【パズドラ】 折原臨也降臨の攻略と周回おすすめパーティ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの折原臨也降臨(おりはらいざや/電撃文庫コラボ/歪んだ恋の物語/超絶壊滅級)の攻略と周回パーティについて記載。攻略のポイントや出現ギミック、攻略おすすめパーティやダンジョンデータなどを紹介しています。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024/6/10(月)10:00~6/24(月)9:59 | |||||||||||
| 電撃文庫コラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
コロシアム |
ダンジョン |
||||||||
折原臨也降臨 |
一方通行降臨 |
とある称号 |
ライダー称号 |
||||||||
オーダー交換 |
岸谷新羅交換 |
確保数解説 |
- | ||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
究極御坂編成 |
|||||||||||
| 電撃文庫コラボガチャシミュ | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
目次
折原臨也降臨の基本情報
ダンジョンデータ
| 開催期間 | 6/10(月)10:00~6/24(月)9:59 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| スタミナ | 99 |
| 入手コイン | 290,000 |
| 経験値(パズパス) | 162,000(170,100) |
| ルール | 電撃文庫コラボキャラ全パラ5倍 |
ダンジョン報酬
| 個数 | ドロップモンスター |
|---|---|
| いずれか4 | |
| 1 |
初クリアでコラボガチャとアバター獲得
| ガチアバター | スキル |
|---|---|
セルティ |
|
折原臨也降臨を初クリアすると、ゲーム内メールに「電撃文庫コラボガチャ」と「ガチアバター(セルティ)」が届きます。ガチャに関しては魔法石7個分の価値があるので、忘れずクリアしましょう。
折原臨也は何体確保すべきか
| キャラ | 評価 |
|---|---|
折原臨也 |
シンクロ覚醒用に最低1体は確保
| シンクロ覚醒対象キャラ | ||
|---|---|---|
セルティ |
竜ヶ峰帝人 |
平和島静雄 |
折原臨也は、電撃文庫キャラのシンクロ覚醒に必要なので、最低でも1体は確保しておきましょう。ただし、スキルレベルを最大にする必要があるためため、降臨でスキル上げをするかコロシアムでピィを集める必要があります。
ミリムパのルーレット枠になれる
折原臨也は、現環境最強リーダーのミリムパのルーレット枠になれるキャラです。採用優先度は低いですが、T字覚醒を活かせるため火力が出せるので、ルーレット枠が不足している方は採用を検討しましょう。
- ▼折原臨也のステータス画面(タップで開閉)
-
-
折原臨也
拡大する
-
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
覚醒無効 |
高威力先制攻撃 | 陣生成 |
アシスト無効 |
ダメージ吸収 |
コンボ吸収 |
5×4マス |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
トゲ目覚め |
超暗闇目覚め |
コンボ減少 |
光/闇属性吸収 |
- | - |
周回おすすめパーティ
究極御坂×サレーネパーティ
| 覚醒バッジ |
究極御坂×サレーネパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼必要な超覚醒と立ち回りはこちら(タップで開閉)
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
究極御坂美琴 |
|
七草真由美 |
|
白井黒子 |
折原臨也降臨ダンジョン攻略のポイント
トゲドロップに注意

1Fの竜ヶ峰帝人は、先制でトゲドロップを降らせます。10ターン継続のため周回時は最後までトゲドロップが盤面にあるので、先制攻撃をギリギリで耐える編成の際は要注意です。
コンボ減少とコンボ吸収を対策する

3F先制のコンボ減少が3ターン継続するため、4F超根性発動時の10コンボ以下吸収に引っかかりやすいです。リーダースキルのコンボ加算数が少ないリーダーを運用する際は、スキルでコンボ加算を足すかコンボ減少を無効化しましょう。
周回時はボスの超根性をギガグラで対処

ボスの折原臨也は、超根性発動時にシールドを生成します。周回時における周回速度の低下を招くので、ギガグラスキルで超根性を無視して突破を狙いましょう。
勝てない時の対処法
電撃文庫コラボキャラを中心にパーティを組む

折原臨也降臨攻略に困っている場合は、電撃文庫コラボキャラを中心にパーティを組みましょう。全パラ補正を利用すれば、耐久しながらの攻略が可能です。
- ▼電撃文庫コラボキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
ガチャキャラ
星9
シャナ&悠二
当麻&
インデックス
達也&深雪
静雄VS臨也星8
シャナ
テンプレ
坂井悠二
テンプレ
上条当麻
テンプレ
御坂美琴
テンプレ
アクセラレータ
(ガチャ)
司波達也
テンプレ
司波深雪
アンジェリーナ
竜ヶ峰帝人
平和島静雄
セルティ- 星7
マージョリー
ヴィルヘルミナ
吉田一美
ヘカテー
紀田正臣
園原杏里
インデックス
神裂火織
浜面仕上
ステイル
五和
土御門元春
御坂妹
白井黒子
七草真由美
一条将輝
千葉エリカ
レオ
光井ほのか- ダンジョンキャラ
降臨キャラ
折原臨也
アクセラレータ
(ドロップ)交換所限定キャラ
黒メダル
岸谷新羅
ラストオーダーコラボメダル
北山雫
カムシン
贄殿遮那
-
HP回復や軽減ループを利用する

耐久力が足りない場合は、HP回復や軽減ループを利用しましょう。特に、HP回復ループは、回復ドロップを消す手間を省けるのでおすすめです。
マルチでプレイする

折原臨也降臨は、マルチプレイでの挑戦も可能です。耐久力が上がるため、ソロで挑むよりも耐えられるダメージの許容値を増やせます。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










