【パズドラ】 極限デビルラッシュ【絶地獄級】ノーコン攻略と高速周回パーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの極限デビルラッシュ(絶地獄級)の攻略方法を記載。安定ノーコンパーティや周回パーティはもちろん、スキル上げ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、極限デビルラッシュ(絶地獄級)を攻略する参考にしてください。
| その他の難易度 |
|---|
高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング
高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!
| 順位 | パーティテンプレ |
|---|---|
| 1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼クラウドパーティの攻略詳細
|
| 2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼転生パンドラパーティの攻略詳細
|
| 3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼転生ラーパーティの攻略詳細
|
| 4位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼転生バステトパーティの攻略詳細
|
ダンジョンの概要
| バトル数 | 5 |
|---|---|
| スタミナ | 66 |
| 難易度 | 絶地獄級 降臨ダンジョン難易度ランキング |
| 経験値 | 約42,000 |
| ドロップ数 | 0~5 |
注意すべき敵スキル
| フロア | 敵スキル |
|---|---|
| ▼1F |
【先制】999ターンの間、状態異常無効 【先制】10ターンの間、毒ドロップが落ちてくる |
| ▼2F |
【先制】現HPの99%のダメージ 【先制】現HPの99%のダメージ 【先制】6,186ダメージ+ドロップが真っ黒になる(PTに木属性モンスターがいない場合はこちらを使用 【先制】ランダムでドロップ2色をお邪魔ドロップに変換する |
| ▼3F |
【先制】4ターンの間、状態異常無効化 【HP75%以下/一度だけ】神タイプのモンスターが3ターンの間、行動不能(神タイプがいない場合、かわ |
| ▼4F |
【先制】6,336ダメージ |
| ▼5F |
【先制】2,038ダメージ+全ドロップを毒ドロップに変換 【HP50%以下】2,038ダメージ+全ドロップを毒ドロップに変換 |
スキル上げ・入手モンスター
極限デビルラッシュ【絶地獄級】スキル上げできるモンスターやダンジョンで入手できるモンスターをご紹介します。
| スキル上げ 対象モンスター |
ドロップ モンスター |
スキル上げ方法 |
|---|---|---|
|
分岐水着クレール装備 水着クレール装備 水着クレール ハロウィンヴァンパイアロード装備 ヴァンパイア装備 ミニ闇ばる 水ヴァンパイアデューク |
|
闇ヴァルキリー スキル上げ方法 (11→3) |
|
転生エスカマリ |
|
エスカマリ スキル上げ方法 (15→5) |
| 入手モンスター |
|---|
|
攻略のポイント
毒花火の対策は必須
ボスのベルゼブブは先制で毒花火を使用します。陣や毒変換のスキルを編成して対策しましょう。
悪魔キラー/光属性がおすすめ
デビルラッシュに出現する敵は2Fでランダム出現する絶メタを除いて全て悪魔タイプを持つため、悪魔キラーを持つモンスターを編成することで火力不足を補うことができます。
また、大半の敵が闇属性なので光属性のモンスターを多く編成するのもおすすめです。
パーティ別攻略
クラウドパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 究極クラウド | ロック解除+変換+ダメージ無効貫通+ヘイスト | - |
| 究極クラウド | 生成+ヘイスト | シェザル |
| 究極クラウド | 生成+ヘイスト | シェザル |
| 火イルム | 2色陣 | 水アポロン |
| スーパーマン | 3色陣 | 超究極バアル |
| 究極クラウド | ロック解除+変換+ダメージ無効貫通+ヘイスト | - |
立ち回り
極限デビルラッシュ絶地獄級をクラウドパーティで攻略する立ち回りを紹介します。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | クラウドのスキルを使い、光の5個消し1コンボで突破 |
| 2F | 絶メタ以外の場合:クラウドのスキルを使い、光の4個消しで突破 絶メタの場合:毎ターンクラウドのスキルを使って光を溜めて、光が8個確保できたら光の4個消し2コンボ含めて突破 |
| 3F | スーパーマン+クラウドのスキルを使い、光の4個消しを含めたコンボで突破 |
| 4F | クラウドのスキルを使い、光の4個消しで突破/td> |
| 5F | イルム+クラウドのスキルを使い、光の4個消しを含めて突破 |
転生パンドラパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 転生パンドラ | ロック解除+変換+ヘイスト+覚醒無効回復 | - |
| ズオー | 3色陣 | 闇ソニア |
| 覚醒ルシファー | 3色陣 | 水ルミエル |
| 闇明智光秀 | 変換 | 服部半蔵 |
| 転生ペルセポネ | 変換 | 究極悪魔将軍 |
| 転生パンドラ | ロック解除+変換+ヘイスト+覚醒無効回復 | - |
立ち回り
極限デビルラッシュ絶地獄級を転生パンドラパーティで攻略する立ち回りを紹介します。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | ドラゴンゾンビの場合:1ターン目に盤面を調整し、2ターン目に闇の列6個消し含む4コンボ以上で突破 暗黒騎士の場合:変換を使って、闇の列8個消しで突破 |
| 2F | ヴァンパイアの場合:パンドラor明智のスキルを使い、回復しながら闇の列8個消しで突破 クラーケンの場合:バンドラor明智のスキルを使い、列回復でバインドを回復しつつ、闇の列8個消しで突破 ケルベロスの場合:お邪魔ドロップを処理してから盤面を整えて、闇の列6個消しで突破 絶メタの場合:覚醒堕ルシのスキルで突破 |
| 3F | 闇の列8個消し含む2コンボで突破 |
| 4F | ペルセポネのスキルを使い、闇の列10個消し含む4コンボ以上で突破 |
| 5F | ズオー+明智orパンドラのスキルを使い、闇の列10個消し含む2コンボ以上で突破 |
転生ラーパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|
| |
|
|
|
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 転生ラー | 固定ダメージ+操作時間+ダメージ上限値上昇 | - |
| 光カーリー | 5色陣 | ハロウィンカーリー |
| 光カーリー | 6色陣 | クリスマスカーリー |
| 究極貂蝉 | 遅延+エンハンス | 闇カーリー |
| ナヴィ | バインド回復 | シェリアス |
| 転生ラー | 固定ダメージ+操作時間+ダメージ上限値上昇 | - |
立ち回り
極限デビルラッシュ絶地獄級を転生ラーパーティで攻略する立ち回りを紹介します。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 盤面に色が揃ったら、貂蝉のスキルを使って5色揃えて突破 |
| 2F | 絶メタ以外の場合:光カーリーのスキルを使い、5色決めて突破 絶メタの場合:転生ラーのスキルで突破 |
| 3F | 盤面に色が揃ったら貂蝉のスキルを使い、5色揃えて突破 |
| 4F | 光カーリーのスキルを使い、5色揃えて突破 |
| 5F | ナヴィのスキルを使い、5色揃えて突破 |
転生バステトパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 主な覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|
| |
|
|
|
|
| |
||||
| モンスター | スキル | おすすめの代用 |
|---|---|---|
| 転生バステト | 全体攻撃化+コンボ加算+操作時間+指定エンハンス+攻撃力エンハンス | - |
| 究極ヴィシュヌ | 変換 | 究極ヴィシュヌ |
| カエデ | 変換 | 究極ヴィシュヌ |
| 猿飛佐助 | 3色陣+ヘイスト | ヴェルダンディ |
| 転生セレス | バインド回復 | おやゆび姫 |
| 転生バステト | 全体攻撃化+コンボ加算+操作時間+指定エンハンス+攻撃力エンハンス | - |
立ち回り
極限デビルラッシュ絶地獄級を覚醒バステトパーティで攻略する立ち回りを紹介します。
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 佐助のスキルを使い、木の4個消し含む6コンボ以上で突破 |
| 2F | ヴァンパイアの場合:カエデのスキルを使い、木の3個消しを回復を含む4コンボ以上で突破 クラーケンの場合:盤面調整して、セレスのスキルでバインド回復してから、木の3個消し含む4コンボ以上で突破 ケルベロスの場合:お邪魔ドロップを処理してから盤面を整えて、セレスのスキルを使って木の3個消し含む4コンボ以上で突破 絶メタの場合:セレスのスキルを使い、木の4個消し含む5コンボ以上で突破 |
| 3F | ヴィシュヌのスキルを使い、木の4個消し含む4コンボ以上で突破 |
| 4F | 2ターン以内にバステトのスキルを使い、木の4個消し含む6コンボ以上で突破 |
| 5F | 残っているスキルを使い、木の4個消し含む5コンボ以上で突破 |
出現モンスター情報【絶地獄級】
1F

| 骸甲の暗黒騎士 グラヴィス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,849,028 | 防御 | 2,600 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 16,375 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 ダークネスアーマー |
999ターンの間、状態異常無効 | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下/一度のみ】 黒縛 |
光属性モンスターが3ターンの間、行動不能 | |||||||||||||||||
| 破滅の大盾 | 9,825ダメージ+ドロップ3個を毒ドロップに変化 | |||||||||||||||||
| 魔炎 | 16,375ダメージ+光ドロップを火ドロップに変化 | |||||||||||||||||
| 暗黒 | 13,100ダメージ+ドロップが見えなくなる | |||||||||||||||||
|
【HP30%以下】 ブラッディエクスキューション |
29,475ダメージ(連続攻撃) | |||||||||||||||||
| ドロップ | 暗黒騎士・グラヴィス | |||||||||||||||||
| 屍霊龍・ドラゴンゾンビ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,571,543 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 2 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 屍龍の呪い |
10ターンの間、毒ドロップが落ちてくる | |||||||||||||||||
| アシッドブレス | 27,652ダメージ+ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換する | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 屍龍の怨念 |
ドラゴンタイプのモンスターが3ターンの間、行動不能(以後「ヘルポイズンブレス」を繰り返す) | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 ヘルポイズンブレス |
27,652ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変換する | |||||||||||||||||
| ドロップ | ドラゴンゾンビ | |||||||||||||||||
2F

