【ヴァルコネ】覚醒フリッグの最新評価とおすすめ装備
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒フリッグの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒フリッグ育成の参考にしてください。
関連キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒フリッグの評価と使い道
- 10攻撃
- 5防御
- 1回復
- 10バフ
- 1対人性能
- 10デバフ
アリーナ:SS |
降臨: SS |
レイド: SS |
スコアタ:SS |
覚醒パッシブで味方全体を強化
覚醒フリッグは、バフとデバフを付与する全体攻撃アクションスキルを持つ、最強クラスの魔法アタッカーです。覚醒し、通常攻撃が水属性になり、新たに味方全体の物攻/魔攻を15ターンの間上昇させるパッシブスキルが追加されました。
アリーナでの使い道
覚醒フリッグは、アリーナにおいて圧倒的なステータスの高さを誇る魔法アタッカーとして活躍します。
自身の魔法攻撃力の高さを活かした大ダメージを与えられるだけでなく、味方全体へのバフと敵全体へのデバフにより相手パーティとのステータスに圧倒的な差をつけられます。
また、開幕パッシブスキルでバトル開始から15ターンの間、敵全体に物防/魔防デバフを与えられ、さらに味方全体の物魔攻を上昇させるので短期決戦がさらに狙いやすくなりました。
降臨での使い道
覚醒フリッグは、「アングルボザ超降臨」において圧倒的な活躍をします。
パッシブスキルでエクリプスフィールド対策が取れるうえに、高火力の水・魔法攻撃アクションスキルは、ボス本体と中距離クリスタルを同時に攻撃できるため非常に有効です。
ステータス
タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
---|---|---|---|
![]() 中距離 |
![]() 神 |
![]() 女性 |
![]() 空中 |
ストーリー | |||
その身に「傲慢」の大罪を宿した女神。以前は「賢母」と言われるほど知恵と慈愛に満ちた存在だった。しかし大罪の力を継承して以来、常に天界や神々の利益になるよう意図的に物事の善悪を決めるようになってしまった。 | |||
CV | 富田美憂 |
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
火: 1.8 /4 |
水: 3.4 /4 |
木: 1.2 /4 |
光: 1.8 /4 |
闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
アクションスキル |
---|
フェイタル・ディシジョン 味方全体 物理攻撃力25%アップ×3ターン 魔法攻撃力25%アップ×3ターン 闘化×3ターン 敵全体 威力200%の水・魔法ダメージ 物理防御力25%ダウン×3ターン 魔法防御力25%ダウン×3ターン 水属性耐性20%ダウン×3ターン 堕落×3ターン※地上キャラに有効 渦潮×3ターン※人間・亜人・神獣に有効 |
アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
フェイタル・ディシジョン
味方全体 物理攻撃力45%アップ×3ターン 魔法攻撃力45%アップ×3ターン 闘化×3ターン 敵全体 威力300%の水・魔法ダメージ 物理防御力45%ダウン×3ターン 魔法防御力45%ダウン×3ターン 水属性耐性20%ダウン×3ターン 堕落×3ターン※地上キャラに有効 渦潮×3ターン※人間・亜人・神獣に有効 |
パッシブスキル |
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
[開幕]ディフェンスダウン・オール 敵全体に[開幕]物理防御力15%ダウン×15ターン&[開幕]魔法防御力15%ダウン×15ターン |
[永続]オールアップ 自分に[永続]全ステータス30%アップ |
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
【覚醒】[永続]マジックアップ 自分に[永続]魔法攻撃力30%アップ |
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
【覚醒】[開幕]アタック・アップ(オール) 味方全体に[開幕]物理攻撃力15%アップ×15ターン&[開幕]魔法攻撃力15%アップ×15ターン |
リミットバースト |
アクア・グロッティ 敵全体に威力20%×15回の水・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力15%アップ・魔法防御力15%アップ×5ターン |
入手方法
フリッグを覚醒して入手覚醒に必要な素材
覚醒石 | ||
---|---|---|
![]() ×10 |
![]() 欠片×20 |
![]() 欠片×20 |
ルーン | ||
![]() ×20 |
![]() ×50 |
![]() ×50 |
おすすめ装備
専用装備
装備 | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() 真・賢母神の偏天秤 | 敵全体に威力100%の水魔法ダメージ&自分にスキルゲージ10%アップ |
