【パズドラ】神王の天空境界【6階/最上階】攻略とノーコンおすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの神王の天空境界(6階/最上階)の攻略とノーコンパーティを記載。ダンジョンの基本情報やおすすめパーティ、攻略のコツや出現モンスターの情報も紹介しているので、神王の天空境界(6階)攻略の参考にしてください。
| 攻略まとめ | ||
|---|---|---|
| 一階 | 二階 | 三階 |
| 四階 | 五階 | 最上階 |
神王の天空境界(6階)の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 9/2(月)0:00~9/8(月)23:59 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 5 |
| 経験値 | 約65,000 |
| 入手コイン | 約326,000 |
| 特殊ルール | 同キャラ禁止 |
| クリア報酬 | ![]() 古代の三神面 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F |
|
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
神王の天空境界(6階)攻略のポイント
出現ギミックと対策方法
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| 覚醒無効 |
|
| ダメージ無効 |
|
| 超暗闇 |
|
| 爆弾 |
|
| 操作時間減少 |
|
| 毒 |
|
| コンボ吸収 |
|
| ドロップロック |
|
| 雲 |
|
根性対策をしておく
| おすすめの根性対策モンスター | ||
|---|---|---|
イナ |
究極ココ |
各種コットン |
3Fのナインガルダとボスのゼウスヴァースは、どちらも根性持ちモンスターです。ゼウスヴァースは殴り合いができるものの、ナインガルダは不用意にHPを削ってしまう事故が起こる可能性があります。
サブに追加攻撃持ちを編成するか、固定ダメージリーダーで攻略するなどの対策が必須です。
ボスワンパンにはダメージ無効貫通が必須
| おすすめのダメージ無効持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極ゼラ |
殺意リュウ |
アルバトリオン |
| おすすめのキラー持ちアシスト装備 | ||
九斬公 |
白竜のカード |
CIEL装備 |
ゼウスヴァースは、先制で1億以上のダメージを無効化してきます。ワンパンを狙う場合はダメージ無効持ちを編成して一気にHPを削りましょう。
また、ゼウスヴァースは神/バランスタイプなので、キラー持ちを使ったり、潜在やアシスト装備で火力を補いましょう。
地道に削って倒すのもあり
単体1億の火力は簡単には出せないので、ダメージ無効に引っかかることはほぼありません。HPが8億あるため時間はかかるものの、耐久力の高いリーダーなら殴り合って倒すのも手です。
殴り合う場合はギミック対策をしておく
| 使用ギミック | タイミング | 対策方法 |
|---|---|---|
| 毒 | 常時 | 毒耐性 |
| 超暗闇 | 暗闇耐性 | |
| 操作時間減少 | HP50%以下 (1度のみ) |
操作時間延長 |
| 覚醒無効 | HP10%以下 (1度のみ) |
覚醒無効回復 |
ゼウスヴァースは毒や暗闇、操作時間減少などの妨害ギミックを使用します。殴り合って倒す場合は、上記のギミックを対策しておくと攻略しやすいです。
ただし、覚醒無効に関しては継続ターンが10ターンと長いです。現状は、覚醒無効全回復スキルでしか対策できないので注意しましょう。
覚醒無効回復が必要
| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
攻撃オデドラ |
究極恐山アンナ |
雨宮蓮 |
4Fのニムは、先制で3ターンの覚醒無効を使います。毎ターン3万~4万の攻撃を受けるため、覚醒無効状態での耐久は難しいです。覚醒無効回復スキルを編成して対策しましょう。
操作時間延長があると楽
| おすすめの操作時間延長スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
コマさんS |
イナ |
エン |
1Fのミオンは、初回行動で操作時間を激減と同時に5コンボ以下吸収をしてきます。HPを99%以下にしないと、50万以上ダメージ無効を使うため面倒です。
操作時間延長スキルがあると1Fを楽に突破できます。また、ゼウスヴァースを殴り合って倒す場合も指上書きは有効です。
おすすめ攻略パーティ
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
イナ |
|
コマさんS |
|
究極ココ |
|
ゼラキティ |
|
出現モンスターの行動パターン
1F

