【パズドラ】 エナ降臨【壊滅級】ソロ攻略と周回おすすめパーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラのエナ降臨(壊滅級)のソロノーコン攻略とおすすめ周回パーティを記載。攻略のポイントはもちろん、出現ギミックやスキル上げモンスター、ダンジョンデータを紹介しているので、パズドラでエナ降臨を攻略する参考にしてください。
| おすすめ周回編成 |
|---|
オナリス |
目次
エナ降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 余裕があれば対策 | ||
爆弾 |
- | |
ダメージ吸収無効スキルが必須
| おすすめのダメージ吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
リクウ神威 |
大門山ツラヌキ |
武田好誠 |
2Fのカンナは、先制で600万以上のダメージ吸収を使用します。火力調整しながら倒すのは難しいので、ダメージ吸収無効スキルを編成して倒しましょう。
また、階層の短いダンジョンのため、基本スキル溜めはできません。ダメージ吸収無効はターンの重いスキルが多いので、パーティのスキブ数はできるだけ多くしましょう。
ダメージ無効貫通持ちを必ず編成
| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
キオ |
極醒バルディン |
エキドナSARA |
ボスのエナは、先制で1,000万以上のダメージを無効化してきます。高耐久リーダーであれば殴り合いはできますが、火力調整しながら倒すのは得策ではないです。ダメージ無効貫通で一気にHPを削るのがおすすめです。
ドラゴンキラーが有効
| おすすめのドラゴンキラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
リナ |
キリ |
火ツバキ |
エナ降臨に出現する敵は全てドラゴンタイプです。ドラゴンキラーを持つモンスターを編成することで、火力を出しやすくなり、攻略が安定します。
エナの倒し方

ダメージ無効貫通でワンパンする
エナは、先制で1,000万以上ダメージ無効を使用します。編成した無効貫通モンスターでワンパンを狙いましょう。
初ターンで倒すなら消去不可回復が必須
| おすすめの消去不可回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ファスカ |
桜ふぶき姫 |
ミッキー&フレンズ |
エナは、先制で回復以外を消せなくしてきます。通常なら攻撃できませんが、消去不可回復があればギミックを解除できるので、初ターンでワンパンを狙うなら消去不可回復スキルを編成しましょう。
2ターン目以降に倒すならコンボ吸収対策をする
エナは2ターン目に8コンボ以下吸収を使用し、HPを99%以下にしないと400万ダメージを受けてやられてしまいます。無効化スキルを使っても解除されてしまうので、ダメージを与えるしかありません。
通常盤面だと落ちコンなどの運に左右されてしまいます。7×6リーダーやコンボ加算スキルを利用して対策しましょう。
おすすめの周回と攻略パーティ
おすすめ周回編成
| パーティ |
|---|
オナリス |
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ファスカ |
|
水着ヴェロア |
|
![]() 究極沢村栄純 |
|
エナはスキル上げするべきか?
エナの性能
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
エナ |
スキル上げしなくていい
エナは、回復の3コンボと闇の十字消しが必要なリーダーです。火力を出すために必要なドロップ数が多く、ダメージ無効などのギミックと相性が悪いです。
サブとしては追加攻撃枠になれるものの、より優秀な性能を持つキャラはいくらでもいます。エナを選んで起用する必要もないので、スキル上げする必要はありません。
みんなのエナ降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
エナ降臨クリアパーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

陽輪の大賢龍・アポルォ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 20,000,000 | 5,000,000 | 10,025 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 光属性半減 | 光属性のダメージを50%軽減 |
| 【先制】 ルーセントリング | 999ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【状態異常時】 ドラコレディアント | 999ターンの間、攻撃力が2倍になる |
| ライフベネディクション&イリスジェネシス | 30,075(攻撃力2倍時:60,150)ダメージ +敵のHPが50%回復 +盤面を火・水・木・光・闇・回復・お邪魔ドロップに変化 |
2F

朝陽の日龍喚士・カンナ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 60,000,000 | 1,560 | 10,425 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 壁符 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 天鏡鱗 | 999ターンの間、600万以上のダメージを吸収する |
| [1][2][3]を順番に使用 | |
| [1]下記スキルをランダムで1個使用 | |
| 千札枷蔵&紗鎖羅 | 27,105ダメージ +2ターンの間、ランダムで1属性の攻撃を吸収 +1体が2ターンの間、バインド |
| 不癒納杜&紗鎖羅 | 27,105ダメージ +2ターンの間、回復力が50%減少 +1体が2ターンの間、バインド |
| [2]下記スキルをランダムで1個使用 | |
| 火/水/木/光/闇招閃&煌刃 | 31,275ダメージ(連続攻撃) +1属性のドロップをロック(攻撃名に含む属性をロック) |
| 天龍の雫&命弱香 | 回復ドロップを3個生成 +現HP99%の割合ダメージ |
| [3]下記スキルを使用 | |
| 奪光符 | 26,063ダメージ +盤面が暗闇 |
| HP10%以下 | |
| 薄霞&光 | 625,500ダメージ +1ターンの間、覚醒無効 +全ドロップを光ドロップに変化 |
3F

滅火の九龍喚士・エナ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 150,000,000 | 0 | 10,000 |
エナ降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 3 |
| 入手コイン | 360,640 |
| 経験値 | 82,125 |
| ボス | エナ |
希石はシンファの進化素材として使う

エナは、四君子のシンファの究極進化素材として使います。しかし、シンファ自身を現環境で使う機会はほとんどないため、優先して進化させる必要はありません。

パズドラ攻略wiki
オナリス


リクウ神威
大門山ツラヌキ
武田好誠
キオ
極醒バルディン
エキドナSARA
リナ
キリ
火ツバキ
ファスカ
桜ふぶき姫
ミッキー&フレンズ
水着ヴェロア







裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










