【パズドラ】ガンホーコラボダンジョン(制限時間2分)をシステム編成で高速周回

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのガンホーコラボダンジョン(制限時間2分)をシステム編成で高速周回する立ち回りを記載。縁、ガッシュシステムなどのパーティ編成と立ち回りについて詳しく紹介しているので、ガンホーコラボダンジョンをシステム編成で周回する際の参考にしてください。
| 周回パーティ | |
|---|---|
システム編成 |
ゼウスヴァース |
| ガンホーコラボの関連記事 | |
|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
モンポおすすめ |
ダンジョン攻略 |
| ガンホーコラボガチャシミュ | |
ガチャシミュ |
|
縁システムの編成と立ち回り
| 雪代縁パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
自由枠を使えばアシスト装備を減らせる
押しミスを避けるために、サブを1枚抜きにしてアシスト装備で火力を補う編成にしています。自由枠に体力キラー持ちのモンスターや木属性強化を多く持つモンスターを編成すれば、コピス装備の数を減らせます。
また、雪代縁を限界突破かつレベル110の状態にし、潜在体力キラーをつければさらにコピス装備を減らすことが可能です。手持ちに合わせて編成を組み替えましょう。
空いている自由枠にダンジョンのスキル上げ対象モンスターやレベル上げが終わっていないモンスターを編成して、周回のメリットを増やすのもおすすめです。
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1~8F | 縁を使用して木の1列で突破 |
| 9F | 闇ラーのスキルで突破 |
| 10F | 縁を使用して木の1列で突破 |
ガッシュシステムの編成と立ち回り
| ガッシュパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
リーダーのガッシュはキリンで代用可能
リーダーのガッシュはモンハンコラボのキリンでも代用が可能です。キリンで代用する場合、キリンの列変換スキルは必ず5Fで使用しましょう。
また、強化合成用キラーのアシスト装備はボスの2体を突破用です。キリンで代用する場合も必要なアシスト装備なので、忘れずにアシストしておきましょう。
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1~8F | ガッシュを使用して光の1列で突破 |
| 9F | ダークサイドのスキルで突破 |
| 10F | ガッシュを使用して光の1列で突破 |
ヌトシステムの編成と立ち回り
| 水着エスカマリパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
スキブバッジが必須
5色のドロップ強化覚醒を付与できるウェザーライトを5体アシストすることで、毎ターンドロップ強化5個を含む5個消しを実現させた編成です。
ヌト自身がスキルブーストを持たないため、スキブ武器と覚醒バッジでスキルブーストを補う必要があります。落ちコンなしバッジは使えませんが、初ターンに待ち外しさえしておけば落ちコンが発生する可能性を極力減らせます。
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1~10F | ヌトを使用して水の5個消し1コンボで突破 |
マルカブシステムの編成と立ち回り
| 転生フレイ×闇志々雄真実パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
フレイと志々雄のエンハンスを有効活用
転生フレイと闇志々雄のエンハンス効果を活かした周回編成です。3Fで闇志々雄のスキルを使用しますが、マルカブと転生フレイのヘイスト効果でボス戦時にもう1度使用することができます。
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1,2F | マルカブを使用して火の5個消し1コンボで突破 |
| 3F | 闇志々雄を使用して火と闇の列消しで突破 |
| 4,5F | マルカブを使用して火の5個消し1コンボで突破 |
| 6F | 転生フレイとマルカブを使用して火の5個消し1コンボで突破 |
| 7~9F | マルカブを使用して火の5個消し1コンボで突破 |
| 10F | 闇志々雄を使用して火と闇の列消しで突破 |
リリアナ編成と立ち回り
| ハロウィンねね×闇志々雄パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
デスファリオン |
100 | スキルブースト |
転生墮ルシ |
110 | スキルブースト |
ハロねね |
110 | なし |
闇志々雄 |
110 | なし |
攻撃15%バッジ&アシストに+297必須
道中に使用するブレスの火力を上げるために必ず攻撃15%バッジを使用しましょう。攻撃15%バッジがないとブレスで敵が倒せず、立ち回り通りの突破が出来ません。
また、ブレスの威力はアシストボーナスも含んで計算しているため、アシストモンスターは必ず全員+297にしましょう。
リリアナのブレス+列生成を有効活用
リリアナの列生成+ブレススキル1枚で2バトル分を突破する編成です。編成通りのアシスト順にすることで、左から順番にスキルを使用するため、快適に周回できます。
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | ライラを使用して闇の1列1コンボで突破 |
| 2F | リリアナのブレスで突破 |
| 3F | 2Fで生成した闇の1列1コンボで突破 |
| 4F | リリアナのブレスで突破 |
| 5F | 4Fで生成した闇の1列1コンボで突破 |
| 6F | ライラを使用して闇の1列1コンボで突破 |
| 7F | リリアナのブレスで突破 |
| 8F | 7Fで生成した闇の1列1コンボで突破 |
| 9F | リリアナのブレスで突破 |
| 10F | 9Fで生成した闇の1列1コンボで突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
システム編成





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











