【FEH】リョウマアビサル攻略適正パーティとおすすめキャラ【伝承英雄】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承英雄戦 (リョウマ/インファナル/アビサル)の攻略情報を掲載しています。攻略パーティやおすすめキャラ、攻略動画などを掲載。FEヒーローズの伝承英雄戦リョウマ)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アビサル攻略まとめ | |
| 伝承リョウマの詳細 | 伝承英雄ガチャ当たり考察 |
伝承英雄戦(伝承リョウマ)の基本情報
| 開催日時 | 05/30(水)16:00~ 06/07(木)15:59 |
|---|---|
| 入手アイテム | 重騎士の兜・金×1 |
| 敵属性 (初期) |
|
| 敵属性 (増援) |
|
| 勝利条件 | ・4人生存 ・光の加護禁止 |
マップと敵ステータス/スキル
アビサル

| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
リョウマ |
雷神刀 凶星 鬼神飛燕の構え2 武士道 空からの先導3 連撃防御・弓暗器3 |
82/61/51/37/28 |
シーフ |
紫煙の暗器+ 血讐 獅子奮迅3 風薙ぎ3 死の吐息3 速さの虚勢3 |
74/49/49/19/41 |
グリーンマージ |
レクスカリバー+ 竜裂 速さ魔防2 槍殺し3 守備魔防の紋章2 |
75/52/40/23/35 |
アクスアーマー |
銀の斧+ 相互援助 烈風 鬼神金剛の構え2 守備隊形3 守備の大紋章2 |
99/64/19/48/23 |
ボウファイター |
遠距離防御の弓+ 夕陽 鬼神の構え3 待ち伏せ3 速さの紫煙3 遠距離防御3 |
82/50/36/34/19 |
ランスファイター |
貫きの槍鍛+ 緋炎 鬼神の一撃3 速さ封じ3 攻撃の紫煙3 攻撃の大紋章2 |
86/51/37/39/27 |
- ▼増援の情報はこちら
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 2ターン目
シーフ
(左上)秘毒の暗器+
凶星
鬼神飛燕の一撃2
攻め立て3
守備の紫煙3
攻撃372/41/46/16/38
ボウファイター
(リョウマ右)キラーボウ鍛+
祈り
金剛明鏡の一撃2
キャンセル3
生の息吹382/50/36/34/19 3ターン目
ランスファイターホースキラー+
(効果追加型)
月光
遠距離防御3
すり抜け3
速さの紫煙3
飛燕の構え384/51/37/35/27
ソードファイター守りの剣+
緋炎
遠距離防御3
すり抜け3
攻撃の紫煙3
連撃防御・魔道386/51/37/35/31
ブルーマージトロン+
月虹
攻撃速さの絆3
弓殺し3
魔防の大紋章2
近距離防御375/51/40/24/33
ロッドナイトアブゾーブ+
(反撃不可型)
リブロー+
業火の祝福
金剛の構え3
ご奉仕の喜び3
魔防の大紋章265/45/26/24/49
インファナル

| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
リョウマ |
雷神刀 凶星 鬼神飛燕の構え2 武士道 空からの先導3 |
66/53/43/31/22 |
シーフ |
紫煙の暗器+ 血讐 獅子奮迅3 風薙ぎ3 死の吐息3 |
52/47/45/18/38 |
グリーンマージ |
レクスカリバー+ 竜裂 速さ魔防2 槍殺し3 守備魔防の紋章2 |
54/49/37/22/33 |
アクスアーマー |
銀の斧+ 相互援助 烈風 鬼神金剛の構え2 守備隊形3 守備の大紋章2 |
81/60/17/44/21 |
ボウファイター |
遠距離防御の弓+ 夕陽 鬼神の構え3 待ち伏せ3 速さの紫煙3 |
61/47/34/32/17 |
ランスファイター |
貫きの槍鍛+ 緋炎 鬼神の一撃3 速さ封じ3 攻撃の紫煙3 |
66/48/34/37/24 |
- ▼増援の情報はこちら
