【パズドラ】 ガンホーコラボダンジョンの攻略と周回おすすめパーティ
- ガンホーコラボが開催中!
- ・ガンホーコラボの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・12億コロシアム / ラファエル降臨 / ドローロ降臨
- 開催中のイベント情報
- ・金星チャレンジ(金星の守護者)の攻略と対策
- ・デーモン降臨の攻略 / 宝来の紅路の攻略
- ・チャレンジダンジョン(8月)
- ・乙女座チャレンジ / 8人対戦(夏休みマリエルカップ)
パズドラのガンホーコラボダンジョン(ガンコラ/上級/初級)の周回パとソロ攻略について記載。チケットの効率のいい集め方や使い道、入手すべき交換所限定キャラやドロップモンスター、攻略のポイントも紹介しています。
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025/9/8(月)10:00~9/24(水)9:59 | |||||
ガンホーコラボのガチャ関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガンホーコラボガチャシミュ | |||||
![]() |
![]() |
目次
入手すべきドロップモンスター
優先度S(絶対確保すべき) | ||
---|---|---|
該当キャラなし | ||
優先度A(BOXに余裕があれば確保) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
優先度B(無理して確保する必要はない) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
- ▼各キャラのおすすめ度と評価(タップで開閉)
-
-
モンスター おすすめと評価 デュランダルフ
- 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・最短20ターンの全体400倍光属性ブレス
- ・スキブを補えるターンの重い武器が本体
- ・周回編成のスキブ枠として優秀
ネメア
- 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・再使用2ターンのシールド破壊スキル
- ・木生成としても使える
- ・編成するだけで毎ターンHPを6,000回復
レッドアースゴーレム
- 【おすすめ度】★★☆☆☆
- ・2段階軽減倍率持ち列リーダー
- ・周回枠として使用例あり
- ・リダチェンを使った編成も可能
青の精
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・3ターンの操作延長+ドラゴンエンハ
- ・追加の3コンボ加算も攻略で重宝
- ・低レアにしてはHPのステータスが高め
赤の精
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・3ターン継続の水光エンハンスが特徴
- ・回復力とサブデバフも解除できる
- ・最短12ターンと重めなのがネック
水の猫砲隊
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・6ターンのループする25%HP回復が特徴
- ・同じだけ水属性エンハンスも継続
- ・お邪魔耐性を100%にできる
リーフトレント
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・7ターンのHP/覚醒無効全回復スキル
- ・ロック解除にも対応可能
- ・毒耐性を100%にできる
緑の精
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・チームHPと回復強化を2個ずつ所持
- ・スキルは12ターン継続する火目覚め
- ・付随の火光陣が編成先を選ぶ
ルーシー
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・最短2ターンのロック解除スキルを所持
- ・覚醒が貧弱でスキブも未所持
- ・今後の強化に期待
バーン
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・覚醒は50%以上強化に特化
- ・遅延付きの火縦生成スキル
- ・目立った強みはない
べレッカ
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・10ターンのドロリフ+エンハンススキル
- ・効果はいいがターンが重め
- ・覚醒で地味にHPを盛れる
ロン
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・最短8ターンの属性吸収無効スキル持ち
- ・強化合成用キラー特化の火力枠
- ・昔はノエルラッシュ等で使えた
エマ
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・8ターンの2コンボ加算+2色変換
- ・売却用キラー特化の火力枠
- ・キラー目的での運用はほぼなし
カッペイ
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・最短8ターンのダメージ半減スキル
- ・能力覚醒用キラーに特化したキャラ
- ・キラーを含め運用された例なし
バードン
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・スキブ5個持ちの300倍ブレススキル
- ・対象が単体で最短12ターン
- ・ブレスのインフレも激しいため使わない
ジェーン
- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・10ターンの遅延付き3色陣
- ・覚醒は進化用キラーに特化
- ・キラーメインでの運用はない
-
確保必須級のキャラはいない
ガンホーコラボダンジョンのドロップモンスターで、必ず確保すべきキャラはいません。攻略と周回共にインフレが進み、ステータスやスキルの性能が低いキャラを編成する余裕がないためです。
ランダンを意識するなら1体ずつ確保
ランダンを意識する場合は、各キャラ1体ずつ確保しましょう。ランダンはいつどんなキャラが適正を貰うか分からないので、どんな自由杯にも対応したいなら確保推奨絵です。
周回勢はネメアを1体確保しておくべき
ネメアは、最短2ターンで使えるシールド破壊スキルを持ちます。同じスキルのライザーとは違い自動回復を活かした先制ダメージ対策が狙えるので、周回勢はライザーとネメアは1体確保しておきましょう。
プルトスのカードは手持ち次第で複数確保
プルトスのカード(デュランダル装備)は、手持ちのスキブ武器が不足しているなら複数所持しておきましょう。スキルレベルを上げなければ50ターンのスキブ武器として使えるので、ダンジョン周回などのスキブ要員として重宝します。
出現した敵と同名のスキルレベルが上がる
▼Lv10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
▼Lv9 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv7 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv6 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼Lv1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガンホーコラボダンジョンでは、出現する敵と同じスキルを持ったキャラをパーティに編成すると、スキルレベルを確定で上げられます。進化でスキルが変わるキャラや、変身後のキャラが敵で出現する場合はスキルレベルが上がりません。
ガンコラダンジョン(上級編)攻略のポイント
ダンジョン概要
難易度 | Lv10 |
---|---|
スタミナ | 50 |
バトル数 | 6 |
入手コイン | 304,000 |
経験値(パズパス) | 74,175(77,884) |
ルール | ガンホーコラボキャラ全パラ5倍 |
出現モンスターと先制行動早見表
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() |
|
2F | ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3F | ![]() ![]() ![]() |
|
4F | ![]() ![]() ![]() |
|
5F | ![]() ![]() |
|
6F | ![]() ![]() |
|
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() ![]() 陣生成 |
![]() 根性 |
高威力ダメージ |
![]() ダメージ上限値減少 |
![]() スキル封印 |
- |
余裕があれば対策 | ||
![]() 落ちコンなし |
![]() 盤面ロック |
![]() ![]() 木/光属性吸収 |
![]() 弱体化目覚め |
![]() ルーレット |
- |
ガンコラダンジョン(初級編)攻略のポイント
ダンジョン概要
難易度 | Lv5 |
---|---|
スタミナ | 30 |
バトル数 | 6 |
入手コイン | 107,880 |
経験値(パズパス) | 74,065(70,530) |
ルール | ガンホーコラボキャラ全パラ3倍 |
出現モンスターと先制行動早見表
出現ギミックと対策
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() 火/水/木生成 |
![]() スキル封印 |
![]() 操作不可 |
余裕があれば対策 | ||
![]() 盤面ロック |
![]() ルーレット |
![]() 回復力減少 |
![]() 攻撃力減少 |
![]() 雲 |
- |
周回おすすめパーティ
上級編レベル9(ネロミェール)
覚醒バッジ 自由 | ネロミェールパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
上級編レベル9周回用のネロミェールパーティです。全フロアスキルを使ってずらすだけの立ち回りで、1周約1分40秒で周回できます。
初級編レベル3(ポチポチ周回)
覚醒バッジ ![]() |
ネロミェールパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
初級編レベル3周回用のポチポチ編成です。常時軽減倍率リーダーで割合ダメージを対策しており、ブラキディオスから左に向かってスキルを使うだけで周回できます。
ガンホーコラボダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
登場期間 |
|
---|---|
ルール |
|
交換所で使えるチケットがドロップする
交換所限定モンスター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- |
ガンホーコラボダンジョンではチケットがドロップし、交換所で報酬と交換できます。コパピーは、ガンホーコラボキャラの進化素材で、期間を過ぎると復刻まで入手できないため、余分にストックしておきましょう。
初級編レベル5はクリアごとに友情ポイント入手
ガンホーコラボダンジョンは、初級編レベル5をクリアするごとに、ゲーム内メールに100友情ポイントが届きます。しかし、報酬としては物足りないので、ガンホーコラボの友情ガチャ目的で周回するのはおすすめしません。
イベントクエストが実施
扉の君降臨では、ガンホーコラボ限定のイベントクエストが実施されます。特定の条件を満たしてクリアするとコラボガチャと虹メダルが貰えるので、必ず攻略しましょう。
- ▼クエスト内容と報酬一覧(タップで開閉)
-
-
クエストレベル報酬
クエストレベル 報酬 パズパス報酬 Lv1~Lv10
(共通)魔法石1個
魔法石1個
ガンホーコラボ初級編
クエスト内容 報酬 ガンホーコラボ初級編を全てクリア 1万友情ポイント
クエストP
ガンホーコラボキャラを
リーダーにして初級編Lv5をクリア5万モンスターP
クエストP
ガンホーコラボ初級編Lv5をクリア 1,000プラスポイント
クエストP
ガンホーコラボ初級編Lv4をクリア スーパーノエルドラゴン×5
クエストP
ガンホーコラボ初級編Lv3をクリア 3,000万経験値ストック
クエストP
ガンホーコラボ初級編Lv2をクリア コパピー×3
クエストP
ガンホーコラボ初級編Lv1をクリア 10億コイン
クエストP
-
ガンホーコラボ上級編
-
クエスト内容 報酬 ガンホーコラボ上級編を全てクリア ガンホーチケット【虹】×5
クエストP
ガンホーコラボキャラを
リーダーにして上級編Lv10をクリアダイヤドラゴンフルーツ×5
クエストP
ガンホーコラボ上級編Lv10をクリア 虹メダル
クエストP
ガンホーコラボ上級編Lv9をクリア 枠解放たまドラ×10
クエストP
ガンホーコラボ上級編Lv8をクリア 属性吸収貫通×3
クエストP
ガンホーコラボ上級編Lv7をクリア 希石中ガチャ×10連
クエストP
ガンホーコラボ上級編Lv6をクリア 創装の宝玉×5
クエストP
-
イベントクエスト報酬の受け取り方
報酬の受け取り方手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※横にスライドして切り替え可能 |
||||||||
2 | ![]() ※未達成の場合は挑戦ボタンで、対象ダンジョンに移動できる |
||||||||
![]() |
|||||||||
3 | ![]() ※一括受取でも報酬を受け取れる |
パズパス会員は魔法石の報酬が増える
パズパス会員は、クエストレベルを溜めた際に貰える魔法石が10個追加されます。合計20個の魔法石を獲得できるので、コラボ期間内に必ず達成しましょう。
チケットの効率的な集め方と使い道
上級編レベル9を周回するのがおすすめ
交換所で使うチケットは、銀以上のチケットだけがドロップする上級編を周回して集めましょう。フロア数の多いレベル9または10がおすすめですが、レベル10は被ダメージが大きいので、レベル9の方が周回しやすいです。
ポチポチ周回なら初級編レベル3
ポチポチ周回するなら、初級編レベル3を周回するのがおすすめです。ボスで金チケットが確定でドロップし、ギミックと被ダメージが多いレベル4よりも効率よく周回できます。
キャラ目的なら初級編レベル5を周回
ドロップモンスターは初級編のレベル5でしかドロップしないので、キャラが目的ならレベル5を周回しましょう。ただし、現環境では確保必須級のキャラはいないので、無理に周回する必要はありません。
- ▼ドロップモンスター一覧はこちら(タップで開閉)
チケットで交換所限定モンスターや素材と交換
ドロップしたチケットは、モンスター交換所にて限定モンスターや素材などの報酬と交換できます。ピィ集めに秀でたダンジョンなので、足りないピィを補う、または大量にストックしておき今後の育成に充てるのがおすすめです。
- ▼交換できるモンスター一覧(タップで開閉)
-
-
限定モンスター
モンスター 必要なメダル クレメイソン
(2回限定)チケット(虹)×20
イッポンガム
チケット(虹)×5
セイレーンのカード
チケット(虹)×5
レアーのカード
チケット(虹)×5
フラマ
チケット(虹)×5
リーチェ(クロマギ)
チケット(虹)×5
セイメイのカード
チケット(虹)×5
コパピー
チケット(金)×1
その他素材モンスター
モンスター 必要なメダル 枠解放たまドラ
チケット(金)×2
ホノピィ
チケット(金)×1
ミズピィ
チケット(金)×1
モクピィ
チケット(金)×1
ヒカピィ
チケット(金)×1
ヤミピィ
チケット(金)×1
たまドラ
チケット(銅)×2
-
交換所限定キャラは入手すべきか
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
コパピーはある程度ストックしておく
コパピーは、一部のガンホーコラボキャラの進化素材として使う限定キャラです。コラボ期間中にしか入手できないので、現状で必要な数だけ交換するのはもちろん、今後のためにある程度ストックしておくのがおすすめです。
ガマ忍者は周回を意識するなら確保
ガマ忍者は、ダンジョン周回を意識するなら交換しましょう。属性変化とダメージ吸収無効を併せ持つスキルは貴重なため代用が利かず、火列強化4つの武器も周回キャラと相性がいいです。
みんなのダンジョンクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
ガンホーコラボダンジョンクリアパーティ一覧
ガンホーコラボ関連記事
![]() |
|||||||||||
開催期間:2025/9/8(月)10:00~9/24(水)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
ガチャ関連
ガンホーコラボのガチャ関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガンホーコラボガチャシミュ | |||||
![]() |
![]() |
ダンジョン関連
ガンホーコラボのダンジョン関連記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
- | - |
ガンホーコラボキャラ一覧
※登場キャラのみを記載しています
コラボガチャ2
星9 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
星8 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
星7 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星6 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- |
コラボガチャ1
星7 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
星6 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
- | ||||||||||
星5 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
星4 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョンドロップ
降臨ダンジョン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ガンホーコラボダンジョン | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
扉の君降臨 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
ポリンの塔 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
交換所/モンスター購入限定
ダンジョンメダル交換 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
虹メダル | |||||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
黒メダル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
部位破壊交換 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
モンスター購入 | |||||||||||
![]() ネクロマンサー |
![]() |
![]() |