【パズドラ】ヘラドラゴン降臨ソロ攻略と安定周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのヘラドラゴン降臨のソロ攻略と安定周回パーティについて記載。攻略のポイントや倒し方、注意すべき敵の行動パターン、マルチでの周回編成も記載しているので、パズドラでヘラドラゴン降臨を攻略する際の参考にしてください。
| ヘラドラゴン関連記事 |
|---|
| レーダードラゴン攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
ヘラドラゴン降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 3 |
| 入手コイン | 246,000 |
| 経験値 | 65,530 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | 出現モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | 【先制】闇属性バインド(10ターン) 【先制/闇属性がいない場合】スキル遅延(3ターン) |
|
| ▼2F | 【常時】HP30%以上根性 【先制】6コンボ以下吸収(999ターン) 【先制】状態異常無効(999ターン) |
|
| ▼3F | 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】200万以上ダメージ吸収 【先制】43,940ダメージ(連続攻撃) |
ヘラドラ降臨攻略のポイント
1Fの先制に注意
1Fで出現するヴァーチェは先制で闇属性モンスターを10ターンバインドしてきます。闇属性のモンスターを編成する際には、バインド耐性を持つモンスターにするか、バインド回復スキルを編成する必要があります。
また、闇属性モンスターを編成しない場合はスキル遅延されるので、遅延対策が必要です。
セレスの根性に注意
2Fで出現するセレスはHP30%以上で発動する根性を持ち、先制で6コンボ以下吸収を使用するため、追加攻撃で根性対策をする場合、追加攻撃を含む7コンボが必要です。
コンボ加算を編成し7コンボ以上を組みやすくするか、追い打ちのリーダースキルを持つモンスターをリーダーにして対策しましょう。
ダメージ吸収無効スキルがおすすめ
ボスのヘラドラゴンは先制で200万以上ダメージ吸収を使用します。ダメージ吸収無効スキルを編成しないと、火力調整が必要です。しかしヘラドラゴンは2ターン毎に10万を超えるダメージを与えてくるため、耐久が非常に難しいです。
ダメージ吸収無効スキルを持つモンスターを直接パーティに編成して、ボス戦は1ターンで確実に倒し切るのがおすすめです。
攻略おすすめパーティー
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
| ・ダメージ吸収無効持ち ・操作時間が豊富 ▶究極風神パのテンプレ |
|
| ・サブの自由度が高い ・高い軽減率で先制に対応 ▶エドパのテンプレ |
|
| ・サブの自由度が高い ・追い打ち持ちリーダー ▶原作うしとらパのテンプレ |
究極風神パーティで攻略【ソロ】

ダメージ吸収無効スキルを持つ究極風神をリーダーにしたソロ攻略編成です。
ユウナのスキルを使用して、ヘラドラの攻撃を1回凌げば風神のスキルが溜まり、一撃で突破が可能になります。
オナリスパ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
吸収無効でヘラドラを一撃で突破
風神を編成することで、ヘラドラのダメージ吸収を無視して突破することができます。
2Fのセレスをスキルのみで突破
2Fのセレスは根性+6コンボ吸収をしてきます。
ゼヘラと最大HPの割合ダメージを編成することで、スキルのみで突破が可能です。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ウェルドール(日番谷)のスキルを使用して、突破 |
| 2F | 【B】 ゼヘラ→ヴァース→ウェルドール(ニクス)の順にスキルを使用して、突破 |
| 3F | 【A】 オナリス(カラット)→オナリス(風神)→ウェルドール(日番谷)のスキルを使用して、突破 |
転生劉備パ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
風神の代わりにモクぷれドラを編成
風神の代わりにモクぷれドラを編成したパーティです。
また、サブモンスターがガチャ限なしと比較的組みやすいパーティとなっています。
サウザーは上下変換で代用可能
B側のサウザーは、木以外の上下列変換で代用可能です。
代用する際はサウザーと7コンボの組み方が違うので注意が必要です。
| 花火+上下列変換7コンボ配置 |
|---|
![]() |
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ディオスのスキルを使用して、花火で突破 |
| 2F | 【B】 ゼヘラ→ゼヘラ→転生劉備(転生サクヤ)の順にスキルを使用後、転生劉備(カラット)+ディオス→天狗(サウザー)のスキルを使用して、確定7コンボで突破 ![]() |
| 3F | 【A】 モクぷれドラ+ディオスのスキルを使用して、花火で突破 |
敵の行動パターン
1F

スカイゴッドナイト・ヴァーチェ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 10,003,778 | 1,200 | 42,000 |
2F

豊穣神・イービルセレス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 9,394,350 | 0 | 10,710 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP30%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
| 【先制】 ダークメランコリー | 999ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 豊穣の加護 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| HP100%~50%の場合、以下のスキルを使用する | |
| ゼフィロスアンガー | 25,704ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
| ライトファシネイション | 1ターンの間、光属性攻撃を吸収 |
| HP50%~30%の場合、以下のスキルを使用する | |
| 【初回】 ルーセントブレシング+ゼフィロスレイジ | 36,414ダメージ +5ターンの間、光ドロップを落ちやすくする +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
| ゼフィロスレイジ | 36,414ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換(以降繰り返し使用) |
| HP30%~1%以下で使用する | |
| 【初回】 神樹の籠+プラントファシネイション | 99ターンの間、単体50万以上ダメージを無効化 +1ターンの間、木属性攻撃を吸収 |
| ナチュラルディザスター | 107,100ダメージ +下から1段目を回復に変換以降、①のいずれかと同時に繰り返し使用 |
| ①フレイムファシネイション | 1ターンの間、火属性攻撃を吸収 |
| ①アイスファシネイション | 1ターンの間、水属性攻撃を吸収 |
| ①プラントファシネイション | 1ターンの間、木属性攻撃を吸収 |
| ①ダークファシネイション | 1ターンの間、闇属性攻撃を吸収 |
| HP1%以下で使用する | |
| 癒しの風+イービルアイ | 自分のHPを50%回復 +現HPの500%割合ダメージ |
3F

暗黒神・ヘラ=ドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 50,000,000 | 0 | 10,985 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki


























裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










