【パズドラ】遊戯王コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの遊戯王コラボガチャにおける確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 | |||||||||||
| 遊戯王コラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
カオスソルジャー降臨 |
|||||||||
コロシアム攻略 |
ダンジョン攻略 |
黒メダル交換 |
確保数解説 |
||||||||
| 遊戯王コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといって無闇に売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使うべきです。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのは非常にもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からない遊戯王コラボキャラの売却はおすすめしません。
遊戯王コラボキャラの確保数まとめ
星7キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
海馬 |
1体 | 3体 |
|
遊戯 |
1体 | 3体 |
|
マリク |
1体 | 2体 |
|
遊城十代 |
0体 | 3体 |
|
ペガサス |
0体 | 2体 |
|
星6キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
城之内克也 |
1体 | 3体 |
|
ダイナソー竜崎 |
1体 | 2体 |
|
インセクター羽蛾 |
1体 | 4体 |
|
孔雀舞 |
1体 | 3体 |
|
エクゾディア |
1体 | 2体 |
|
ブラックカオス |
0体 | 2体 |
|
デーモンの召喚 |
0体 | 2体 |
|
ブルーアイズ |
0体 | 2体 |
|
真崎杏子 |
0体 | 1体 |
|
![]() ブラマジガール |
0体 | 1体 |
|
ブラックマジシャン |
0体 | 1体 |
|
バクラ |
0体 | 1体 |
|
星5キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
ホーリーエルフ |
1体 | 1体 |
|
砦を守る翼竜 |
0体 | 1体 |
|
クリボー |
0体 | 1体 |
|
エルフの剣士 |
0体 | 1体 |
|
暗黒騎士ガイア |
0体 | 1体 |
|
時の魔術師 |
0体 | 1体 |
|
ガンドラ |
0体 | 1体 |
|
交換所限定モンスター
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
エクゾディアパーツ |
必要数 | 必要数 |
|
光の護封剣 |
1体 | 1体 |
|
ユウディアス |
0体 | 2体 |
|
王道遊我 |
0体 | 1体 |
|
ルーク |
0体 | 1体 |
|
ダンジョンドロップ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
カオスソルジャー |
2体 | 5体 |
|
絶対に確保すべき強力キャラ
海馬

アルティメットのカードが強力
| モンスター | 性能 |
|---|---|
ブルーアイズのカード |
海馬は、アルティメットのカードが非常に強力なので、1体は持っておきたいキャラです。現環境で需要の高いチームHP強化を3つ持っており、遅延は変身キャラのスキル溜め、ダメージ半減は発狂対策として活躍します。
復帰勢や無課金勢ほど確保優先度は高い
海馬は、復帰勢や無課金でプレイしている方ほど確保優先度は高いです。汎用性が非常に高く、単色でも多色でも腐らないため、今後もダンジョン攻略で長く使えます。
手持ち次第では確保すべきキャラ
エクゾディア

HPを盛れる暗闇耐性武器が優秀
| モンスター | 性能 |
|---|---|
エクゾディア装備 |
エクゾディアは、進化前のアシスト形態が非常に強力です。暗闇耐性を100%にしながら耐久力を底上げでき、スキルターンが重いので遅延対枠用としても活躍します。
覚醒目的なら似た武器がある
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アカムトルム装備 |
|
バレクシナダ装備 |
エクゾディア装備は、似た覚醒を持つアカムトルムやバレンタインクシナダの装備で代用可能です。スキル込みで運用しない場合、他の武器でHPを盛れるなら、同様の攻略編成を組めます。
ダイナソー竜崎

