【パズドラ】 遊戯王コラボダンジョン攻略と周回パーティ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの遊戯王コラボダンジョン(バトルシティ上級/チャレンジデュエル)の周回パとソロ攻略について記載。Sランク達成用の編成やスキル上げ方法、メダルの効率のいい集め方や使い道、入手すべき交換所限定キャラ、攻略のポイントも紹介しています。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 | |||||||||||
| 遊戯王コラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
カオスソルジャー降臨 |
|||||||||
コロシアム攻略 |
ダンジョン攻略 |
黒メダル交換 |
確保数解説 |
||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
初級ポチポチ |
|||||||||||
| 遊戯王コラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
目次
遊戯王コラボダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
バトルシティ(上級)
| スタミナ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 124,800 |
| 経験値(パズパス) | 33,290(34,955) |
| ルール | 遊戯王キャラ全パラ3倍 |
チャレンジデュエル
| スタミナ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 253,600 |
| 経験値(パズパス) | 85,535(89,812) |
| ルール | 遊戯王キャラ全パラ3倍 |
交換所で使えるメダルがドロップする
| 交換期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/3/20(月)10:00~4/3(月)23:59 | |||||||||||
| 交換所限定モンスター | |||||||||||
封印されし者の右腕 |
封印されし者の左腕 |
封印されし者の右足 |
|||||||||
封印されし者の左足 |
光の護封剣 |
- | |||||||||
遊戯王コラボダンジョンでは、交換所で使えるコラボメダルがドロップします。エクゾディアパーツは、ガチャキャラのエクゾディアを進化させるのに必要な素材で、コラボを過ぎると入手できないため、忘れずに交換しておきましょう。
チャレンジデュエルでパーツが稀にドロップ
チャレンジデュエルではエクゾディアが稀に乱入し、倒すと進化素材のパーツをドロップします。遭遇した場合は、ドロップしなかったパーツを交換しましょう。
出現モンスターと先制行動早見表
バトルシティ(上級)
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
チャレンジデュエル
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 乱入 | ![]() |
|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
周回おすすめパーティ
初級ポチポチ
| 覚醒バッジ 自由 | ヴェロアキティパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ダンジョンボーナス |
17個 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
遊戯王コラボ初級ポチポチ用のヴェロアキティパーティです。マリクの根性はブレス1枚では対策できないので、ジャミラスの花火と固定追撃で対応しています。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
チャレンジデュエル(ゲルググループ)
| 覚醒バッジ |
ヴェロアパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
ドロップ率上昇リーダーのヴェロアを採用した、チャレンジデュエル周回用パーティです。ゲルググのコンボドロップにヴェロアのコンボ条件を満たせ、エクゾディアが1Fで乱入しても対応できます。
Sランク達成用パーティ
| 覚醒バッジ 自由 | カイドウ×ヤマトパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
超ガンホーコラボダンジョンの、Sランク達成用のカイドウ×ヤマトパーティです。盤面でひたすら色を組んでいくだけの立ち回りで、超覚醒も一切不要です。
セレスは、木属性枠と1Fの消せないギミックを解除するために編成しています。同じ役割を持つキャラであれば誰でもいいです。
- ▼クリア履歴(タップで開閉)
-
-
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ヤマト |
|
カイドウ |
|
ゲルググ |
|
デイトナ |
|
遊戯王コラボキャラのスキル上げ方法
コラボキャラを編成してダンジョンをクリアする
遊戯王コラボダンジョンでは、出現するモンスターと同じスキルを持つキャラを編成してクリアすると、編成したキャラのスキルレベルが上がります。また、スキルレベルアップ率は100%なので、確実に育成できます。
ガンホーコラボで集めたピィを使うのがいい
遊戯王コラボのスキルレベルは、3月22日(水)10時まで開催していたガンホーコラボダンジョンのピィで上げるのがおすすめです。宝玉交換用のメダル集めを優先したいので、スキルレベル上げにスタミナを割くのはもったいないです。
スキル上げ対象モンスター
バトルシティ
| 星7 | ||
|---|---|---|
海馬 |
マリク |
- |
| 星6 | ||
城之内克也 |
孔雀舞 |
バクラ |
チャレンジデュエル
| 星6 | |||
|---|---|---|---|
ブルーアイズ |
ブラマジ |
![]() ブラマジガール |
エクゾディア※乱入枠 |
| 星5 | |||
クリボー |
暗黒騎士ガイア |
ホーリーエルフ |
ガンドラ |
メダルの効率的な集め方と使い道
上級かチャレンジデュエルがおすすめ

遊戯王コラボメダルは、上級かチャレンジデュエルを周回して集めるのがおすすめです。チャレンジデュエルならエクゾディアパーツも狙え、フロアが長い分より効率的なメダルを集められます。
初級をポチポチ編成で周回するのも手

バトルシティの初級をポチポチ編成で周回するのも手です。ただし、ブレス突破するには敵のHPが高めなので、周回編成が限られる点には注意しましょう。
メダルで交換所限定モンスターや素材と交換

