【ヴァルコネ】ディーネの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のディーネの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ディーネ育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
ディーネの評価と使い道
- 7攻撃
- 5防御
- 1回復
- 7バフ
- 5対人性能
- 3デバフ
| アリーナ:A |
| 降臨: A |
| レイド: A |
| スコアタ:A |
妨害とサポートに秀でた最高峰のキャラ
ディーネは、敵全体の妨害と味方全体のサポートができる最高峰のキャラです。自身の弱点属性の光属性をパッシブスキルで補える点も魅力的です。
アクションスキルで近い敵3体と遠い敵3体にシールド無視で巨人特効の闇・物理攻撃を与えつつ、影縛りとバフ無効を与えて行動・回避・バフを封じます。
さらに、味方全体に硬化を付与して防御力を高めつつデバフ無効でサポートします。前方の3体にはパッシブスキルで巨人特効を付与できるため、火力面も強化できます。
アリーナでの使い道
ディーネは、アリーナで妨害役兼サポート役として活躍します。アクションスキルで神・亜人・巨人の行動を妨害できるだけでなく、全種族に有効なステータスアップ無効でHPバフによる回復やサポートを封じられます。
降臨での使い道
ディーネは、レジストミストとシールド無視の闇属性攻撃を活かし「ウートガルザ超絶降臨」や「フレスベルグ降臨(星8)」などの光属性の降臨で活躍します。
敵が放つデバフも無効化できるので、デバフを使う相手にはサポート役としても活躍します。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
エルフ |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| グラーバクに魅入られ、闇に堕ちたダークエルフ。以前は他者に向けていた愛情を、グラーバクと自分に注ぐようになった。 | |||
| CV | 日笠陽子 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.2 /4 |
| 水: 1.4 /4 |
| 木: 2.4 /4 |
| 光: 1.0 /4 |
| 闇: 3.0 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
セルペンテ・エスパーダ 近い敵3体 威力140%の闇・物理ダメージ※巨人へのダメージ30%アップ※シールドを無視※反撃を無視 影縛り×3ターン※神・亜人・巨人に有効 ステータスアップ無効×3ターン 遠い敵3体 威力140%の闇・物理ダメージ※巨人へのダメージ30%アップ※シールドを無視※反撃を無視 影縛り×3ターン※神・亜人・巨人に有効 ステータスアップ無効×3ターン 味方全体 硬化×3ターン ステータスダウン無効×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ホーリープロテクト(2) 光属性耐性の低い味方2体に[永続]光属性耐性15%アップ ※光属性耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ジャイアントキラー(3) 前方の味方3体に[永続]巨人へのダメージ30%アップ |
| リミットバースト |
|
サウザンドグレイブ 敵全体に威力40%×6回の物理ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力10%アップ・物理防御力10%アップ×5ターン |
- ディーネが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
硬化 防御力が大幅にアップ
影縛り 行動不能になる。かつ回避が不能になる
入手方法
・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 夜刀ダスク | 回避が高い敵1体に威力170%の闇属性物理ダメージ ※空中の敵へのダメージ20%アップ |
| 物理攻撃 : 918 魔法攻撃 : 292 素早さ : 38 命中 : 318 | |
![]() 奈落の剣 | 近い敵グループに威力150%の闇・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 1,231 命中 : 257 | |
![]() 禁呪の大剣 | 近い敵1体に威力180%の闇・物理ダメージ&呪い×2ターン ※呪いは全種族に有効 |
| HP : 3,499 物理攻撃 : 1,190 | |
![]() ヘレシーブレイド | 近い敵2体に威力140%の闇・物理ダメージ ※自分の魔法防御に依存してダメージアップ |
| 物理攻撃 : 918 素早さ : 467 | |
![]() ホップライトヘルム | 自分の最大HPの20%回復×2ターン&スキルゲージ20%アップ |
| HP : 4,361 物理防御 : 759 魔法防御 : 333 | |
![]() 光神の鎧 | HPが低い味方3体にそれぞれ光の物理・魔法バリア※3ターン経過または最大HPの30%ダメージで消失 |
| HP : 5,966 物理防御 : 826 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 | |
![]() ロウバストストーン | [永続]自分の石化耐性80%アップ&物理防御25%アップ |
| HP : 4,458 物理防御 : 898 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ミーミル |
![]() フレスベルグ |
![]() ティアチ |
![]() ヨルムンガンド |
![]() スレイプニル |
![]() ベストラ |
![]() ウートガルザ |
![]() オレオル |
![]() スキールニル |
![]() 天醒フレスベルグ降臨 | ||
ディーネに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ディーネを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | アリーナ、コネクト両方で壁もアタッカーも務められる超優秀キャラ。状態異常の対象種族も良く、アリーナではASがうまく入ればかなりの足止めを食わせることができる。 コネクトでは、アタッカーならもちろん、壁として使ったとしても攻撃対象の広いASのおかげで抜群の火力をたたき出してくれる。特にウートガルザに対してはまさにそのために作られたような性能で、絶大な適性を誇る。ASの性能に加え、パッシブで光に弱いキャラ2体の光耐性を上げられるので、パーティーの耐久性をさらに高めることができる点も非常に大きい。 ミスト耐性持ちという点も良い。 |
|---|---|
| 弱い点 | かなり弱点の少ないキャラと言えるだろうが、唯一ASのモーションが長いのが気にかかる。特にアリーナにおいては壁として使っているプレイヤーが多いため、状態異常にかかりやすく、ASが発動しきれず途中で行動不能に陥ってしまうことも少なくない。ソールやヘリヤなどと組ませて状態異常にかかる確率を減らし、ASの発動率を上げることで、ディーネの持ち前の強さがより発揮されるようになるだろう。 |
参考になった
104【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | スキルが優秀 5億越えのダメージをバンバン出す現状最強のアタッカーじゃないだろうか |
|---|---|
| 弱い点 | 特になし 現状最強最凶最低最悪 |
参考になった
123【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | スキルが優秀、対象種族も良い。 |
|---|---|
| 弱い点 | きらっちのクソ野郎がアイコンにした。汚染されました。 |
参考になった
169
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