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 2ターン目
シーフ秘毒の暗器+
凶星
鬼神飛燕の一撃2
攻め立て3
守備の紫煙350/36/42/15/35
ボウファイターキラーボウ鍛+
祈り
金剛明鏡の一撃2
キャンセル3
生の息吹361/47/34/32/17 3ターン目
ランスファイターホースキラー+
(効果追加型)
月光
遠距離防御3
すり抜け3
速さの紫煙3
飛燕の構え364/48/34/33/24
ソードファイター守りの剣+
緋炎
遠距離防御3
すり抜け3
攻撃の紫煙361/47/34/33/24
ブルーマージトロン+
月虹
攻撃速さの絆3
弓殺し3
魔防の大紋章254/48/37/22/31
ロッドナイトアブゾーブ+
(反撃不可型)
リブロー+
業火の祝福
金剛の構え3
ご奉仕の喜び3
魔防の大紋章241/42/23/22/45
アビサル攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
リオン |
ラインハルト |
セルジュ |
アクア |
| スキル構成 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
※タップすると拡大します
敵を3体処理
左からリオン、アクア、ラインハルト、セルジュの順に配置しています。1ターン目、ラインハルトでランスファイターを処理します。槍殺しを継承しているので、1ターンキルできます。
そのままだとラインハルトがやられてしまうので、アクアで再行動。アクアも敵の攻撃範囲に入ってしまうので、右側からラインハルトで引き戻します。セルジュは次の動きのため、一番右の壁を壊しておきます。
リオンを2マス上に移動させ、左下の壁を破壊。弓兵と緑魔の攻撃範囲に入りますが、反撃で楽に処理できます。
中央に戻りつつシーフを倒す
2ターン目、上からシーフとボウファイターが増援として登場します。
まずはリオンの反撃で増援のボウファイターを倒すため、2マス右に配置し、ラインハルトはリオンの右にある壁を壊します。
セルジュを1マス上に移動して、アクアでセルジュの上から再行動を使い、上にいるシーフを倒してもらいます。
右下のソードファイターを処理
敵のターン、リョウマがセルジュに釣られて、右上から近づいてきます。3ターン目、上からブルーマージ、ロッドナイト、右下からソードファイター、左下からランスファイターが増援として登場。
このままでは囲まれるので、いったん右下のソードファイターをを処理します。右下のソードファイターをラインハルトで攻撃。敵は連撃防御・魔道を持っているため、ラインハルトの攻撃を大幅に軽減します。
ラインハルトでも1回では倒しきれないので、アクアの再行動による再攻撃、セルジュでリオンを引き戻し、リオンでもソードファイターを攻撃して倒します。
ランスファイターを撃破
4ターン目、ロッドナイトがセルジュを攻撃しますが、特に問題ありません。
敵が向かってきますが、落ち着いて、3ターン目に左下に増援として登場したランスファイターをラインハルトで倒します。
ロッドナイトをセルジュで攻撃。倒しきれませんが問題ありません。アクアで右側からセルジュを再行動し、下からアクアを引き戻して敵の攻撃範囲から離脱します。リオンはこのターン動きません。
向かってくる敵を倒す
敵がさらに近づいてきます。ラインハルトが奥義を打てる状態なので、リョウマを攻撃して倒し、セルジュでロッドナイトを倒します。
セルジュを再行動し、1マス上に移動し、右側からブルーマージを処理。セルジュがアクスアーマーの攻撃を受けてしまいますが、ギリギリ耐えられます。
シーフの攻撃範囲に誰も入っていないので、シーフの攻撃は受けません。また、リオンはこのターンも動きません。
残りの敵を倒してマップクリア
残りはシーフとアクスアーマーだけです。シーフは守備が低いので、セルジュで処理。
ラインハルトでアクスアーマーのHPを減らし、リオンで攻撃すればマップクリアです。
インファナル攻略パーティ
低コスト混合パーティ
