガンド
チョコっとバナナブレードチョコっと
バナナブレード
デスペルタル・クエルノデスペルタル・
クエルノ
魔鉱石魔鉱石

武器一覧はこちら

防具

ポイント
  • ・回復できる防具
  • ・属性攻撃を持つ防具
  • ・スキルゲージアップ防具
おすすめ防具
神翼の兜神翼の兜 ホップライトヘルムホップライトヘルム 巨巌の聖盾巨巌の聖盾
神緑のティアフリュール神緑の
ティアフリュール
ケントゥリア製魔法薬キットケントゥリア
製魔法薬キット
不滅の外套不滅の外套

防具一覧はこちら

アクセサリー

ポイント
  • ・ステータスを補えるアクセサリー
  • ・スキルゲージアップできるアクセサリー
おすすめアクセサリー
闘神のリング闘神のリング 闘神のブレスレット闘神のブレスレット 終焉の眼終焉の眼
堅竜の腕輪堅竜の腕輪 双樹の守護輪双樹の守護輪 エクセルシオール・アルパエクセルシオール・
アルパ

アクセサリー一覧はこちら

世界の狭間の獲得アイテム

アイテム 入手方法
暗黒武神の大剣暗黒武神の大剣
  • ・イオクルスで入手
烈火殲滅のドラゴンアックス烈火殲滅の
ドラゴンアックス
  • ・エイルノールで入手
永久を嘆きし者の鎧永久を嘆きし者の鎧
  • ・アストゥルで入手
各オーブコアの欠片
(神獣)×20
  • ・ボス撃破数で獲得

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

木属性キャラ評価一覧
木属性キャラ評価一覧
魔鉱石の評価とスキル
魔鉱石の評価とスキル
強化のルーンナイフの評価とスキル
強化のルーンナイフの評価とスキル
エルフのキャラ評価一覧
エルフのキャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
変転イオクルスの最新評価とおすすめ装備
変転イオクルスの最新評価とおすすめ装備
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
変転イオクルスの最新評価とおすすめ装備
変転イオクルスの最新評価とおすすめ装備
ベルゲルミルの最新評価とおすすめ装備
ベルゲルミルの最新評価とおすすめ装備
変転ロプナシュクの最新評価とおすすめ装備
変転ロプナシュクの最新評価とおすすめ装備
希求者ベルゲルミルの最新評価とおすすめ装備
希求者ベルゲルミルの最新評価とおすすめ装備
ディースの最新評価とおすすめ装備
ディースの最新評価とおすすめ装備
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー