【パズドラ】ガンホーコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?

ガンホーコラボ

パズドラのガンホーコラボ(ガンコラ)における確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。

開催期間
2025/5/12(月)10:00~5/26(月)9:59
ガンホーコラボのガチャ関連記事
オベロンガチャ当たり コパピー交換おすすめ ヴラド12億コロシアム
ツクヨミツクヨミ降臨 竜王ノア竜王ノア降臨 イベルグロスイベルグロス降臨
扉の君扉の君降臨 ロキロキ降臨 ラージャンラージャン降臨
ランマルランマル降臨 ケリ姫&ネクロマンサーケリ姫購入解説 魔法石確保数解説
ガンホーコラボガチャシミュ
魔法石6個ガンホーコラボガチャ魔法石6個 魔法石7個ガンホーコラボガチャ魔法石7個

確保数解説における注意点

推奨確保数はあくまでも最低確保数

記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといってむやみに売却してしまうのはおすすめしません。

ボックスが圧迫しているなら拡張を優先

現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使うべきです。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのは非常にもったいないです。

ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からないガンホーコラボキャラの売却はおすすめしません。

ガンホーコラボキャラの確保数まとめ

※確保数は調整する場合があります

各キャラの確保数
▼星9 ▼星8 ▼星7
▼星6 ▼星5&星4 ▼ダンジョン
▼交換所限定 ▼モンスター購入 -

星9キャラ

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
ガンコラマドゥガンコラマドゥ 0~1 1~2
  • ・6Tループダメ軽減
  • ・究極がロゼッタパ適正
  • └バインド化スキル持ち
ニコラスニコラス 0~1 1~2
  • ・5Tループダメ軽減
  • ・ダメ無効貫通付き
  • ・ロゼッタパサブ適正
メイシン&シャオシンメイシン
&シャオシン
0~1 1
  • ・究極がサポート特化
  • ・対応ギミックが豊富
  • ・火力は他キャラ依存
マクスウェルマクスウェル 0~1 1
  • ・2体で生成ループ
  • ・単体解放が物足りない
  • ・武器がメイン
ケリ姫&飛行士ケリ姫&飛行士 0 1
  • ・武器が本命
  • ・7T続くダメ吸収無効
  • ・一部周回で刺さる
ノルニルノルニル 0 0~1
  • ・火水木指定リーダー
  • ・ルレループ持ち
  • ・将来性がほぼない

星8キャラ

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
カナンカナン 1 2~3
  • ・闇付与武器が優秀
  • ・部位破壊ボーナス持ち
  • ・ロゼッタ/日向パ適正
ステラステラ 1 1~2
  • ・76元のサポーター
  • ・究極は軽減ループ
  • ・HPの高さが特徴
オベロンオベロン 0~1 1
  • ・82%軽減多色キャラ
  • ・2体で6色陣ループ
  • ・バランス125億解放付
カルゼラカルゼラ 0~1 1
  • ・6T周期のW吸収無効
  • ・最大HP上昇/盾破壊付
  • ・変身時15Tの30%回復
ショウコウショウコウ 0 1
  • ・最短4Tの無効貫通
  • ・オベロン相方候補
  • ・暗闇/ガーブレ武器
ヴラドヴラド 0~1 1
  • ・回復特化の武器が優秀
  • ・10c/お邪魔耐性持ち
  • ・部位破壊ボーナスあり

星7キャラ

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
サリエルサリエル 1 1~2
  • ・15T続く40%回復武器
  • ・一部周回で適正あり
  • ・本体はバレノアパ適正
アリトンアリトン 0~1 1
  • ・3T周期のスキル持ち
  • ・消せない覚醒無効対応
  • ・第3属性まで全て水
ファティマファティマ 0~1 1
  • ・オベロンパ適正
  • ・対応ギミックが豊富
  • ・操作不可ガーブレ武器
オリエンスオリエンス 0~1 1
  • ・武器が回復UPに特化
  • ・木属性を付与できる
  • ・吸収やシールドに対応
ルルナルルナ 0~1 1
  • ・武器がいずれも優秀
  • ・回復強化/2種耐性武器
  • ・HP/木闇種ドロ強武器
ヒミコヒミコ 0~1 1
  • ・サポート特化キャラ
  • ・5T周期のギミック解除
  • ・L字/十字消し持ち
クルセイダークルセイダー 0~1 1
  • ・8T続く軽減武器
  • ・高難度用のアシスト
  • ・大ダメージ対策枠
ベリアルベリアル 0~1 1
  • ・3T状態異常全回復
  • ・HP1自傷に注意
  • ・高い回復力でカバー
パイモンパイモン 0 1
  • ・1Tの火5個生成持ち
  • ・覚醒無効5T回復付き
  • ・火付与/10c武器
ラクシュミラクシュミ 0 0~1
  • ・1Tの指延長/ロック
  • ・ルーレットを完封可
  • ・アシスト無効対応
アルケミストアルケミスト 0 0~1
  • ・2体で生成ループ
  • ・80億解放/無効貫通
  • ・武器は回復盛り特化
竜胆竜胆 0 0~1
  • ・2体水回復生成ループ
  • ・正方形発動で81%軽減
  • ・アシスト無効解除が難
アマイモンアマイモン 0 0~1
  • ・6Tループルーレット
  • ・光闇回復指定
  • ・40%ギガグラ武器
焔月焔月 0 0~1
  • ・1Tのバインド回復
  • ・闇ガンコラマドゥ適正
  • ・併用なら悪魔付与必須
ガンコラヘラガンコラヘラ 0 0~1
  • ・アシストが貴重
  • ・闇属性付与スキブ3
  • ・さらに無効貫通持ち
ラルグラルグ 0 0
  • ・4体火2列変換ループ
  • ・より上位がいる環境
  • ・揃えるメリットはない
ガメイラガメイラ 0 0
  • ・使うならランダン
  • ・消し方ボーナス枠
  • ・日常的には使わない
神道花梨神道花梨 0 0
  • ・いずれの形態も不遇
  • ・既に上位が存在
  • ・使うなら任意消し究極
マリウスマリウス 0 0
  • ・5TのW吸収無効
  • ・無効貫通付き
  • ・1自傷/回復激減付き
ノアノア 0 0
  • ・ギミック解除スキル
  • ・消せない覚醒無効対応
  • ・7Tと現環境では重い
ヴァルキリールーシーヴァルキリー
ルーシー
0 0
  • ・多色ギミック対策枠
  • ・3種耐性100%
  • ・2T続くHP1.5倍化

星6キャラ

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
ウティクナウティクナ 1 1
  • ・火力を出せるサポ枠
  • ・最短5Tの最大HP上昇
  • ・消せない覚醒無効対応
サルニエンシスサルニエンシス 0~1 1
  • ・究極が便利な性能
  • ・任意5消し条件キャラ
  • ・周回やランダン向け
モルドレッドモルドレッド 0~1 1
  • ・ロゼッタパ適正あり
  • ・無効貫通属性吸収無効
  • ・組み合わせが貴重
ベディヴィアベディヴィア 0~1 0~1
  • ・5Tループ火100億解放
  • ・2Tの無効貫通付き
  • ・既に上位がいる環境
イズンイズン 0 1
  • ・武器がランダン向け
  • ・回復花火/外周光生成
  • ・消せない覚醒無効対応
ランスロットランスロット 0 0~1
  • ・3T続くダメ吸収無効
  • ・1T後にダメ無効発動
  • ・覚醒が無効貫通特化
ケイケイ 0 0~1
  • ・3T周期の覚醒無効回復
  • ・敵水属性変化あり
  • ・対応ギミックも豊富
ラモラックラモラック 0 0~1
  • ・多色パのアタッカー
  • ・5Tループ操作時間2倍
  • ・HP強化/ガーブレ武器
ガウェインガウェイン 0 0~1
  • ・光属性150億解放武器
  • ・属性とコンボ吸収無効
  • ・光/バインド耐性付与
ウルスラグナウルスラグナ 0 0~1
  • ・単体1,500万ブレス
  • ・最短11Tと重い
  • ・一部スキップ編成向け
ベリアルベリアル 0 0~1
  • ・全体100万固定ブレス
  • ・4T続く無効貫通付き
  • ・究極は4T盾破壊持ち
グランストラスターグランストラスター 0 0~1
  • ・5T周期の3色陣
  • ・消せない覚醒無効対応
  • ・現在は使い道がない
メルクリウスメルクリウス 0 0~1
  • ・常時ダメ激減/木8倍
  • ・遅延付きW吸収無効
  • ・一部ランダン向け
アルテミスアルテミス 0 0~1
  • ・対進化用特化キャラ
  • ・今は息をしていない
  • ・1列生成も不遇
カグヤカグヤ 0 0~1
  • ・対応ギミックが豊富
  • ・手持ち不足なら使える
  • ・ステの低さがネック
ジョーカージョーカー 0 0~1
  • ・コンボで火力を出せる
  • ・最大倍率は520倍
  • ・一部ランダン向け