蒼響の龍楽士・ミオン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 18,697,800 | 1,140 | 22,020 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 水/木属性半減 | 水と木属性のダメージを50%軽減 |
| 【先制】 トランスペアレントメロディ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 堅守のオーヴァチュア | 1ターンの間、受けるダメージを99%軽減 |
| 【初回】 さぁ、あなたのパズルを奏でて♪&緊張の幕開け | 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 +1ターンの間、操作時間が75%減少 |
| 2回目行動時、下のスキルのいずれかを使用 | |
| 【HP99%以上】 もっといい音色が出るはずよ!&加護のファンタジア | 現HP99%の割合ダメージ +5ターンの間、50万以上のダメージを無効 |
| 【HP99%以下】 私も負けてられないわね♪&鋼鉄のアラベスク | 30,828ダメージ +ランダムで1体が4ターンの間、バインド +5ターンの間 +受けるダメージを50%軽減 |
| HP30%以上 | |
| 【HP50%以下/1度のみ】 戦士達のマーチ | 999ターンの間、攻撃力が1,5倍になる |
| 1、2を交互に使用 | |
| 1,下のスキルのいずれかを使用 | |
| ドロップの音色が聴こえるはずよ♪&虹のセプテット | 26,424(攻撃力1.5倍時:39,636)ダメージ +1ターンの間、5個のドロップが超暗闇状態になる +全ドロップを火、水、木、光、闇、回復、お邪魔ドロップに変化 |
| 心で音色を感じとって♪&虹のセプテット | 26,424(攻撃力1.5倍時:39,636)ダメージ +1ターンの間、5個のドロップが超暗闇状態になる +全ドロップを火、水、木、光、闇、回復、お邪魔ドロップに変化 |
| 2,下のスキルのいずれかを使用 | |
| 氷剣のオブリガード | 28,626(攻撃力1.5倍時:42,939)ダメージ +ランダムで10個のドロップをロック |
| 氷華のカルテット | 35,232(攻撃力1.5倍時:52,848)ダメージ(連続攻撃) |
| HP30%以下 | |
| 【1度のみ】 冥河バルカローラ | 2ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【1度のみ】 次のあなたの最後の演奏よ | 1ターンの間、盤面が雲に覆われて見えなくなる |
| 千律のレクイエム | 1,101,000(攻撃力1.5倍時:1,651,500)ダメージ(連続攻撃) |
2F

陽輪の大賢龍・アポルォ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 20,000,000 | 5,000,000 | 10,025 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 光属性半減 | 光属性のダメージを50%軽減 |
| 【先制】 ルーセントリング | 999ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【状態異常時】 ドラコレディアント | 999ターンの間、攻撃力が2倍になる |
| ライフベネディクション&イリスジェネシス | 30,075(攻撃力2倍時:60,150)ダメージ +敵のHPが50%回復 +盤面を火・水・木・光・闇・回復・お邪魔ドロップに変化 |
3F

爆怒の鉄龍帝・ナインガルダ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 32,936,556 | 99,999 | 19,339 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上でHPが0になるダメージを受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 解き放たれた絶凶 | 全ドロップをロック |
| 【先制】 フルエナジーフィールド | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 エネルギーを溜めている | 1ターンの間、攻撃力が9倍になる |
| 【HP50%以下/1度のみ】 ナインシーク | 3,868(攻撃力9倍時:34,812)ダメージ +9ターンの間、8コンボ以下の攻撃を吸収 |
| レイジングファイア&ドロップフラッシュ | 9,670(攻撃力9倍時:87,030)ダメージ +ドロップが見えなくなる +全ドロップをロック |
| ゼルヴァルン | 23,207(攻撃力9倍時:208,863)ダメージ +爆弾ドロップを4個生成 |
| クルエルフレア | 29,009(攻撃力9倍時:261,081)ダメージ +左側縦2列目と右側縦2列目をお邪魔ドロップに変化 |
| 【HP20%以下】 ボイドバーン | 966,950(攻撃力9倍時:8,702,550)ダメージ +爆弾ドロップを15個生成 |
| 【HP1%以下/2度使用】 デスアヴォイダンス&ナムパルス | 38,678(攻撃力9倍時:348,102)ダメージ +HP100%回復 +ランダムで1体が9ターンの間、バインド |
4F

蒼炎の鎧騎士・ニム
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 50,000,000 | 460 | 10,140 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 火/水半減 | 火/水属性のダメージを50%軽減 |
| 【先制】 私が相手よ | 3ターンの間、覚醒スキル無効 |
| 【先制】 ピンポイント | 10ターンの間、1個のドロップをルーレット状態に変化 |
| ファイアショット | 36,504ダメージ +爆弾ドロップを3個生成 |
| フリーズショット | 36,504ダメージ +ランダムでドロップ9個をロック |
| クアドラブルショット | 40,560ダメージ(連続攻撃) |
| 9ターンごとに使用 | |
| ウィークポイント | 32,448ダメージ +スキル使用に必要なターンを5ターン遅延 |
5F

万天の全能神・ゼウス=ヴァース
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 800,000,000 | 2,180 | 30,010 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki





イナ
究極ココ
各種コットン
究極ゼラ
殺意リュウ
アルバトリオン
九斬公
白竜のカード
CIEL装備
攻撃オデドラ
究極恐山アンナ
雨宮蓮
コマさんS
エン
ゼラキティ






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊



三位一体


百花繚乱4









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