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ラインハルト |
大人チキ |
闇堕ちタクミ |
セシリア |
| スキル構成 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
※タップすると拡大します
厄介なランスファイターを早めに処理
まず、ラインハルトで中央のランスファイターに攻撃します。まだ倒せないので、大人チキで引き戻し、闇堕ちタクミで大人チキを右に引き寄せ範囲から逃れます。
セシリアは待機してターンエンドし、2ターン目にラインハルトでランスファイターを倒します。後ろのグリーンマージは大人チキで削って闇堕ちタクミで撃破します。
セシリアは右のシーフの範囲に入り、敵ターンに反撃でシーフを倒します。
下からの敵と上からの敵を丁寧に倒す
3ターン目、下に湧いたソードファイターは奥義が溜まったラインハルトで倒します。上からボウファイターが来てるので、大人チキだけ範囲に入れます。
左下のランスファイターは闇堕ちタクミで削っておきます。次の4ターン目に、ラインハルトと闇堕ちタクミで攻撃して撃破します。
上から来るブルーマージの範囲にセシリアを入れ、大人チキは範囲外に逃れてターンエンドすれば、セシリアの反撃でブルーマージを倒せます。
リョウマ含む最後の敵軍を処理
5ターン目、左のシーフをラインハルトで削り、タクミで撃破します。ロッドナイトは騎刃の紋章を入れたセシリアで追撃で倒せます。
残りのリョウマはラインハルトで倒し、アクスアーマーを大人チキとセシリアで攻撃すればクリアです。
闇タクミパーティ
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
漆黒の騎士 |
ラインハルト |
闇堕ちタクミ |
闇堕ちタクミ |
| スキル構成 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
※タップすると拡大します
漆黒の騎士とラインハルトで無属性と槍を撃破
1ターン目、漆黒の騎士とラインハルトは左側の壁をそれぞれ右から壊し、引き戻しを持ったタクミAでラインハルトを下へ移動させ、さらに引き寄せを持ったタクミBでタクミAを右に動かします。
2ターン目、漆黒の騎士はボウファイターを右から攻撃して撃破。続いてラインハルトは左下からランスファイターを撃破し、タクミAを漆黒の騎士の右に、タクミBをラインハルトの右に配置します。
3ターン目、ラインハルトは左下のランスファイターを右上から撃破し、タクミBはグリーンマージをその場から倒した後に、タクミAに下に引き戻してもらいます。左のシーフは、漆黒の騎士の反撃で撃破できます。
敵の猛攻に耐える
4ターン目、ラインハルトでリョウマを撃破し、タクミBはラインハルトの下へワープして引き寄せます。漆黒の騎士はタクミAの右へ回り込み、タクミAは左下からソードファイターのHPを削りつつ、速さの紫煙でシーフの速さを落としておきます。
敵のターンで、ボウファイターはラインハルトに攻撃してきますが、タクミAの守備の指揮、タクミBの守備の大紋章、さらにラインハルトの遠距離防御により、被ダメージを大きく抑えられます。
シーフは速さが落ちているためにタクミAの反撃を封じることができず、タクミAの反撃で大ダメージを受けます。この時漆黒の騎士の速さが落ちますが、タクミAの速さの紫煙でソードファイターの速さも落ちているため、ソードファイターは追撃できません。
残った敵を処理
5ターン目、タクミAはシーフを撃破、漆黒の騎士は黒の月光でソードファイターを撃破します。この時、前のターンにタクミAでHPを削る際に攻撃の紋章でタクミAの攻撃を上げていなかった場合、ソードファイターを倒すことはできません。
ラインハルトはブルーマージを下から攻撃して撃破、タクミBは復讐でボウファイターを撃破します。敵のターンでラインハルトはロッドナイトの攻撃を受けますが、ここでも遠距離防御が活き、耐えることができます。
