【パズドラ】7周年記念闘技場を極醒シェアトパーティで高速周回

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの7周年記念闘技場を極醒シェアトパーティで高速周回する編成と立ち回りを記載。育成枠ありの編成を必要な潜在覚醒や超覚醒、代用モンスターを含めて紹介しているので、7周年記念闘技場を極醒シェアトで周回する参考にしてください。
極醒シェアトパーティ
| 極醒シェアト編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
火ツバキ |
110 | ドラゴンキラー |
転生堕ルシ |
110 | スキルブースト |
毒/暗闇/お邪魔耐性100%
主要な妨害ギミックを100%にした極醒シェアトパーティです。スキルを使用せずにギミック対策できるので、安定した高速周回が可能です。
覚醒バッジの指定はなし
スキブ数や火力面は問題ないため、覚醒バッジの指定はありません。道中でのコンボ吸収に対応しやすくするために、操作時間延長バッジがおすすめです。
立ち回りのコツ
不要色はなるべく消しながら突破する
テンプレパーティのメインとなる攻撃色は、火/水/闇の3色です。木と光は不要色なので、攻撃色と同時に消すことを意識して立ち回りましょう。
もし、攻撃色が枯渇した場合はツバキと堕ルシのスキルを使いましょう。アシストしてある装備は耐性目的なので、装備自体のスキルは使いません。
シェアトのスキルは特定のフロアまで使わない
リーダーのシェアトにアシストしている転生ツクヨミは、15Fのフォークロア用に使います。使うフロアが決まっているので、リーダーのシェアトのスキルは使わないようにしましょう。
また、フレンドのシェアトは道中で使用しても問題ありません。ただ、可能であれば11Fで確定出現する根性モンスター対策として残しておきたいです。
立ち回り詳細
| フロア | |
|---|---|
| ▼1~10F | ▼11~18F |
前半(1~10F)の立ち回り
4Fはツバキかライラのスキルを使用

4Fのクァージェは、先制で盤面を木/光/回復ドロップに変換してきます。生成されるドロップのみでは倒せないので、ツバキかモーグリ(ライラ)のスキルを使用し、追加攻撃+火の同時消しで突破しましょう。
覚醒シヴァの半減に注意

覚醒シヴァは、常に火と水属性攻撃を半減します。元のHPは高くありませんが、半減効果により実質1,160万程のHPを誇ります。
5個消しのみでワンパンするのは難しいため、水の2wayを含めながら突破しましょう。
後半(11~18F)の立ち回り
11Fでシェアトのスキルを使用

11Fはゼウスヘラと沙悟浄がランダムで出現します。どちらも根性持ちモンスターなので追加攻撃を発動させて突破しましょう。
シェアトのスキルを使えば回復を縦1列に生成できるため、楽に突破できます。盤面に必要数がなければスキルを使いましょう。
たまドラは水の2wayを含めて突破

13Fの潜在たまドラは、全員防御力が500万あります。5個消しのみでは貫通できないので、水の2wayを含めて突破しましょう。
15Fで転生ツクヨミのスキルを使用

15Fではフォークロアかリバティーガイストのどちらかが出現します。フォークロアの場合は先制で3ターンの覚醒無効を受けるため、シェアトにアシストした転生ツクヨミのスキルを使いましょう。
転生ツクヨミは覚醒無効回復+操作時間延長スキルなので、闇ファガンの操作時間減少を上書きできるためおすすめです。
ボスは1ターン耐久する

ボスのエンドラREXは、先制で1ターンの8コンボ以下吸収をしてくるので、耐久してから突破しましょう。ただし、軽減込みで36,323ダメージを受けるため、残りHPに注意しましょう。
また、エンドラREXは火の5個消しをすれば突破可能です。盤面に必要数がない場合は、ツバキやライラのスキルを使用して火ドロップを確保しましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










