【パズドラ】エイル降臨を分岐カエデパーティで高速周回

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのエイル降臨(壊滅級)を分岐カエデパーティで高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、代用モンスター、潜在覚醒も紹介しているので、エイル降臨を周回する際の参考にしてください。
高速周回パーティ
分岐カエデパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
1Fで光バインドを受けると負けの可能性あり
1Fで出現する闇の魔剣士は盤面の光ドロップが2個以下の際に、先制で光属性2~4ターンバインドを使用します。
A側のサブモンスターが全てバインドされてしまうので、バインドが解除されるまで耐久してから突破します。遅延対策アシストには、耐久中に溜まらないようにターンが重めのものを使用しましょう。
ボス戦の火力が非常にシビア
テンプレパーティ通りの編成が組めている場合は、木を3分割した中に1個でも強化ドロップがあればエイルをワンパン可能です。
左右変換が花嫁シェアト以外またはスキブ武器が無い場合は、無効貫通か8個消し中に強化ドロップ1個が必要になり、どちらも無い場合は無効貫通中に強化ドロップ1個が必要です。
ドットジタンの代用に進化前ゼラを使用している場合は攻撃力が上がるので問題ありませんが、花嫁ルシャナは攻撃力が下がるのでさらに強化ドロップが必要になります。
スキブ装備はなくても周回可能
A側にアシストしたスキブ装備は、スキルブーストを追加して、ボス戦用のカラットのエンハンス倍率を上げる目的でアシストしています。
無くてもエイル戦での火力は足りる場合がほとんどですが、安定性を向上させるためにアシストしておくのがおすすめです。無い場合は遅延対策に重めのスキルをアシストしておきましょう。
また、アメン装備を使用する場合は、開幕で溜まっているスキルを1Fの敵に遅延させることで周回が可能です。ベースのディオスには遅延耐性を振らないようにしましょう。
ゼラは他の陣スキルで代用可能
B側のゼラは、7コンボ以下吸収を使用する裏ムスプルヘイム戦で平積みコンボするために使用します。
アヴァロンドレイクや緑ソニアといった2色陣や進化前お市、稲姫の陣+2コンボ加算で代用可能ですが、ゼラのスキルは2色陣かつ2コンボ加算があるのでより安定します。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 【A】 ディオスのスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
| 2F | 【B】 ディオスのスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
| 3F | 【A】 カエデ(ルー)、ディオスのスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
| 4F | 【B】 ルシャナ(ゼラ)のスキルを使用し、平積み盤面6コンボ以上で突破 |
| 5F | 【A】 カエデ(緑オーディン)、アヴァロンのスキルを使用し、平積みコンボで突破 |
| 6F | 【B】 0コンボ |
| 【A】 0コンボ |
|
| 【B】 パス |
|
| 【A】 ウェルドール(カラット)を使用し、強化ドロップを中央4列に寄せながら0コンボ |
|
| 【B】 ディオス→ドットジタン(花嫁シェアト)の順にスキルを使用し、無効貫通と追加攻撃を含むコンボで突破 (木の強化ドロップ1個で確定撃破) ![]() |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











