【パズドラ】協力SAOコラボを分岐カエデ(ミラー編成)で高速周回
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・水星チャレンジの攻略
- 龍契士&龍喚士ガチャが復刻!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- 歴世の杯と神創の雫イベントが開催中!
- ・歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム攻略 / デスピリトゥス降臨
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(7月)
- ・ランダン(全国eスポーツ選手権2025杯)
- ・蟹座チャレンジ / 8人対戦(ヘルメスカップ)
パズドラの協力SAOコラボダンジョン(壊滅級)を分岐カエデパーティ(ミラー編成)で高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒なども紹介しています。パズドラで協力SAOコラボダンジョンを周回する参考にしてください。
分岐カエデパーティ【マルチ/ABC】
分岐カエデパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人とも同じ編成で周回可能
協力SAOコラボダンジョンをABCミラー編成で周回できるパーティです。使用するスキルもほぼ同じなので、楽に周回できます。
3階層のダンジョンなので、全プレイヤーが1階層分を突破するスキルを編成していれば問題ありません。
ディオスからのメルで全てワンパン可能
1Fから3Fまでディオス→シャゼル(メル)の順でスキルを使用して、ズラすだけでワンパン可能です。1Fのみバインド回復スキルを先に使用しましょう。
ボスのアインはHPが非常に高い敵ですが、シャゼルの悪魔キラー3個と分岐カエデのリーダースキルで簡単にワンパンできます。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 木カミムスビ(アマテラス)→ディオス→シャゼル(メル)の順に使用し、崩して突破 |
2F | ディオス→シャゼル(メル)の順に使用し、崩して突破 |
3F | ディオス→シャゼル(メル)の順に使用し、崩して突破 |
ダンジョン関連記事
©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト