【パズドラ】 フェス限ヒロインコロシアムの攻略と周回パーティ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのフェス限ヒロインコロシアム(ヒロインズスクランブル/壊滅級)の攻略について記載。ダンジョンは周回すべきかや出現ギミックなどのダンジョンデータ、条件付き対応の周回編成やおすすめリーダーも紹介しています。
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025/1/13(月)10:00~1/27(月)9:59 | |||||
おすすめ周回編成 | |||||
![]() |
![]() |
||||
フェス限ヒロイン関連記事 | |||||
![]() ガチャ当たり |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
フェス限ヒロインガチャシミュレーター | |||||
![]() |
目次
フェス限ヒロインコロシアムの基本情報
ダンジョンデータ
難易度 | 壊滅級 |
---|---|
スタミナ | 99 |
バトル数 | 8 |
入手コイン | 400,000 |
経験値(パズパス) | 200,000( |
ルール | フェス限ヒロインキャラ全パラ5倍 |
フェス限ヒロインコロシアムの報酬
プラス | 約1,800 |
---|---|
個数 | ドロップモンスター |
2 | ![]() |
2 | ![]() |
2 | ![]() |
2 | ![]() ※ ![]() |
1 | ![]() |
イベントクエストが実施
フェス限ヒロインコロシアムでは、限定のイベントクエストが実施されます。特定の条件を満たしてクリアすると虹メダルが貰えるので、対象キャラを持っている場合はこなしましょう。
- ▼クエスト内容と報酬一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
クエストレベル報酬
クエストレベル 報酬 パズパス報酬 Lv1~Lv10
(共通)魔法石1個
魔法石1個
-
フェス限ヒロインコロシアム
-
クエスト内容 報酬 フェス限ヒロインコロシアムをクリア フェス限ヒロインガチャ
クエストP×80
フェス限ヒロインキャラをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×100
マールをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×20
クラウディアをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×20
アルミダをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×20
フィアメルをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×20
アリーシアをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアイベントメダル(虹)
クエストP×20
イルミナをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアホノピィ×10
クエストP×20
ウルカをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアミズピィ×10
クエストP×20
プレーナをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアモクピィ×10
クエストP×20
チェルンをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアヒカピィ×10
クエストP×20
チャコルをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアヤミピィ×10
クエストP×20
ドーナをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアスーパーノエルドラゴン×10
クエストP×20
パティをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアプラスポイント×5,000
クエストP×20
クレハをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリア遅延耐性×15
クエストP×20
アウラをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアニジピィ×5
クエストP×20
ルウをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリアキングゴールドドラゴンズ
クエストP×20
キリカをリーダーにして
フェス限ヒロインコロシアムをクリア創装の宝玉×10
クエストP×20
-
イベントクエスト報酬の受け取り方
報酬の受け取り方手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※横にスライドして切り替え可能 |
||||||||
2 | ![]() ※未達成の場合は挑戦ボタンで、対象ダンジョンに移動できる |
||||||||
![]() |
|||||||||
3 | ![]() ※一括受取でも報酬を受け取れる |
パズパス会員は魔法石の報酬が増える
パズパス会員は、クエストレベルを溜めた際に貰える魔法石が10個追加されます。合計20個の魔法石を獲得できるので、コラボ期間内に必ず達成しましょう。
出現モンスターと先制早見表
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
2F | ![]() ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() ![]() |
|
5F 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
6F | ![]() ![]() ![]() |
|
7F | ![]() ![]() ![]() |
|
8F | ![]() ![]() ![]() |
|
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() 根性 |
![]() コンボ吸収 |
![]() ダメージ無効 |
![]() スキル遅延 |
![]() 弱体化 |
![]() 消去不可 |
割合ダメージ | ![]() 覚醒無効 |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() 超暗闇目覚め |
![]() 操作時間減少 |
![]() ルーレット |
コロシアムは周回するべきか
ナイトメアストリートでキャラ集めを優先すべき
コロシアムを周回する前に、ナイトメアストリートでシンクロ覚醒条件キャラ集めを優先しましょう。チケットのドロップ率が高く、キャラがドロップしないことが多々あるので、期間に余裕を持って集めましょう。
ピィ目体で周回するのはあり
フェス限ヒロインコロシアムでは、フェス限ヒロインキャラをリーダーにするとニジピィが2体確定でドロップします。手持ちのピィ不足に困っているなら、十分周回する価値はあります。
周回おすすめパーティ編成
ネルギガンテ(条件付きかつ闇イルミナ全対応)
覚醒バッジ ![]() |
ネルギガンテパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
条件付きリーダー全対応のネルギガンテパーティです。任意の5個消しで9コンボ加算になるので、闇イルミナのコンボ教室を実質無視して周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
ネロミェール(闇イルミナ対応)
※ネロミェールは全員スキルレベル最大
覚醒バッジ ![]() |
ネロミェールパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェス限ヒロインコロシアム周回用のネロミェールパーティです。ネルギガンテと異なり、闇イルミナパズル教室を0コンボで対処できるので、1周約3分20秒で周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめパーティ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
フェス限ヒロインコロシアム攻略のポイント
闇イルミナは可能なら対策する
フェス限ヒロインコロシアムでは、5Fで闇イルミナが乱入し、合計4回のパズル教室を仕掛けてきます。周回する上でとても厄介なので、可能なら対応した編成を組みましょう。
対策するなら封印耐性バッジが必須
闇イルミナに対応した編成を組む場合、バッジは必ず封印耐性にしましょう。先制で覚醒無効からのスキル封印を受けるので、バッジで耐性を補えば封印を弾けスキルを使えます。
5ターン遅延か闇属性無効で耐えるのがおすすめ
闇イルミナ対策キャラ例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
先制後は、5ターン遅延もしくは門松などのダメージ無効スキルを利用し、軽減を解除してから倒しましょう。ただし、4Fでアシスト無効を受けるので、対策用のスキルはサブに直入れ必須です。
出現率は低いので捨てるのも視野
闇イルミナに対応した編成を組む際は、必然的に編成難易度が上がります。闇イルミナの出現率は低いので、手持ち次第ではパズル教室を前提とした編成を組みましょう。
ドロップ強化スキルがあると安定する
6Fのドーナは、先制で8個のドロップを弱体化状態にしてきます。対象ドロップが多く、つなげ消し編成だと火力を出せないリスクが高いので、ドロップ強化スキルがあると周回が安定します。
リーダーとフレンドに遅延を2個付ける
5Fのイルミナは、超根性発動時にリーダーフレンド対象の2ターン遅延を使用します。グラビティで超根性を無視する場合を除き、リーダーとフレンドには必要なら遅延耐性を2個以上振って対策しましょう。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クリアパーティ一覧
フェス限ヒロインガチャ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2025/1/13(月)10:00~1/27(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
フェス限ヒロイン関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
フェス限ヒロインガチャシミュレーター | |||||
![]() |
フェス限ヒロインキャラ一覧
ガチャキャラ
星8 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星7 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星6 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
星5 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
交換所キャラ
フェス限ヒロインチケット | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ
降臨ダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
||
ナイトメアストリート | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |