【パズドラ】ノアドラゴン降臨ソロ攻略と安定周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのノアドラゴン降臨のソロ攻略と安定周回パーティについて記載。攻略のポイントや倒し方、注意すべき敵の行動パターン、マルチでの周回編成も記載しているので、パズドラでノアドラゴン降臨を攻略する際の参考にしてください。
| ノアドラゴン関連記事 |
|---|
| レーダードラゴン攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
ノアドラゴン降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 286,640 |
| 経験値 | 76,283 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | 【先制】状態異常無効(20ターン) | |
| ▼2F | 【先制】闇属性吸収(10ターン) 【5ターンごと】約120万ダメージ |
|
| ▼3F | 【先制】50,150ダメージ 【先制】1色を回復ドロップに変化 【60%以下】リーダーバインド(3ターン) |
|
| ▼4F | 【先制】50%軽減(10ターン) 【初回】水属性バインド(10ターン) |
|
| ▼5F | 【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】500万以上ダメージ無効(99ターン) 【先制/90%以上】火/水/木と光/闇から1属性ずつ吸収(1ターン) 【HP90%以下】57,227ダメージ 【HP90%以下】75%軽減(1ターン) 【HP90%以下】全ドロップを5色に変化 【HP90%以下】スキル封印(10ターン) |
ノアドラゴン降臨攻略のポイント
ノアドラゴンの対策が必須
ノアドラゴンはHPが5,250万あり、先制で500万以上ダメージ無効とランダム2属性吸収を行うため、対策なしでは突破が困難な敵です。
属性吸収無効を使用後に、無効貫通でワンパンするのが最も楽な突破法です。無効貫通役にはドラゴンまたは神キラーを振れるものを選択し、エンハンスやコンボ強化で火力を補う必要があります。
また、1ターン目に属性吸収されながらHPを90%以下まで減らし、2ターン目に75%軽減の上から残りを削る方法も有効です。この方法の場合は、57,227ダメージの攻撃を受けるため軽減スキルが必要な場合があります。
闇属性パーティでの攻略は避ける
闇属性パーティで2Fのラファエルを突破するには、属性吸収無効やダメージ無効+遅延などの手間がかかるため、闇パでの攻略は避けましょう。
闇属性パーティ以外で攻略する場合でも、パーティ内の闇属性の位置に注意する必要があります。
5万の先制ダメージ対策が必要
3Fのアルビダは先制で50,150ダメージを与えてくるため、対策が必要です。軽減やHP倍率を持つリーダーの使用、ダメージ軽減スキルで対策しましょう。
攻略おすすめパーティ
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
浦飯幽助 |
・自身が無効貫通枠 ・HP倍率で先制に対応 ・闇吸収の影響が少ない ・LF225倍の高倍率 ▶浦飯幽助パのテンプレ |
エドワード |
・35%軽減で先制に対応 ・サブの自由度が高い ・エンハンスでワンパンを補助 ▶エドワードパのテンプレ |
![]() ヨグソトース |
・無効貫通時の火力が高い ・25%軽減で先制に対応 ・スキルで無効貫通が組みやすい ・闇吸収の影響が少ない ▶ヨグソトースパのテンプレ |
浦飯幽助パ【ソロ】
| 浦飯幽助パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
- ▼サブモンスター代用
-
テンプレ 代用モンスター 
3,4Fの欠損に対応できるスキル 
属性吸収無効スキル
光属性を持たない場合はウェルドールにアシスト
- ▼アシストモンスター代用
-
テンプレ 代用モンスター 


など
2コンボ加算スキル
キラーを振って快適に攻略
神/ドラゴンキラーをLFどちらかに3個、または2個ずつ振ることで、水と光どちらの無効貫通を組んでも7コンボでボスが突破可能になります。陣の偏りに影響されにくいので、快適な攻略が可能です。
属性吸収無効は何でも良い
属性吸収無効スキルを使用後に幽助の陣を使用するため、属性吸収無効効果さえあればどのスキルでも同じ立ち回りが可能です。光属性を持っていないモンスターの場合は、ウェルドールにアシストするのがおすすめです。
また、属性吸収無効を所持していない場合でも攻略が可能です。ノアドラのHPが90%以上の状態で、属性吸収が「火/闇」または「木/闇」の組み合わせになるまで耐久した後に無効貫通7コンボを組みましょう。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 1ターン目に盤面整理を行い、2ターン目に倍率を発動して突破 |
| 2F | 盤面調整後、5ターン以内に倍率を発動して突破(アシストスキルがある場合は、ギリギリまで溜めて突破) |
| 3F | 倍率を発動して突破(色がなければぎん千代を使用) |
| 4F | 倍率を発動して突破(色がなければぎん千代を使用) |
| 5F | 属性吸収無効→2コンボ加算→幽助の順にスキルを使用し、水か光の無効貫通を含む盤面5コンボで突破 |
オナリス×ドットプレシオスパ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ・アシスト共に+297を前提として記載しています
ボスを無効貫通でワンパン
属性吸収無効中にドラゴンキラーを3個振ったドットプレシオスにエンハンスをかけることで、ノアドラのワンパンが可能です。花火から1列変換を使うことで確実に無効貫通が組めます。
日番谷が1体は欲しい編成
同様の立ち回りをする場合、ウェルドールにアシストした日番谷が最低1体が必要です。
使うスキルが増えますが、A側のウェルドールをマーキュリー、B側のマーキュリー1体をウェルドールに変更し、B側のウェルドール2体と6号に水花火を作れるような組み合わせのスキルをアシストすれば日番谷0体編成も可能です。
ハッポウは代用に使用できない
マーキュリーや日番谷の代用にハッポウを使用するとHPが下がるため、アルビダの先制攻撃を耐えられなくなります。B側に軽減スキルをアシストすれば代用可能になりますが、おすすめしません。
- ▼アシストモンスター代用
-
A:テンプレ A:代用モンスター 





など
属性吸収無効スキル



など
8ターンスキルを使う場合は、スキブ数に注意B:テンプレ B:代用モンスター 




など
ドットプレシオスに2.5倍以上かかるエンハンス
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り | |
|---|---|---|
| 1F | 【A】 オナリス(シャロン)のスキルを使用し、水1列で突破 |
|
| 2F | 【B】 マーキュリーのスキルを使用して、花火を崩して突破 |
|
| 3F | 【A】 マーキュリーのスキルを使用して、花火を崩して突破 |
|
| 4F | 【B】 マーキュリーのスキルを使用して、花火を崩して突破 |
|
| 5F | 【A】 ウェルドール(学園ウルカ)→ウェルドール(日番谷)→キリ(ライラ)→プレシオス(カラット)の順にスキルを使用し、無効貫通含む4コンボで突破 ![]() |
|
敵の行動パターン
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。ダンジョン攻略の際に参考にしてくだい。
1F

紅の海賊龍・バーソロミュー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 8,366,745 | 9,660 | 26,112 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ダイヤモンドクロス | 20ターンの間、状態異常無効 |
| 【初回】 ブラック・バート | 3ターンの間、攻撃力が3倍 |
| 主砲発射 | 32,640(攻撃力3倍時:97,920)ダメージ +ランダムで1色を火ドロップに変化 |
| 【HP50%以下】 ロイヤル・フォーチュン | 41,780(攻撃力3倍時:125,340)ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
2F

神癒の大天使・ラファエル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 5 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 34,428,039 | 0 | 99,249 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 神秘の奇跡 | 10ターンの間、闇属性攻撃を吸収 |
| 永遠のやすらぎ | 1,190,988ダメージ(連続攻撃) |
3F

蒼の海賊龍・アルビダ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 14,199,251 | 13,800 | 33,433 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 踏んで差し上げますわ | 50,150ダメージ +ランダム1色を回復ドロップに変化 |
| ハニーポイズン | 回復ドロップを毒ドロップに変化 |
| ブルースラッシュ | 33,433ダメージ +ランダム1色を水ドロップに変化 |
| 【HP60%以下/1度のみ】 魅惑の抱擁 | リーダーが3ターンの間、バインド |
| 【HP30%以下】 プリンセスの号令 | 1,672ダメージ |
| 海龍大進撃 | 501,495ダメージ(連続攻撃) |
| ドロップ | |
4F

龍焔の熾天使・ウリエル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 22,597,875 | 940 | 19,590 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 5個の炎弾が出現 | 何もしない |
| 【先制】 聖なる守りがその身を包む | 10ターンの間、受けるダメージを半減 |
| HP50%以上の時 | |
| 3個の炎弾を消費&セイントブラスト! | 39,180ダメージ +上段の横2、4列目を火、光ドロップに変化 |
| 2個の炎弾を消費&ホーリーピラー! | 29,385ダメージ +左側の縦3列目を光に、4列目を火ドロップに変化 |
| 1個の炎弾を消費&フォトンフレア! | 19,590ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| 1個の炎弾を消費&フォトンスラッシュ | 19,590ダメージ +上段の3列目を火・光ドロップに変化 |
| 炎弾を全て消費した後に以下のスキルを反復 | |
| ヒートスタブ&スキルメルト | 現HP99%の割合ダメージ +1~3ターンのスキル遅延 |
| グローリー・・・&クロス! | 12,734ダメージ +上段の横2列目を火ドロップに変化 +左側の縦2列目を光ドロップに変化 |
| HP50%以下の時 | |
| 残りの炎弾の数で組み合わせて使用 | |
| 5個の炎弾を消費&セイクリッドエクスプロージョン! | 97,950ダメージ +全ドロップを火・水・木・光・闇・回復ドロップに変化 |
| 4個の炎弾を消費&ディバインエクスプロージョン! | 68,565ダメージ +全ドロップを火・水・木・光・闇ドロップに変化 |
| 3個の炎弾を消費&セイントエクスプロージョン! | 58,770ダメージ +全ドロップを火・水・木・光ドロップに変化 |
| 2個の炎弾を消費&ホーリーエクスプロージョン! | 48,975ダメージ +火・木・光ドロップに変化 |
| 1個の炎弾を消費&フォトンエクスプロージョン! | 39,180ダメージ +全ドロップを火・光ドロップに変化 |
| エクスプロージョン | 29,385ダメージ +全ドロップを火ドロップに変化 |
| 以下、下のスキルを反復 | |
| グローリー・・・&クロス! | 12,734ダメージ +上段の横2列目を火ドロップに変化 +左側の縦2列目を光ドロップに変化 |
| ヒートスタブ&スキルメルト | 現HP99%の割合ダメージ +1~3ターンのスキル遅延 |
| HPが0になった時 | |
| 聖炎の神託 | 5ターンの間、火ドロップが落ちる確率が15%増加する |
| 【1回のみ】 水戒の聖鎖 | 水属性モンスターを10ターンバインド |
5F

聖舶神・ノア=ドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 52,500,000 | 2,180 | 12,717 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
浦飯幽助
エドワード



















裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