魔法攻撃 : 1,082 魔法防御 : 446 | |
![]() 賢母神の偏天秤 | 敵全体に威力100%の水魔法ダメージ&自分にスキルゲージ10%アップ |
魔法攻撃 : 850 魔法防御 : 195 |
おすすめ武器/防具
装備 | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() 天封の煌書 | 敵全体に威力140%の光・魔法ダメージ&聖傷×1ターン ※聖傷は全種族に有効 |
魔法攻撃 : 1,103 魔法防御 : 693 | |
![]() 虚無の大杖 | 敵全体に威力140%の闇・魔法ダメージ&スロウ×2ターン スロウは全種族に有効 |
魔法攻撃 : 1,313 魔法防御 : 482 | |
![]() ロウタスフルール | 近い敵1体に威力160%の木属性魔法ダメージ&自分のスキルゲージ10%アップ |
HP : 1,816 魔法攻撃 : 934 魔法防御 : 390 | |
![]() 天氷の魔鏡 | 近い敵グループに威力150%の水・魔法ダメージ |
魔法攻撃 : 1,093 魔法防御 : 298 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 | |
![]() 天馬の靴 | 最も魔法攻撃の高い味方2体にクイック×2ターン&魔法攻撃・すばやさ15%アップ×2ターン |
魔法攻撃 : 575 魔法防御 : 369 素早さ : 852 | |
![]() 双子のソウルジェム | 自分に最大HPの30%回復×2ターン&活性・状態異常耐性50%アップ×2ターン&スキルゲージ10%アップ |
HP : 1,539 物理防御 : 821 魔法防御 : 821 |
おすすめアクセサリー
アクセサリー | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() 神のブレイブバングル | [永続]自分の物理・魔法攻撃30%アップ |
物理攻撃 : 528 魔法攻撃 : 528 物理防御 : 210 魔法防御 : 210 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 天界のウェディングリング | [開幕]魔法攻撃力の高い味方2体の状態異常耐性50%アップ×3ターン&[永続]魔法攻撃力の高い味方2体の魔法攻撃20%アップ |
物理防御 : 667 魔法防御 : 667 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 |
専用神器
神器 | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() フリッグの解放されし力 | 自分に[開幕]HP30%アップ×5ターン&[開幕]水属性攻撃力アップ30%アップ×5ターン&[永続]巨人へのダメージ12%アップ ※水属性攻撃力アップは全種族に有効 ※リミットバーストのダメージには無効 |
魔法攻撃 : 1,556 魔法防御 : 842 素早さ : 153 |
おすすめ降臨
降臨クエスト | ||
---|---|---|
![]() アングルボザ |
![]() シンモラ |
![]() ヴィゾフニル |
![]() スルト |
![]() スレイプニル |
![]() カトラ |
![]() マグニ |
![]() パルボ |
![]() 天醒スルト降臨 |
![]() 天醒ヴィゾフニル降臨 | オージュ(火) |
![]() ジーニル極絶降臨 |
覚醒フリッグに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
2人![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒フリッグを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
強い点 | 通常時2cm、幅2mmくらいで少し力を入れると半径1cmくらいの穴。滑らかな素材とはいえローションなしじゃと手も入らない。ローションが多すぎるとキツい感じが薄れるし、少なすぎるとダメだから適量を毎回探っていきましょう。 尻の部分が玉袋に当たるとめちゃくちゃ気持ちいい。 掃除してないところに置くと埃とかがオナホにつくから部屋の掃除しような(戒め) |
---|
参考になった
17【プレイヤーレベル】91~100
強い点 | 魔攻はブーストなしの平凡装備で27000くらい。 なのでじゅうぶん上位キャラです。 全体攻撃アタッカー兼バッファー&デバッファーという便利キャラ、じゅうぶん強いです。 闘化持ちのキャラと組み合わせると良いかと思います。 |
---|---|
弱い点 | むしろ弱い点が目立ってしまいます。 神、空中、HP低め、そんなに強い?アリーナ入れてもグンと戦力が上がる訳でもなし。 期待するほどスーパーキャラではありません。 それでも使える場面は多いのでじゅうぶん有能でしょう。 |
参考になった
12【プレイヤーレベル】1~10
強い点 | 水属性のべちょべちょ運地をします。。。。。。 |
---|---|
弱い点 | 匂いがヤバイですね。。。。。。 |
参考になった
20