【パズドラ】ミネルヴァの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのミネルヴァの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ミネルヴァの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ミネルヴァの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(超転生・転生・覚醒) | スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
超転生ミネルヴァがおすすめ
超転生ミネルヴァは他の分岐先と比べてステータスが高く、火ダメージ無効パのリーダーとしても使えるのでおすすめの進化先です。
他の分岐とは違い変換スキルを持っていますが、キラーの覚醒は持っていないので、周回などでキラーが必要な場合は光ミネルヴァや闇ミネルヴァに分岐させましょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・ダメージ無効貫通2個持ち ・5ターンで変換を使える ・高HPパが組める ▼詳細はこちら |
|
|
・ドラゴン/悪魔/神タイプ ・お邪魔耐性2個持ち ・耐久パのリーダーとして使える ▼詳細はこちら |
|
|
・最短5ターンの変換スキル持ち ・お邪魔耐性2個持ち ・耐久パのリーダーとして使える ▼詳細はこちら |
|
|
・神/マシンキラー持ち ・お邪魔耐性2個持ち ・アシストベースとして優秀 ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔/ドラゴンキラー持ち ・お邪魔耐性2個持ち ・アシストベースとして優秀 ▼詳細はこちら |
超転生ミネルヴァ

LF324倍の高倍率リーダー
超転生ミネルヴァは、火を6個以上つなげて消しながら火以外のL字消しをすると最大倍率が発動します。
火力倍率は現環境においても高めですが、そのかわり軽減倍率と回復倍率がかからないのでサブに回復ドロップを含めた陣や変換スキルを編成して安定させましょう。
無効貫通枠として使用できる
超転生ミネルヴァは、自身の覚醒スキルに無効貫通を2個所持しているのでダメージ無効貫通枠としてパーティに編成できます。
転生ミネルヴァ

他と被らない5ターン変換が強い!
転生ミネルヴァは5ターン変換が優秀なので様々な火属性パーティに使うことができます。
また、バインド耐性を2個持っているので、バインド回復スキルを継承することでバインド対策枠として使うこともできます。
耐久力が非常に高いリーダー
LFで火光闇属性から受けるダメージを75%減らすことができるため、敵の属性を変えるスキルと組み合わせることで耐久パとして活躍できる優秀なリーダーです。
タイプなどの縛りがないためサブの自由度が高く、ダンジョンのギミックに対応した編成を組みやすリーダーです。
LFでお邪魔耐性が80%あるので、「セルケト降臨」やテクニカルダンジョンの「伝説の遺構」を攻略することができるリーダーです。
覚醒ミネルヴァ

現状、転生進化と使い分ける機会は少ない
覚醒ミネルヴァは、転生との違いは副属性のみなので、あえて覚醒進化で止める必要はありません。
光属性吸収対策程度でしか使い分けができないため、現状では優先度の低い進化先です。
闇ミネルヴァ

神とマシンのキラー持ち
闇ミネルヴァは神とマシンのキラーを活かして高難易度ダンジョンなどを周回する際に継承ベース、キラー枠として使えるモンスターです。
バインド耐性もあるので、バインド回復スキルを継承することで、バインド対策をすることもできます
光ミネルヴァ

悪魔とドラゴンのキラー持ち
光ミネルヴァは悪魔とドラゴンのキラーを活かして高難易度ダンジョンなどを周回する際に継承ベース、キラー枠として使えるモンスターです。
バインド耐性もあるので、バインド回復スキルを継承することで、バインド対策をすることもできます
何体所持しておくべきか
試練ミネルヴァ
試練ミネルヴァは、ダンジョン周回で活躍が見込めるキャラなので、余裕があれば1体確保しましょう。ただし、現環境では周回リーダーの選択肢が多いので、育成コストの高さを加味すると確保優先度は低いです。
ミネルヴァ装備
ミネルヴァ装備は、余裕があれば1体確保しましょう。確保必須クラスの武器ではないものの、持っているとダンジョン周回で便利です。
超転生ミネルヴァ
超転生ミネルヴァは、無理に所持する必要はありません。現環境向きのリーダーではなく、サブとしても編成優先度の高いキャラは多いです。
進化別の評価早見表
性能比較
試練ミネルヴァ | ミネルヴァ装備 | 超転生ミネルヴァ | |
| リーダー | 88 | 0 | 70 |
| サブ | 85 | 0 | 76 |
| HP | 11,110 | 5,110 | 5,110 |
| 攻撃力 | 4,601 | 2,759 | 2,759 |
| 回復 | 213 | 413 | 413 |
| タイプ |
転生ミネルヴァ | 覚醒ミネルヴァ | 闇ミネルヴァ | |
| リーダー | 85 | 60 | 35 |
| サブ | 75 | 60 | 70 |
| HP | 4,110 | 3,469 | 3,069 |
| 攻撃力 | 2,109 | 1,659 | 1,459 |
| 回復 | 503 | 398 | 478 |
| タイプ |
光ミネルヴァ | |
| リーダー | 35 |
| サブ | 70 |
| HP | 3,069 |
| 攻撃力 | 1,459 |
| 回復 | 478 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練ミネルヴァ |
|
|||
![]() ミネルヴァ装備 |
|
|||
![]() 超転生ミネルヴァ |
|
|||
![]() 転生ミネルヴァ |
|
|||
![]() 覚醒ミネルヴァ |
|
|||
![]() 闇ミネルヴァ |
|
|||
![]() 光ミネルヴァ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練ミネルヴァ |
| - | - | - | - |
![]() 超転生ミネルヴァ |
|
|
|
|
|
![]() 転生ミネルヴァ |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
戦女神・ミネルヴァ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ミネルヴァから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,869 | 1,359 | 418 |
| プラス297 | 3,859 | 1,854 | 715 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックボム(10→3ターン) |
| 1ターンの間、敵の防御力を半減。敵1体に99の固定ダメージ。 |
リーダースキル
| 炎の防壁 |
|---|
| 火属性の敵から受けるダメージを半減。(火属性モンスターから受けるダメージを5割減らす) |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ミネルヴァ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ミネルヴァから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,575 | 900 | 192 |
| プラス297 | 2,565 | 1,395 | 489 |
スキル
| スキル |
|---|
| クイックボム(10→3ターン) |
| 1ターンの間、敵の防御力を半減。敵1体に99の固定ダメージ。 |
リーダースキル
| 炎の防壁 |
|---|
| 火属性の敵から受けるダメージを半減。(火属性モンスターから受けるダメージを5割減らす) |
関連記事
| 西洋神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











