【ヴァルコネ】覚醒カノンの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒カノンの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒カノン育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
轟匠カノン
|
覚醒カノンの評価と使い道
- 4攻撃
- 5防御
- 1回復
- 3バフ
- 1対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
ランダム攻撃の高火力アタッカー
覚醒カノンは、アクションスキルでランダムな敵3体に火・魔法攻撃を与える高火力アタッカーです。
ランダム攻撃は同じ敵を複数回攻撃することもあり、敵が1体の場合には集中攻撃となって大ダメージを与えます。
味方の人間族に永続魔攻バフ
覚醒カノンはパッシブスキルで味方の人間に永続魔攻バフを付与して、魔法アタッカーの火力を引き上げます。
覚醒カノンを含め、パーティを人間の魔法アタッカーで固めた場合には非常に大きな恩恵を得られます。
強力なリミットバースト
覚醒カノンのリミットバースト「ムスペル・エルド」は、覚醒キャラだけが持つ強力なスキルです。敵全体に火・魔法攻撃を与えつつ、全プレイヤーの味方全体に魔攻/魔防バフを付与します。
アリーナでの使い道
覚醒カノンは高いステータスと高火力のアクションスキルに加え、味方人間への魔攻バフスキルを習得するとから、アタッカー兼バッファーとして活躍します。
装備は専用コスチューム装備が優秀なほか、自身のスキルには欠けている状態異常を付与できる装備がおすすめです。
降臨での使い道
覚醒カノンはエクリプスフィールド対策が取れることから、難易度星8の「フルングニル降臨」や「ルーヴ降臨」で高火力アタッカーとして活躍します。
また、水属性武器を装備することで、「アングルボザ超降臨」では高い火耐性を活かした高耐久アタッカーとして起用できます。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 華奢な身体に似つかわしくない巨砲を扱う貴族の娘。誤射が多く、被害者は数知れない。傲慢なようだが意外と繊細な性格。 | |||
| CV | 須藤祐実 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 3.4 /4 |
| 水: 1.2 /4 |
| 木: 1.8 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
ランページキャノン ランダムな敵3体 威力150%の火・魔法ダメージ |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
【覚醒】[永続]マジックアップ(ヒューマン) 味方の人間全体に[永続]魔法攻撃力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マジックアップ 自分に[永続]魔法攻撃力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ガードアップ 自分に[永続]物理防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
| リミットバースト |
|
ムスペル・エルド 敵全体に威力20%×15回の火・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力15%アップ・魔法防御力15%アップ×5ターン |
入手方法
・カノンを覚醒して入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
カノン ×10 |
スルト 欠片×20 |
リプカ 欠片×20 |
| ルーン | ||
収穫のルーン(火)×20 |
収穫のルーン(火)欠片×50 |
富のルーン(火)[欠片]×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() プリマロール | ランダムな敵1体に威力190%の火属性・魔法ダメージ 発動率は低め |
| HP : 1,547 物理攻撃 : 232 魔法攻撃 : 660 | |
![]() 令嬢のフリル | 火属性耐性の低い敵1体に威力200~300%の火・魔法ランダムダメージ |
| HP : 5,412 魔法攻撃 : 1,129 物理防御 : 421 魔法防御 : 215 | |
![]() 真プリマロール | ランダムな敵1体に威力190%の火属性・魔法ダメージ 発動率は低め |
| HP : 2,052 物理攻撃 : 308 魔法攻撃 : 1,016 | |
![]() プリンセスブレザー | 自分の魔法攻撃を50%アップ×2ターン&味方後方3体のスキルゲージを10%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,036 物理防御 : 498 魔法防御 : 523 命中 : 251 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ファイアバレル | 最も近い敵1体に威力16%×10回の火・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,021 命中 : 508 | |
![]() カリウスマスク | 近い敵グループに威力120%の魔法ダメージ&暗闇×2ターン ※暗闇は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 626 魔法防御 : 795 回避 : 103 | |
![]() ヴァルハラの銃 | 最も遠い敵1体に威力18%×10回の魔法ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 154 魔法攻撃 : 1,129 命中 : 257 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() ノルディシアシールド | HPが低い味方2体にシールド40%×2ターン |
| HP : 2,052 物理防御 : 590 魔法防御 : 333 |
覚醒カノンは専用コスチューム装備が優秀なため、主力として運用するのであればルビー商人で交換入手しましょう。状態異常を付与できる「カリウスマスク」や「ヴァルハラの銃」もおすすめです。
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() ロウバストストーン | [永続]自分の石化耐性80%アップ&物理防御25%アップ |
| HP : 4,458 物理防御 : 898 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 |
アクセサリーでは火力と耐久力の両方を底上げしましょう。アリーナ戦で最後尾に編成する場合は、石化対策が取れて弱点である物防の底上げもできる「ロウバストストーン」がおすすめです。
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ファフニール |
![]() ルーヴ |
![]() ヴァルプルギス |
![]() ヤンロン |
![]() トネリコ |
![]() 天醒フルングニル降臨 |
覚醒カノンに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒カノンを使った人の声
【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | かわいい。覚醒させた理由はそれだけで十分だった。 高難易度には向かないけど覚醒キャラだけあって火力はある方だから好みで入れてる。 |
|---|---|
| 弱い点 | ドハマりする場所が少ない |
参考になった
40【プレイヤーレベル】51~60
| 強い点 | ルーヴ降臨で素晴らしい活躍を見せてくれる。あと可愛い。 |
|---|---|
| 弱い点 | ルーヴ降臨以外どこで運用すればいいのかわからない。 エクリプス耐性、火魔法などを考えればフェンリル(星7まで)、フルングニル、メルマーレなどの適性が高いが、凍るわ麻痺するわ眠るわで、悲しくなるほど出番がない。 ランページキャノンは3発が単体に飛べば火力は出るが、モーションが長いため何らかの要因でキャンセルされることもしばしば。 |
参考になった
59【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | かわいいから、なんでもよい |
|---|---|
| 弱い点 | えろくないところ 我慢する |
参考になった
63
ヴァルコネ攻略wiki
轟匠カノン 


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