| 魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,570,174 | 防御 | 2,460 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 12,868 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 控えよ |
現HPの99%のダメージ | |||||||||||||||||
| フリーズベイン | 9,651ダメージ+ランダムでドロップ1色を水ドロップに変換する | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下/1度のみ】 魔皇帝の暗影 |
闇属性モンスターが3ターンの間、行動不能(次のターンは「格の違いを見せてやろう」) | |||||||||||||||||
| 格の違いを見せてやろう | 何もしない(以後「インフィニティブレード」を繰り返す) | |||||||||||||||||
| インフィニティブレード | 連続攻撃25,736ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | ヴァンパイア | |||||||||||||||||
| 溟海の大悪魔・クラーケン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 2,359,964 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 24,743 | ターン | 2 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 這い寄る魔手 |
木属性モンスターが3ターンの間、行動不能(PTに木属性モンスターがいる場合使用) | |||||||||||||||||
|
【先制】 ブラックアウト |
6,186ダメージ+ドロップが真っ黒になる(PTに木属性モンスターがいない場合はこちらを使用) | |||||||||||||||||
| 触手攻撃 | 18,577ダメージ+ランダムで2体が2ターンの間、行動不能(3回に一度、優先的に使用) | |||||||||||||||||
|
【HP30%以下】 ハードテンタクル |
連続攻撃37,116ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | クラーケン | |||||||||||||||||
| 冥界の闇番犬・ケルベロス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 1,299,076 | 防御 | 408 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 ヘルハウリング |
ランダムでドロップ2色をお邪魔ドロップに変換する | |||||||||||||||||
| デスバイト | 5,352ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変換する(PTに木属性モンスターがいない場合はこちらを使用) | |||||||||||||||||
|
【HP25%以下】 トリニティファング |
連続攻撃計32,109ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | ケルベロス | |||||||||||||||||
| 超絶キングメタルドラゴン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 44,456 | 防御 | 1,500,000 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 5,500 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 ハングリーアングリー |
5ターンの間、攻撃力2倍(通常攻撃11,000ダメージ) | |||||||||||||||||
| ぺろりんちょ | 4,400ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化(攻撃力2倍時8,800ダメージ) | |||||||||||||||||
| がぶりんちょ | 275,000ダメージ(6の倍数の行動時に使用) | |||||||||||||||||
| ドロップ | 超絶キングメタルドラゴン | |||||||||||||||||
3F

| 覚醒メフィストフェレス | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 4,634,236 | 防御 | 3,350 | |||||||||||||||
| 攻撃 | 18,069 | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 悪夢の衣 |
4ターンの間、状態異常無効化 | |||||||||||||||||
| ダークネスミスト | 9,035ダメージ+ドロップが真っ黒になる(カオスレイと交互に使用) | |||||||||||||||||
| カオスレイ | 12,648ダメージ(ダークネスミストと交互に使用) | |||||||||||||||||
|
【HP75%以下/一度だけ】 神への冒涜 |
神タイプのモンスターが3ターンの間、行動不能(神タイプがいない場合、かわりに通常攻撃) | |||||||||||||||||
|
【HP40%以下/一度だけ】 3 |
何もしない(次のターンは「騙まし討ち」) | |||||||||||||||||
| 騙まし討ち | 22,586ダメージ+ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換する(「3」の次のターンに一度だけ使用) | |||||||||||||||||
|
【HP40%以下/必ず】 エンドレス・ナイトメア |
連続攻撃65,046ダメージ | |||||||||||||||||
| ドロップ | メフィストフェレス | |||||||||||||||||
4F

| 災禍の魔神王・サタン | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 6,667,787 | 防御 | 536 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 魔王の眼光 |
6,336ダメージ | |||||||||||||||||
|
【最初】 悪魔の結界 |
999ターンの間、状態以上無効化 | |||||||||||||||||
| 恐怖の波動 | 6,336ダメージ+ランダムでサブ1体が1ターンの間、行動不能 | |||||||||||||||||
| ワールドエンド | 連続攻撃計68,430ダメージ(3の倍数+1の行動時に使用) | |||||||||||||||||
| ドロップ | 大魔王・サタン | |||||||||||||||||
5F

| 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP | 5,329,444 | 防御 | 3,900 | |||||||||||||||
| 攻撃 | - | ターン | 1 | |||||||||||||||
| スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
|
【先制】 はなっから容赦しねぇ!! |
2,038ダメージ+全ドロップを毒ドロップに変換 | |||||||||||||||||
| ヘルズチャージ | 20,375ダメージ+ランダムでドロップ1色をお邪魔ドロップに変換する(オラオラオラオラオラァッ!!と交互に使用) | |||||||||||||||||
| オラオラオラオラオラァッ!! | 連続攻撃計30,565ダメージ | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下/一度のみ】 もっぺん沈んどけぇ!! |
2,038ダメージ+全ドロップを毒ドロップに変換以後「獄羅苦怒羅威武」を繰り返す | |||||||||||||||||
|
【HP50%以下】 獄羅苦怒羅威武 |
25,469ダメージ+ランダムでドロップ6個を毒ドロップに変換する | |||||||||||||||||
| ドロップ | 魔皇子・ベルゼブブ | |||||||||||||||||
関連記事
| その他の難易度 |
|---|
| 超絶地獄級 |

パズドラ攻略wiki



















暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











