【パズドラ】マシンアテナ降臨を闇アテナでソロ攻略

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのマシンアテナ降臨を闇アテナパーティ(闇アテナパ)でソロ攻略する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)を紹介しているので、マシンアテナ降臨を攻略する際の参考にしてください。
ソロ攻略パーティのテンプレ
闇アテナパーティ(モクぷれドラ編成)
| 闇アテナパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
※パーティは+297を前提として記載しています
※アシストは同属性のみ+297を前提として記載しています
※フラスコの中の小人は限界突破(レベル110)を前提として記載しています
編成難易度が低め
風神のスキル上げ素材であるモクぷれドラを編成して、マシンアテナのダメージ吸収を対策している編成です。道中では、闇アテナの遅延スキルを駆使してスキル溜めを行います。
他サブモンスターも編成難易度を下げて構成しています。1回だけクリアしたい時におすすめの編成です。
遅延対策が必須
8F,10Fで出現するモンスターは、先制でスキルターンを4~6ターン遅延してきます。
対策として、潜在スキル遅延やスキル発動に6ターン以上かかるモンスターをアシストして対策する必要があります。
遅延スキルを活用しよう
マシンアテナ降臨に出現するモンスターは、4Fで覚醒無効,9Fでは属性吸収をしてくるモンスターがいます。覚醒無効,属性吸収をしてくるモンスターには遅延が効くので、遅延スキルを上手く使用し、厄介なギミック効果を消して対応するのが攻略のポイントです。
1F,3F,5Fでスキル溜め可能
1F,3F,5Fではスキル溜めが可能です。道中で陣などを使用してしまった場合、再びスキルを溜め直すことができます。
覚醒バッジはHP15%アップを付けよう
闇アテナパーティの合計HPは、53,402です。1F,3F,5Fで出現するアースゴーレムは59,200ダメージ与えてくるため、攻撃を受けることができません。
HP15%アップバッジを付けるとパーティの合計HPが61,413まで上がり、アースゴーレムの攻撃を耐えることができます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【突破する場合】 アースゴーレムにターゲットを合わせて、水3/闇4/闇3/闇3の4コンボで突破 (2Fの先制に備えてHPを回復) |
| 【スキル溜めポイント1】 ・アクアギアにターゲットを合わせて、水3/闇3/闇3の3コンボで両脇を倒す ・アースゴーレムだけ残し回復しながらスキル溜め可能 ・スキルターンを溜め終えたら、水3/闇4/闇3の3コンボで突破 |
|
| 2F | 水3/闇4/闇3を含む4コンボで突破 (3Fの先制に備えてHPを回復) |
| 3F | 【突破する場合】 アースゴーレムにターゲットを合わせて、水3/闇4/闇3/闇3の4コンボで突破 |
| 【スキル溜めポイント2】 ・フレイムギアにターゲットを合わせて、水3/闇3/闇3の3コンボで両脇を倒す ・アースゴーレムだけ残し回復しながらスキル溜め可能 ・スキルターンを溜め終えたら、水3/闇4/闇3の3コンボで突破 |
|
| 4F | ・3ターン耐久し、覚醒無効の効果を消す(闇アテナのスキルで耐久が容易) ・水3/闇4/闇4を含む4コンボを組み、2ターンで突破 |
| 5F | 【突破する場合】 アースゴーレムにターゲットを合わせて、水3/闇4/闇3/闇3の4コンボで突破 |
| 【スキル溜めポイント3】 ・ダークギアにターゲットを合わせて、水3/闇3/闇3の3コンボで両脇を倒す ・アースゴーレムだけ残し回復しながらスキル溜め可能 ・スキルターンを溜め終えたら、水3/闇4/闇3の3コンボで突破 |
|
| 6F | 水3/闇3/闇3/闇3を含む7コンボで突破 (7Fの先制に備えてHPを回復) |
| 7F | 10ターン耐久後、水3/闇4/闇3/闇3を含む5コンボで突破 |
| 8F | ・水/闇/回復ドロップを消し、耐久しながら敵のHPを半分まで削る ・敵のHPを半分まで削り、陣スキルを使用し水3/水3/闇4/闇4/闇3を含む7コンボで突破 (9Fの先制に備えてHPを回復) |
| 9F | ・光/闇吸収の効果が消えるまで5ターン耐久 ・闇アテナ(カラット)を使用し、水3/闇3/闇3の4コンボで突破 (闇アテナのスキルを使うと耐久が容易) |
| 10F | モクぷれドラ→転生ハクの順にスキルを使用し、水3/闇4/闇4/闇3を含む5コンボで突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