ドロップしたチケットは、モンスター交換所にて限定モンスターや素材などの報酬と交換できます。宝玉集め集めに適しているので、足りない宝玉を補う、または大量にストックしておき今後の育成に充てるのがおすすめです。
- ▼交換できるモンスター一覧(タップで開閉)
-
-
限定モンスター
モンスター 必要なメダル
光の護封剣
メダル(虹)×5
封印されし者の右腕
メダル(虹)×1
封印されし者の左腕
メダル(虹)×1
封印されし者の右足
メダル(虹)×1
封印されし者の左足
メダル(虹)×1
セイメイカード
チケット(虹)×5
コパピー
チケット(金)×1その他素材モンスター
モンスター 必要なメダル
ダメージ上限解放
※一度きり
メダル(虹)×1
回復強化++
※一度きり
メダル(虹)×1
古代の三神面
メダル(虹)×1
枠解放たまドラ
メダル(虹)×2
悪魔キラー
メダル(金)×4
創装の宝玉
メダル(金)×2
火の宝玉
メダル(銀)×2
水の宝玉
メダル(銀)×2
木の宝玉
メダル(銀)×2
光の宝玉
メダル(銀)×2
闇の宝玉
メダル(銀)×2
たまドラ
メダル(銅)×2
-
交換所限定キャラは入手すべきか

| キャラ | 評価と特徴 |
|---|---|
ユウディアス |
|
王道遊我 |
|
ルーク |
|
光の護封剣 |
|
エクゾディアパーツ |
|
ユウディアスは手持ち不足なら交換価値あり
ユウディアスは、ウルフデイトナなどの無効貫通枠に困っているなら交換する価値があります。最短4ターンで使える無効貫通スキルを持ち、スキブ枠と毒耐性枠も兼ねられます。
エクゾディアパーツは必要な分だけ確保
エクゾディアパーツは、ガチャでエクゾディアを引いたら迷わず交換しておきましょう。コラボダンジョン(チャレンジデュエル)でも稀にドロップしますが、狙ったパーツがドロップするかは分からないので注意です。
バトルシティ(上級)攻略のポイント
固定追撃リーダーで挑むとスムーズ

ボスのマリクが根性を持っているので、固定追撃リーダーで挑むとスムーズに攻略できます。ただし、根性を発動しても攻撃力を上げてくるだけなので、対策必須ではありません。
光パは消せない回復スキルを用意

1Fで光ドロップを消せなくなるので、光パは解除用のスキルを用意して挑みましょう。ただし、効果は2ターンしか続かないので、2ターン目までの315,000ダメージを受けられるパーティなら、耐久して突破するのも手です。
チャレンジデュエル攻略のポイント
コンボ加算を持つ周回リーダーがおすすめ

遊戯王コラボダンジョンは、周回特化のリーダーで難なく攻略できます。道中でコンボ吸収が出現するので、コンボ加算リーダーあるいはコンボドロップを利用して対策しましょう。
光パは属性吸収無効スキルを用意する

遊戯王コラボダンジョンで対策必須のギミックは、5Fの光属性吸収のみです。パーティ内に光属性を編成しなければ、属性吸収無効スキルを編成する必要はありません。
みんなのダンジョン周回パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
遊戯王コラボダンジョン周回パーティ一覧
遊戯王コラボ関連記事
![]() |
|||||||||||
| 開催期間:2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2023/3/20(月)10:00~4/3(月)9:59 | ||
| 遊戯王コラボ関連記事 | ||
交換おすすめ |
カオスソルジャー降臨 |
コロシアム攻略 |
ダンジョン攻略 |
黒メダル交換 |
確保数解説 |
| 遊戯王コラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
遊戯王コラボキャラクター一覧
ガチャキャラ
| 星7 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊戯 |
遊城十代 |
海馬 |
|||||||||
マリク |
ペガサス |
- | |||||||||
| 星6 | |||||||||||
城之内克也 |
真崎杏子 |
孔雀舞 |
|||||||||
バクラ |
インセクター羽蛾 |
ダイナソー竜崎 |
|||||||||
ブラックマジシャン |
![]() ブラマジガール |
ブルーアイズ |
|||||||||
エクゾディア |
デーモンの召喚 |
ブラックカオス |
|||||||||
| 星5 | |||||||||||
砦を守る翼竜 |
エルフの剣士 |
クリボー |
|||||||||
暗黒騎士ガイア |
ホーリーエルフ |
時の魔術師 |
|||||||||
ガンドラ |
- | - | |||||||||
ダンジョンドロップ
| 降臨モンスター |
|---|
カオスソルジャー |
交換所限定モンスター
| ダンジョンメダル | ||
|---|---|---|
封印されし者の右腕 |
封印されし者の左腕 |
封印されし者の右足 |
封印されし者の左足 |
光の護封剣 |
- |
| 黒メダル | ||
王道遊我 |
ルーク |
ユウディアス |

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