星5&星4キャラ

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
ヘレネーヘレネー 0~1 1~2
  • ・木軽減4つ持ち
  • ・無効パで活躍
  • ・刺さる場面は稀
ゴエモンゴエモン 0~1 0~1
  • ・武器が無効パで使える
  • ・シールドに対応
  • ・無理に追う必要はない
アピスアピス 0 0~1
  • ・究極がコンボリーダー
  • ・一部ランダン向け
  • ・最低でも8コンボ必要
プシュケープシュケー 0 0
  • ・武器が回復強化4つ
  • ・被ダメのケアに貢献
  • ・上位を所持済なら付与
ヴァルナヴァルナ 0 0
  • ・2Tの指延長/エンハ
  • ・盾50%破壊は不遇
  • ・消し方ボーナス枠が主
ウシャスウシャス 0 0
  • ・自動回復持ちキャラ
  • ・昔は重宝された
  • ・今では回復量が不足
セレーネーセレーネー 0 0
  • ・最短3Tの76化スキル
  • ・コンボドロップ3個
  • ・起用例がほぼない
イグドラシルイグドラシル 0 0
  • ・1TのHP10%回復
  • ・覚醒は無効環境特化
  • ・木付与/ドラキラ武器

ガンホーコラボガチャの当たりはこちら

ダンジョンドロップ

ダンジョンキャラの確保数
▼降臨ダンジョン ▼ガンホーコラボ ▼ポリンの塔

降臨ダンジョン

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
竜王ノア竜王ノア 1 2
  • ・ドラゴン120億解放
  • ・一部スキップ向け武器
  • └木に5,000万火ブレス
ツクヨミ(降臨)ツクヨミ(降臨) 1 1
  • ・敵属性変化スキル
  • └どれになるかランダム
  • ・3種の吸収無効持ち
扉の君扉の君 2 2
  • ・多色パサブ適正
  • ・シンクロ覚醒条件
  • ・翼集めが大変
イベルグロスイベルグロス 1 2
  • ・釘6個生成スキル
  • ・属性吸収無効貫通付き
  • ・一部周回で使える
ロキロキ 0~1 1
  • ・非シンクロ覚醒条件
  • ・350億解放スキル
  • ・一部周回の火力枠
ラージャンラージャン 0~1 1
  • ・固定位置ルレ生成
  • ・武器を優先して確保
  • ・スキル上げは不要
レーヴァンレーヴァン 0~1 1
  • ・T字型火生成スキル
  • ・最短4Tで使える
  • ・ランダン向け
メガヒノポックルンメガヒノ
ポックルン
0~1 1
  • ・4隅火生成スキル
  • ・HP50%即時回復付き
  • ・使われない類のスキル
クビギツネクビギツネ 0~1 1
  • ・特殊な変換スキル持ち
  • ・水を火に変化
  • ・火以外を回復/お邪魔
アイスブランドアイスブランド 0~1 1
  • ・最短5Tの盾破壊
  • ・防御力0はおまけ
  • ・周回やランダン向け
フロストフロスト 0~1 1
  • ・水属性100億解放
  • ・水目覚め/ドロリフ付
  • ・使うか怪しい性能
ニャオ・フーニャオフー 0~1 1
  • ・3T続くHP回復
  • ・回復量は60%
  • ・ループできない
ミスティルミスティル 0~1 1
  • ・攻撃/体力キラー特化
  • ・固定生成持ち
  • ・一部ランダン向け
メガピカポックルンメガピカ
ポックルン
0~1 1
  • ・L字型回復生成
  • ・最短4Tで使える
  • ・ランダン向け
グンググング 0~1 1
  • ・超つなげ消し2個持ち
  • ・左右縦3列目光生成
  • ・コンボ吸収無効あり
ダクリウムダクリウム 0~1 1
  • ・特殊な変換を持つ
  • ・盤面次第では闇花火
  • ・最短8Tで使える
ランマルランマル 0~1 0~1
  • ・最短4TW吸収無効
  • ・十字特化の覚醒
  • ・起用例なし
ダンジョン攻略記事
ツクヨミツクヨミ降臨 竜王ノア竜王ノア降臨 イベルグロスイベルグロス降臨
扉の君扉の君降臨 ロキロキ降臨 ラージャンラージャン降臨
ランマルランマル降臨 - -

ガンホーコラボダンジョン

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
デュランダルフデュランダルフ 2~3 1
  • ・全体400倍光ブレス
  • ・最長50Tスキブ武器
  • ・アシストが本体
赤の精赤の精 0~1 1
  • ・3T継続エンハ
  • ・水/光/サブが対象
  • ・最長でも12Tと重い
青の精青の精 0~1 1
  • ・3T3c加算/エンハ
  • ・低レアながらHP高
  • ・旬は過ぎた
緑の精緑の精 0~1 1
  • ・HPと回復を強化
  • ・7Tの火目覚め
  • ・効果は12T継続
レッドアースゴーレムレッドアース
ゴーレム
0~1 1
  • ・火の列消しリーダー
  • ・常時半減キャラ
  • ・周回で起用例あり
水の猫砲隊水の猫砲隊 0~1 1
  • ・6T継続25%回復
  • ・お邪魔耐性100%
  • ・レア度制限パサブ
リーフトレントリーフトレント 0~1 1
  • ・7T覚醒無効全回復
  • ・鍵解除闇生成付き
  • ・毒耐性100%
ネメアネメア 0~1 1
  • ・3Tの木変換スキル
  • ・1度に大量生成可能
  • ・毎ターン6,000回復
バーンバーン 0~1 1
  • ・以上強化に特化
  • ・遅延付き縦火生成
  • ・目立った強みがない
べレッカべレッカ 0~1 1
  • ・ドロリフ付きエンハ
  • ・地味にHPを盛れる
  • ・制限パの候補
エマエマ 0~1 1
  • ・対売却用に特化
  • ・ランダンや周回向け
  • ・普段使いはしない
ジェーンジェーン 0~1 1
  • ・対進化用に特化
  • ・ランダンや周回向け
  • ・日常的には使わない
ロンロン 0~1 1
  • ・対強化合成用に特化
  • ・一部ゲリラ向け
  • ・8Tの属性吸収無効
カッペイカッペイ 0~1 1
  • ・対能力覚醒用特化
  • ・キラー目的で使わない
  • ・目立った強みがない
バードンバードン 0~1 1
  • ・300倍ブレス持ち
  • ・自身の攻撃力が低い
  • ・単体対象で扱いづらい
ルーシールーシー 0~1 1
  • ・2T鍵解除スキル
  • ・スキブを持たない
  • ・実用性はない

ガンホーコラボダンジョンの攻略はこちら

ポリンの塔

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
キングマスターリングキング
マスターリング
0~1 1
  • ・シンクロ覚醒条件
  • ・ポリンから進化
  • ・確保優先度は低い
ポリンポリン 必要数 必要数
  • ・ポリンの進化元
  • ・使い道は素材のみ
  • ・ストックは不要
マーリンマーリン 必要数 必要数
  • ・マスリンの進化素材
  • ・使い道は素材のみ
  • ・ストックは不要
ポポリンポポリン 必要数 必要数
  • ・マスリンの進化素材
  • ・使い道は素材のみ
  • ・ストックは不要
ドロップスドロップス 必要数 必要数
  • ・マスリンの進化素材
  • ・使い道は素材のみ
  • ・ストックは不要
マスターリングマスターリング 必要数 必要数
  • ・マスリンの進化素材
  • ・使い道は素材のみ
  • ・ガチャ産ではない

ポリンの塔の攻略と周回はこちら

交換所限定モンスター

交換所限定キャラの確保数
▼部位破壊 ▼メダル ▼チケット

部位破壊素材交換

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
ツクヨミのカードツクヨミ 1 1~3
  • ・最長28T水付与武器
  • ・遅延/ヘイストスキル
  • ・部位破壊ボーナス持ち
ラタトスクのカードフレイ 1 1~3
  • ・水付与/列強化武器
  • ・200億解放スキル
  • ・2T続く吸収無効
オーディンのカードオーディン
1 1
  • ・木付与ヘイスト武器
  • ・部位破壊B持ち
  • ・神タイプ100億海保
ヤサカニノマガタマのカードヤサカニノ
マガタマ
1 1
  • ・4T続く80%軽減
  • ・HP強化3つ持ち
  • ・シンプルに汎用的
ロキのカードロキ 1 1
  • ・4ヘイスト武器
  • ・部位破壊Bあり
  • ・HP1自傷に注意
ラタトスクのカードラタトスク
0~1 1
  • ・固定1億×5回ブレス
  • ・火付与/スキブ持ち
  • ・周回やランダン向け
凰牙の雷公のカード凰牙の雷公 0~1 1
  • ・3T続く右隣150億解放
  • ・無効貫通付き
  • ・消し方ボーナス枠

ロキ降臨の攻略と周回はこちら

メダル交換

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
サンタクローズサンタクローズ 0 1
  • ・黒メダル5枚で交換
  • ・指12秒固定キャラ
  • ・コンボで追撃発動
ガマ忍者ガマ忍者 0 1
  • ・黒メダル5枚で交換
  • ・木属性変更スキル
  • ・ダメ吸収無効付き
アキレウスアキレウス 0 1
  • ・黒メダル5枚で交換
  • ・武器の覚醒が貴重
  • ・マシン/回復キラー
神道ほのか神道ほのか 0 1
  • ・虹メダル5枚で交換
  • ・4つの形態に分岐
  • ・確保優先度は低い
アレスタアレスタ 0 0~1
  • ・虹メダル5枚で交換
  • ・ブレスの威力が低い
  • ・アシスト進化もない
関連記事
コパピー交換おすすめ サンタクローズサンタ交換 アキレウスアキレウス交換
ガマ忍者ガマ忍者交換 イベントメダル(黒)黒メダル入手方法 -

チケット交換

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
コパピーコパピー 必要数 必要数
  • ・コラボ限定進化素材
  • ・デフォルメ進化用
  • ・ストック推奨
フラマフラマ 0~1 1
  • ・反撃持ちリーダー
  • ・スキレベUP専用機
  • ・使用頻度激減
レアーカードレアーカード 0~1 1
  • ・1T回復変換スキル
  • ・操作時間延長付き
  • ・チーム回復力を盛れる
イッポンガムイッポンガム 0 1
  • ・自動回復/闇列武器
  • ・HP4,000回復
  • ・代用は利きやすい
リーチェ(クロマギ)リーチェ
(クロマギ)
0 1
  • ・5T継続W吸収無効
  • ・スキチャ込み13T
  • ・現環境だと重すぎる
セイレーンのカードセイレーンの
カード
0 1
  • ・水列/封印耐性武器
  • ・各覚醒2個ずつ所持
  • ・以上強化で火力UP
セイメイのカードセイメイカード 0 1
  • ・操作不可依存エンハ
  • ・倍率は1つで100%
  • ・処理数最速エンハ

ガンホーコラボの交換おすすめはこちら

モンスター購入

キャラ 無課金 ガチ勢 簡易解説
クロユリクロユリ 1 1
  • ・8T継続HP40%回復
  • ・ヘイスト付きで貴重
  • ・周回でも時々刺さる
ケリ姫&ネクロマンサーケリ姫&
ネクロマンサー
0~1 1~2
  • ・100万MP枠
  • ・2体で45%軽減ループ
  • ・武器は実質スキブ5個
レオレオ 0 0~1
  • ・究極が周回向け
  • ・6T続く3コンボ加算
  • ・1T自己300億解放付き

モンポ購入おすすめモンスターはこちら

絶対に確保すべき強力キャラ

ステラ

ステラ

キャラ評価
ステラ進化前 デフォルメステラ究極進化

高HPの軽減ループ枠

ステラは、デフォルメ形態が6ターンでループする軽減スキルを持っており、最大HPが2万を超えます。軽減ループ枠の中ではトップクラスのHPを有しており、チームHP強化や回復ドロップ強化でサポートもできる便利なキャラです。

ルーレットのおまけ付き

デフォルメステラのスキルにはルーレットも付いており、軽減と同じくループします。ドロップ供給とギミック上書きもでき、他属性でも使える汎用性の高いキャラです。

カナン

カナン

キャラ評価
カナン進化前 カナン装備アシスト

カナンは、普段からロゼッタや日向を使うなら必ず確保しましょう。チームHPと部位破壊ボーナスを盛れる闇属性付与武器の希少性が高く、今後の闇属性パーティでも使う可能性が大いにあります。

手持ち次第では確保すべきキャラ

マクスウェル

マクスウェル

キャラ評価
マクスウェル進化前 マクスウェル装備アシスト

マクスウェルは、チームHPと浮遊を持つヘイスト武器が特徴で、多くの高難易度攻略で適正があります。操作不可耐性は補えないものの、スティード装備の代用として使えるので、スティード未所持の場合は持っておくと便利です。

サリエル

サリエル

キャラ評価
サリエル進化前 サリエル装備アシスト

サリエルは、アシストが15ターン続くHP40%回復スキルを持っており、同じHP回復スキルの中でも最長です。コロシアムなどのダンジョン周回で重宝するため、手持ちのHP回復スキルが不足しているなら、余裕があれば確保しましょう。

プレイスタイル次第では確保すべきキャラ

モルドレッド

モルドレッド

キャラ評価
モルドレッド進化前 モルドレッド装備アシスト

モルドレッドは、属性吸収無効付きの無効貫通スキルを持っており、最短5ターンの早さで使える意味でも希少性が高いです。ロゼッタを使った部位破壊周回などで活躍が見込めるので、余裕があれば確保しましょう。

イベルグロス

イベルグロス

キャラ評価
イベルグロス進化前 イベルグロス(デフォルメ)究極進化

イベルグロスは、釘6個生成が付いた属性吸収無効、無効貫通スキルを持っており、HPラインが低い超根性対策に有効です。最短でも7ターンと重いのが気になるものの、降臨キャラで入手しやすいので確保しておきましょう。

ガンホーコラボ関連記事

ガンホーコラボ
開催期間:2025/5/12(月)10:00~5/26(月)9:59

ガチャ&ダンジョン関連記事

ガチャ関連

ガンホーコラボのガチャ関連記事
オベロンガチャ当たり コパピー交換おすすめ 魔法石確保数解説
ケリ姫&ネクロマンサーケリ姫購入解説
サンタクローズサンタ交換 ガマ忍者ガマ忍者交換
アキレウスアキレウス交換 テューポーン友情ガチャ クロユリモンポおすすめ
ガンホーコラボガチャシミュ
魔法石6個ガンホーコラボガチャ魔法石6個 魔法石7個ガンホーコラボガチャ魔法石7個

ダンジョン関連

ガンホーコラボのダンジョン関連記事
ヴラド12億コロシアム ツクヨミツクヨミ降臨 竜王ノア竜王ノア降臨
イベルグロスイベルグロス降臨 扉の君扉の君降臨 ロキロキ降臨
ラージャンラージャン降臨 ランマルランマル降臨 デュランダルフガンコラ
マスターリングポリンの塔 めたぼん称号チャレンジ称号チャレンジ -

ガンホーコラボキャラ一覧

※登場キャラのみを記載しています

コラボガチャ2

星9
メイシン&シャオシンメイシン
&シャオシン
ガンコラマドゥガンコラマドゥ ノルニルノルニル
ケリ姫&飛行士ケリ姫&飛行士 マクスウェルマクスウェル ニコラスニコラス
星8
ステラステラ カルゼラカルゼラ ショウコウショウコウ
ヴラドヴラド オベロンオベロン カナンカナン
星7
サリエルサリエル パイモンパイモン アリトンアリトン
竜胆竜胆 ファティマファティマ オリエンスオリエンス
ヒミコヒミコ アマイモンアマイモン 焔月焔月
星6
ベディヴィアベディヴィア ウティクナウティクナ ランスロットランスロット
ケイケイ ラモラックラモラック イズンイズン
ガウェインガウェイン モルドレッドモルドレッド -

コラボガチャ1

星7
アルケミストアルケミスト ラクシュミラクシュミ
ラルグラルグ
ガメイラガメイラ ルルナルルナ クルセイダークルセイダー
神道花梨神道花梨 ベリアルベリアル ヴァルキリールーシーヴァルキリールーシー
マリウスマリウス ガンコラヘラガンコラヘラ ノアノア
星6
サルニエンシスサルニエンシス ウルスラグナウルスラグナ ベリアルベリアル
グランストラスターグランストラスター メルクリウスメルクリウス アルテミスアルテミス
カグヤカグヤ ジョーカージョーカー -
星5
プシュケープシュケー ヴァルナヴァルナ ヘレネーヘレネー
アピスアピス ウシャスウシャス セレーネーセレーネー
星4
イグドラシルイグドラシル ゴエモンゴエモン -

ダンジョンドロップ

降臨ダンジョン
ツクヨミ(降臨)ツクヨミ(降臨) 竜王ノア竜王ノア イベルグロスイベルグロス
扉の君扉の君 ロキロキ ラージャンラージャン
ランマルランマル - -
ガンホーコラボダンジョン
デュランダルフデュランダルフ 赤の精赤の精 青の精青の精
緑の精緑の精 レッドアースゴーレムレッドアースゴーレム 水の猫砲隊水の猫砲隊
リーフトレントリーフトレント ネメアネメア ルーシールーシー
バーンバーン べレッカべレッカ エマエマ
ジェーンジェーン ロンロン カッペイカッペイ
バードンバードン - -
竜王ノア降臨
メガヒノポックルンメガヒノポックルン クビギツネクビギツネ フロストフロスト
ミスティルミスティル グンググング -
扉の君降臨
レーヴァンレーヴァン アイスブランドアイスブランド ニャオ・フーニャオフー
メガピカポックルンメガピカポックルン ダクリウムダクリウム 光の翼光の翼
闇の翼闇の翼 - -
ポリンの塔
キングマスターリングキングマスターリング ポリンポリン マーリンマーリン
ポポリンポポリン ドロップスドロップス マスターリングマスターリング

交換所/モンスター購入限定

ダンジョンチケット交換
コパピーコパピー クレメイソンクレメイソン フラマフラマ
リーチェ(クロマギ)リーチェ(クロマギ) レアーカードレアーカード イッポンガムイッポンガム
セイレーンのカードセイレーンのカード セイメイのカードセイメイカード -
虹メダル
神道ほのか神道ほのか アレスタアレスタ -
黒メダル
サンタクローズサンタクローズ アキレウスアキレウス ガマ忍者ガマ忍者
部位破壊交換
オーディンのカードオーディンのカード ラタトスクのカードラタトスクのカード ラタトスクのカードフレイのカード
ロキのカードロキのカード 凰牙の雷公のカード凰牙の雷公のカード ヤサカニノマガタマのカードヤサカニノマガタマのカード
ツクヨミのカードツクヨミのカード - -
モンスター購入
ケリ姫&ネクロマンサーケリ姫&
ネクロマンサー
レオレオ クロユリクロユリ

モンスター関連記事

最強キャラ関連記事
日向翔陽最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ
モンスター一覧
火火属性 水水属性 木木属性 光光属性 闇闇属性

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ガンホーコラボガチャの当たりと評価|引くべきか?
ガンホーコラボガチャの当たりと評価|引くべきか?
ガンホーコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
ガンホーコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
ケリ姫&ネクロマンサーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
ケリ姫&ネクロマンサーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
メイドと執事ガチャの当たりと評価|引くべきか
メイドと執事ガチャの当たりと評価|引くべきか
ガンコラマドゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
ガンコラマドゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
サリエルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
サリエルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
最初のモンスターは誰を選ぶべき?|御三家おすすめ
最初のモンスターは誰を選ぶべき?|御三家おすすめ
最初のモンスターは誰を選ぶべき?|御三家おすすめ
最初のモンスターは誰を選ぶべき?|御三家おすすめ
リセマラはできる?|ガチャ要素はなし
リセマラはできる?|ガチャ要素はなし
パズドラゼロ最新情報まとめ|違いはなに?
パズドラゼロ最新情報まとめ|違いはなに?
最強リーダー(キャラ)ランキング|メイドと執事キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|メイドと執事キャラの評価を記載
課金要素|永久パスは買うべき?
課金要素|永久パスは買うべき?
振動をオフにする方法
振動をオフにする方法
モンスター検索
モンスター検索
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー