【パズドラ】五条ループ編成の組み方と使い道

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの五条ループ(五条システム)編成の組み方と使い道を解説。五条ループのメリットとデメリットやパーティ編成例、おすすめのサブとアシストモンスターを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 呪術廻戦コラボガチャの当たり | 究極五条悟の評価 |
五条ループとは
3ターンヘイストで3人の五条悟をループさせる

五条ループとは、3人以上の究極五条悟と3ターンヘイストを駆使して、究極五条の変換スキルをループさせる運用方法です。
究極五条のスキルは、6ターンで盤面に確定で火水闇を決まった形で生成してくれます。ずらすだけで10コンボを組めたり、特定のルートで無効貫通込みの10コンボも組めます。
高火力が必要なダンジョンの周回で大活躍

五条ループは、五条の特徴である超高火力を生かして、フロア数の短い曜日闘技場や降臨の周回で活躍します。
サブ編成させる究極五条は、超限界突破でレベル120かつダメージ上限突破の潜在覚醒を付ければ、簡単に42億ダメージを叩き出します。
五条ループのメリットとデメリット
メリット
- 毎ターン確定盤面でパズルが楽
- ダメージカンストを簡単に出せる
- 吸収ギミックを潜在で対策できる
五条ループ最大のメリットは、毎ターン確定盤面を生成できることによるパズルの楽さです。コンボ吸収や無効貫通への対策を特別にする必要がありません。
また、フレンドの究極五条に吸収無効の潜在覚醒を付けることで、属性orダメージ吸収系のギミックも対策できます。五条単体で簡単にカンストダメージが狙えるので、吸収貫通要員が1体で済む点もメリットです。
吸収潜在に応じて消し方を変える
| 吸収潜在 | 条件 |
|---|---|
属性吸収無効潜在 |
3色消し |
ダメージ吸収貫通潜在 |
闇10~12個消し |
フレンドの究極五条にダメージ吸収貫通潜在を付けた場合は、闇ドロップを10個~12個消しする必要があるので注意しましょう。ダメージ吸収と無効を同時に持つ敵には対応できません。
デメリット
- 編成難易度が壊滅級に高い
- パズルでHP回復ができない
- ギミック対策用のスキル枠が限られる
五条ループのデメリットは、編成難易度が壊滅級に高いことです。魔法石7個のコラボガチャの最レア枠を3体以上必要とするだけでなく、超限界突破やダメージ上限解放潜在による育成コストの高さも特徴的です。
また、3ターン以上のヘイストスキルを持ったモンスターが限られており、リーダーとして鉄板のゲンムエンペラーは代用不可レベルに相性抜群です。
五条ループ編成の組み方
- 3ターン以上のヘイスト持ちを編成
- 火属性持ちを必ず編成する
- リーダーはゲンムエンペラーが基本
- 吸収対策用五条はフレンドに設定
五条ループ編成を組む場合のポイントを解説しています。もちろん、挑むダンジョンによってギミック対策や潜在覚醒の調整は必要です。
3ターン以上のヘイスト持ちを編成
五条ループの要である3ターン以上のヘイストスキルを1~2枚編成しましょう。挑むダンジョンの階層によって、五条を何回使うか逆算して何枚積むかを決定しましょう。
おすすめの3ターン以上ヘイスト持ちモンスター
ゲンムエンペラー(4Tヘイスト) |
ゲンムエンペラー装備(4Tヘイスト) |
ルドセブ装備(3Tヘイスト) |
火属性持ちを必ず編成する
究極五条のリーダースキルを発動させるために火属性持ちモンスターの編成が必須です。究極五条3体で火力が充分に足りている場合は、主属性が火のモンスターを編成しても問題ありません。
リーダーはゲンムエンペラーが基本

五条ループ編成は、∞龍ゲンムエンペラーをリーダーにした運用が鉄板です。貴重な4ターンヘイストスキルとスキブの多さ、キラーとコンボ強化による高火力が魅力です。
しかし、ゲンムエンペラーは覚醒でバインド耐性を持たないため、超覚醒にスキブ+を選択している場合は、バインド耐性のアシスト装備を付けるようにしましょう。
- ▼∞龍ゲンムエンペラーの簡易ステータス(タップで開閉)
吸収対策用五条はフレンドに設定

吸収対策用の潜在覚醒を付けた五条は必ずフレンドor助っ人に設定しましょう。パズドラでは、編成で一番左のモンスターの副属性が最後にダメージを与えるため、対策した五条を左端に編成する必要があります。
五条ループの編成例
五条ループ編成の基本テンプレ
| 覚醒バッジ |
五条3体ループ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||
| 超覚醒 | |||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| 22個 | 100% | 100% | 100% | 0% |
| × | ○ | ○ | × | 11個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 472.5 | 291,605 | 10,353 | 51.25% |
雲や操作不可などのギミックを対策した五条ループパーティです。五条の生成スキルを崩して闇の列を組めば、カンスト超えの火力を出せます。
開幕に2ターン以上の遅延があるダンジョンの場合は、五条の超覚醒でスキブを盛るか、ゲンムエンペラーの潜在を遅延に振るなどして対策しましょう。
五条4体編成
| 覚醒バッジ |
五条4体ループ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| 超覚醒 | |||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| 20個 | 100% | 100% | 0% | 0% |
| × | ○ | ○ | ○ | 10個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 625 | 377,091 | 7,174 | 58.75% |
五条を4体編成した場合のテンプレパーティです。4体起用することで、2ターンヘイストスキルでも五条のスキルを回せるので、アシストの幅を広げられます。
獄練の闘技場周回編成
| 覚醒バッジ |
五条3体ループ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
| 超覚醒 | |||||||||||
| - | |||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
獄練の闘技場周回用の五条ループパーティです。育成枠はスキルマ10ターン以下などの制限はありますが、五条を使用し特定のパズルを組むだけで攻略できます。
おすすめサブとアシストモンスター
3ターン以上のヘイスト持ち
| サブモンスター | ||
|---|---|---|
ゲンムエンペラー(4Tヘイスト) |
- | - |
| アシスト装備 | ||
ゲンムエンペラー装備(4Tヘイスト) |
道蓮装備(3Tヘイスト) |
ルドセブ装備(3Tヘイスト) |
タカミムスビ装備(3Tヘイスト) |
デッドプール装備(4Tヘイスト) |
サイクロン号(4Tヘイスト) |
火属性枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
![]() 極醒ティフォン |
究極闇マリク |
バルディターン |
究極オウキ |
究極城之内 |
- |
ギミック対策用
| モンスター | ||
|---|---|---|
伏黒恵 |
バルディターン |
闇ミル |
火力上げ用
| アシスト装備 | ||
|---|---|---|
闇メノア装備 |
バルディターン装備 |
ネレ装備 |
チュアン装備 |
無惨装備 |
- |
究極五条悟の評価とステータス
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 95点 | 85点 | 79点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
| スキル |
|---|
| 虚式「茈」(6→6ターン) |
| ドロップのロックを解除し、左縦3列を火ドロップに、右縦3列を水ドロップに変化。盤面中央を闇ドロップに変化。 |
| リーダースキル |
|---|
| 少し乱暴しようか(LF625倍) |
| 火水闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が5倍、固定1000万ダメージ。闇属性のHPが2.5倍、攻撃力は5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| レベル99時のステータス | |||||||||||
| 4,560 | 3,250 | 305 | |||||||||
| レベル110時のステータス | |||||||||||
| 8,208 | 5,850 | 549 | |||||||||
| レベル120時のステータス | |||||||||||
| 8,664 | 6,013 | 564 | |||||||||
呪術廻戦コラボ関連記事
![]() |
|
| 開催期間:2024/10/1(火)10:00~10/18(金)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 呪術廻戦コラボガチャの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
交換おすすめ |
コロシアム |
陀艮降臨 |
|||
ダンジョン攻略 |
呪術高専チャレンジ |
呪力トレーニング |
|||
確保数解説 |
- | - | |||
| 呪術廻戦コラボガチャシミュレーター | |||||
ガチャシミュ |
|||||
呪術廻戦コラボキャラ
ガチャキャラ
| 星9 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
東堂&虎杖 |
虎杖&伏黒 |
||||
| 星8 | |||||
虎杖悠仁 |
五条悟 |
両面宿儺 |
|||
変身五条 |
夏油傑 |
- | |||
| 星7 | |||||
伏黒恵 |
釘崎野薔薇 |
東堂葵 |
|||
禪院真希 |
七海賢人 |
真人 |
|||
漏瑚 |
脹相 |
冥冥 |
|||
禪院直毘人 |
伏黒甚爾 |
魔虚羅 |
|||
| 星6 | |||||
パンダ |
狗巻棘 |
禪院真依 |
|||
西宮桃 |
加茂憲紀 |
メカ丸 |
|||
三輪霞 |
夜蛾正道 |
猪野琢真 |
|||
日下部篤也 |
裏梅 |
- | |||
ダンジョン/交換所キャラ
| 降臨キャラ | 交換所キャラ |
|---|---|
陀艮 |
花御 |
| ダンジョンクリア報酬 | |
虎杖&伏黒(報酬) |
ツカモト |
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