キングレックスが優秀な無効貫通枠
| モンスター | 性能 |
|---|---|
キングレックス |
ダイナソー竜崎は、追加された進化形態「キングレックス」が無効貫通枠として優秀です。浮遊持ちで超重力ダンジョンにも対応でき、ウルフデイトナのサブにもなれます。
似た役割を持つキャラが多い
| 軽い無効貫通スキル持ちモンスター例 | ||
|---|---|---|
ポルナレフ |
カリンドラゴン |
究極デイトナ |
ルフィ |
クリスマスツバキ |
ビッグマム |
キングレックスの枠は、似た役割を持つライバルが多いのが懸念です。非変身キャラなので、アシストを運用できる点で差別化を図れるものの、手持ちが充実しているなら無理に狙う必要はありません。
インセクター羽蛾

ゲルググと好相性の木列リーダー
| モンスター | 性能 |
|---|---|
究極羽蛾 |
|
インセクト女王 |
インセクター羽蛾は、追加された究極進化とインセクト女王がいずれも周回リーダーとして適正を持っています。ガンダムコラボのゲルググと相性がよく、特にインセクト女王は無効貫通スキルを持っているため、ギミック対策も可能です。
今後も使い続けるかは不明
インセクター羽蛾は、今後もダンジョン周回で使われ続けるかは不明です。補正対象の周回用コラボキャラが登場すれば、起用優先度が下がるのは明確なため、確保するかは周回をどれだけ意識するかにもよります。
ブラックカオス

闇パ使いなら持って起きたいキャラ
| モンスター | 性能 |
|---|---|
ブラックカオス |
ブラックカオスは、普段から闇パを使っているなら確保しておきたいキャラです。闇目覚め付きのドロリフで2ターン分のドロップを供給でき、自身も豊富な無効貫通で火力を出せます。
武器の確保優先度は低い
ブラックカオスは、アシスト装備分まで無理に確保する必要はありません。2つのコンボ強化で火力を大きく底上げできますが、溜まりやすいスキルや闇目覚めにより汎用性が低く扱いづらいです。
ホーリーエルフ

スキブ枠とギミック対策枠を兼ねる
| モンスター | 性能 |
|---|---|
ホーリーエルフ |
ホーリーエルフは、スキブ枠とギミック対策枠を兼任できるモンスターです。潜在込みでスキルブーストを9個補え、アシスト込みで変身キャラのサポートとして幅広く活躍します。
スキブが足りるなら代用は利きやすい
ホーリーエルフは、手持ちが充実していない復帰勢や初心者向けのキャラです。最新のダンジョン付近まで攻略が進んでいる人は、パーティ構築の選択肢には入りますが、最優先で編成するキャラではありません。
遊戯王コラボ関連記事
![]() |
|||||||||||
| 開催期間:2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 | ||
| 遊戯王コラボ関連記事 | ||
交換おすすめ |
カオスソルジャー降臨 |
コロシアム攻略 |
ダンジョン攻略 |
黒メダル交換 |
確保数解説 |
| 遊戯王コラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
遊戯王コラボキャラクター一覧
ガチャキャラ
| 星7 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊戯 |
遊城十代 |
海馬 |
|||||||||
マリク |
ペガサス |
- | |||||||||
| 星6 | |||||||||||
城之内克也 |
真崎杏子 |
孔雀舞 |
|||||||||
バクラ |
インセクター羽蛾 |
ダイナソー竜崎 |
|||||||||
ブラックマジシャン |
![]() ブラマジガール |
ブルーアイズ |
|||||||||
エクゾディア |
デーモンの召喚 |
ブラックカオス |
|||||||||
| 星5 | |||||||||||
砦を守る翼竜 |
エルフの剣士 |
クリボー |
|||||||||
暗黒騎士ガイア |
ホーリーエルフ |
時の魔術師 |
|||||||||
ガンドラ |
- | - | |||||||||
ダンジョンドロップ
| 降臨モンスター |
|---|
カオスソルジャー |
交換所限定モンスター
| ダンジョンメダル | ||
|---|---|---|
封印されし者の右腕 |
封印されし者の左腕 |
封印されし者の右足 |
封印されし者の左足 |
光の護封剣 |
- |
| 黒メダル | ||
王道遊我 |
ルーク |
ユウディアス |
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











