【パズドラ】裏列界の化身をツクヨミノルザでソロ周回する編成と立ち回り

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのツクヨミノルザで裏列界の化身(裏闘技場4)をソロ周回する編成を記載。代用モンスターや必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しているので、裏列界の化身をツクヨミノルザで攻略する参考にしてください。
| 攻略おすすめ編成 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ツクヨミノルザ |
炭治郎 |
![]() アルジェミッキー |
|||||||||
![]() ミキフレ |
![]() レムゥダンテ |
![]() ルシアアルジェ |
水無効パ |
||||||||
パーティ編成
| ツクヨミ×ノルザパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| 耐性早見表 | |||||||||||
| お邪魔 | 毒 | 暗闇 | 操作不可 | 雲 | L字消し | ||||||
| 100% | 100% | 100% | ○ | ○ | ◯ | ||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
ツクヨミ |
110 | L字消し攻撃 |
転生青オーディン |
110 | なし |
桜ふぶき姫 |
110 | ダメージ無効貫通 |
坂田金時装備はスキルマ推奨
アシストの坂田金時装備は、バインド対策だけでなくスキル目的でも採用しています。溜まり直すのを早めたいので、スキルレベルは最大にしておきましょう。
バッジは封印耐性必須
バッジは封印耐性が必須です。封印耐性が60%しかない編成なので、バッジで補わないと開幕のウンディーネの先制スキル封印を高確率で受けます。
立ち回りのコツ
基本は水と回復L字含む7コンボ
ツクヨミノルザの基本的な立ち回りは、水と回復L字を含む7コンボです。回復L字で軽減倍率とノルザ自身の火力を上げられるので、耐久や突破がしやすくなります。
また、水属性強化が11個あるので、列消しでも火力を出せます。10F以降は敵が硬くなってくるため、列を含めたパズルも意識しましょう。
ノルザを毎ターン使い続ける
ノルザを2体編成しているパーティのため、毎ターンスキルを使い続けられます。ノルザは、スキル使用時に攻撃力が上がるリーダーなので、スキルの使い忘れに注意しましょう。
立ち回り詳細
| フロア | ||
|---|---|---|
| ▼1~7F | ▼8~14F | ▼15~20F |
1~7Fの立ち回り
1Fでノルザを2体とも変身させる

1Fはランペイドの遅延スキルを使い、ノルザを2体とも変身させてから突破します。突破する際は、水と回復を残せるとパイモン戦が安定します。
パイモンはスキル未使用で倒す
パイモンの先制でスキル遅延を受けますが、1Fで残したドロップを使って倒します。ドロ強1個込みの水1列と回復L字含む7コンボを組めば、スキル未使用でも突破可能です。
エノクで桜ふぶき姫を使用

エノクは先制で回復ドロップを消せなくしてくるため、桜ふぶき姫で回復しましょう。敵のHPが80%以上であれば初回行動は割合ダメージなので、パイモン出現時に欠損した場合でもスキル溜めしてノルザを戻せます。
ただし、アシストした金時装備をマイネクロネのペアまでに溜め直す必要があります。使った場合は、4Fでできる限りスキルを溜めましょう。
4Fはスキル溜め後に突破する
| モンスター | 立ち回り |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
4Fは表のような立ち回りで突破します。パイモンまたはエノクが出現したら、以降の攻略の関係上、最大限スキルを溜めてから倒しましょう。
また。ペルセポネは上杉謙信装備で突破できますが、ランペイドをフレイヤで使いたいのでスキル溜め必須です。
ノエルは元柳斎装備で攻撃力減少を上書き

ノエルの攻撃力減少は、元柳斎装備のスキルで上書きします。一発の攻撃が140,000ダメージと非常に高いので、耐久するのは得策ではありません。
フレイヤでランペイドを使用

覚醒フレイヤの先制覚醒無効回復は、ランペイドで回復します。毒目覚めは潜在覚醒で対策しているので、スキルで上書きする必要はありません。
また、フレイが出てきた場合もランペイドは使いましょう。ハティカードの代用にもよりますが、アシストスキルが溜る事故を防ぐためです。
8~14Fの立ち回り
濃姫突破時はHPに注意

通常盤面での攻略のため、濃姫の先制は盤面を7×6マスにするだけです。スキル遅延などの厄介な行動はしてこないので、そのまま倒して問題ありません。
ただし、次のフロアでジークフリートが、先制で105,051ダメージを与えてきます。軽減込みでも約52,000弱のダメージを受けるので、HPをしっかり回復しておきましょう。
たまドラは固定追撃でワンパン
12Fのたまドラは、アテンと同じ高防御モンスターです。ツクヨミの固定追撃を発動させて突破しましょう。
13Fで坂田金時装備を確定で使う
13Fは、坂田金時装備を確定で使いましょう。カミヌエの属性吸収だけでなく、マイネクロネペアの対策にもなります。ただし、軽減スキルが切れるまでに15Fに到達することが必須です。
マイネ突破時はHPを68,697以上確保
マイネ突破時は、リーダースキルの軽減がなくなってしまうため、金時装備の軽減スキルでマイネの先制を耐えます。HPが68,697以上あれば受けられるので、HPをしっかり回復しておきましょう。
15~20Fの立ち回り
イザナギは吸収属性に注意して倒す

| 吸収属性 | 立ち回り |
|---|---|
| 光2と回復L字含む7コンボ or 光1と回復L字含む9コンボ |
|
| 耐久 | |
| 上記以外 | 吸収属性に注意して突破 |
イザナギは、先制でランダム2色を吸収してきますが、上記表のような立ち回りで倒せます。水光吸収の時だけ耐久が必要なので、注意しましょう。
織田信長はドロップを溜めて無効貫通で倒す
織田信長出現時は、水と回復を盤面になるべく溜めてから倒します。ただし、盤面をロックしてくるのでノルザの生成スキルが無効化される可能性が高いです。なるべくドロップを多く消しましょう。
17Fと18Fはいずれもワンパンを狙う
| モンスター | 立ち回り |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
17Fと18Fは、表の立ち回りで突破可能です。ルーレット状態でのパズルになるので、組み損ねないように注意です。
19Fは指定スキルを使ってワンパン

| モンスター | 立ち回り |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
19Fのモンポ龍は、いずれも指定スキルを使いワンパンを狙います。オデドラだけ反属性で削りづらいので、ドロ強が1個以上ないと中途半端に残る可能性があります。
20Fは元柳斎装備を使って2パン
| モンスター | 立ち回り |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ラードラとヨミドラは、いずれも元柳斎装備を使ってから倒します。HPを半分ずつ削ればいいので、水の列消しで十分な火力を出せます。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