6ターン目、漆黒の騎士はラインハルトの上にワープしてロッドナイトを攻撃し、残りの味方で撃破します。アクスアーマーは漆黒の騎士の反撃で撃破できます。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
| 赤属性 | |
リオン |
|
ソフィーヤ |
|
| 青属性 | |
ラインハルト |
|
| 緑属性 | |
セルジュ |
|
ミシェイル |
|
| 無属性 | |
闇堕ちタクミ |
|
総選挙リン |
|
再行動キャラについて
シルヴィア |
リーン |
オリヴィエ |
オリヴィエ |
フィーナ |
ルピナス |
イシュタル |
ミカヤ |
シグルド |
プルメリア |
ドロテア |
ドロテア |
アクア |
エルトシャン |
ベルクト |
ララム |
キュアン |
リョウマ |
ルピナス |
ニニアン |
ニニアン |
ニルス |
ラフィエル |
シグレ |
リネア |
アクア |
ニニアン |
ピアニー |
アクア |
アクア |
アクア |
アズール |
ラインハルト |
スカビオサ |
ピアニー |
アクア |
エリンシア |
ラケシス |
ニルス |
ニニアン |
リュシオン |
ララム |
テティス |
オリヴィエ |
マークス |
エスリン |
ネフェニー |
プルメリア |
リアーネ |
- | - | - |
再行動キャラは、行動済み状態の味方を未行動状態に戻せます。1体居るだけで戦略の幅が大きく広がり、マップによってはアタッカー2体、再行動キャラ2体でもクリア可能です。
攻略のポイント
弓キャラが活躍
伝承リョウマは飛行キャラなので、特攻を持っている弓キャラを1体入れておくのをおすすめします。
伝承リョウマは元々高い攻撃と速さに加えて、反撃時にさらに攻撃と速さが上昇するため、ある程度の速さと守備を持っている弓キャラを編成に加えましょう。速さが足りない場合は、剣殺しを継承して追撃を行ないましょう。
また、総選挙リンならサカの加護で全距離反撃を無効化できるので、持っているなら編成に加えるのがおすすめです。
敵を一撃で撃破できるキャラを多く編成する
伝承リョウマのマップは、増援が出現します。初期位置のすぐ横に増援が現れるので、敵を一撃で倒せる火力の高いキャラを中心に編成しましょう。
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
シーダ
|
アクア
|
ターナ
|
ヒノカ
|
| 個体値 | |||
| シーダ8凸HP↓守備↑ | |||
| スキル構成 | |||
| シーダ:天空/遠反/B不要/攻撃の紫煙/近距離防御 アクア:羽子板/歌う/大地の舞/飛刃の鼓舞/攻撃の紋章3 ターナ:ウィドフニル/飛刃の紋章/攻撃の大紋章2 ヒノカ:ヒノカの紅薙刀/飛刃の紋章/守備の謀策1 |
|||
| 立ち回り | |||
| twitter動画をご覧ください。 https://twitter.com/sokorashikan/status/1002025419846049792 |
|||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
リョウマ
グリーンマージ
アクスアーマー
リオン
ラインハルト
セルジュ
アクア



大人チキ
闇堕ちタクミ
セシリア



漆黒の騎士



ソフィーヤ
ミシェイル
総選挙リン
シルヴィア
リーン
オリヴィエ
オリヴィエ
フィーナ
ルピナス
イシュタル
ミカヤ
プルメリア
ドロテア
ドロテア
アクア
エルトシャン
ベルクト
ララム
キュアン
リョウマ
ルピナス
ニニアン
ニニアン
ニルス
ラフィエル
シグレ
リネア
アクア
ニニアン
ピアニー
アクア
アクア
アズール
ラインハルト
スカビオサ
ピアニー
アクア
エリンシア
ニルス
ニニアン
リュシオン
ララム
テティス
オリヴィエ
マークス
エスリン
ネフェニー
プルメリア
リアーネ




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











