【ヴァルコネ】無料装備ガチャ当たりランキング

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の無料装備ガチャ当たりランキングを紹介します。無料装備ガチャ限定の武器、防具をランキング形式で紹介し、当たり理由や強さ考察もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめガチャ一覧 | 武器・防具評価一覧 |
| アクセサリー評価一覧 | 最強装備ランキング |
無料装備ガチャ当たりランキング
| 順位 | 装備 | 説明 |
|---|---|---|
| 1位 | ノルディシアの覇銃 |
|
| 2位 | エルダーウッド・ボウ |
|
| 3位 | セブンスヘブン |
|
| 4位 | 狂乱の双小太刀 |
|
| 5位 | アンチエレメントキャノン |
|
| 6位 | ジオメトリアヘレス |
|
| 7位 | 雹凍の三叉槍 |
|
| 8位 | イディオアルク |
|
| 9位 | レイディアントシールド |
|
| 10位 | スティングヘヴィシールド |
|
ランキングの詳細理由
1位:ノルディシアの覇銃

ノルディシアの覇銃は、20回もの多段攻撃スキルにより、バリア破壊や降臨でブレイクを奪うのに適した優秀な武器です。
2位:エルダーウッド・ボウ

エルダーウッド・ボウは、遠い敵3体に木・物理ダメージを与えつつ、後方の味方2体にみかわし2ターンとスキルゲージアップを付与できる攻防に優れた遠距離・木物理武器です。
ダメージソースとして装備するだけでなく、みかわしとゲージアップの補助効果目当てで装備するのもおすすめです。
3位:セブンスヘブン

セブンスヘブンは、物防/魔防それぞれが最も低い敵の耐久力をデバフで更に弱めるデバフ武器です。
1体が両方の条件を満たしていれば攻撃が集中する点や、無属性攻撃により安定したダメージを与えられる点から、汎用性の高さも評価できます。
4位:狂乱の双小太刀

狂乱の双小太刀はHPの低い敵2体に闇物理攻撃を与えつつ、闇傷と呪いを付与するため瀕死の敵の回復を妨害する、数的優位を作るのに特化したスキルを持ちます。
1体でも倒れると致命的なアリーナ戦に追いて非常に強力な武器です。
5位:アンチエレメントキャノン

アンチエレメントキャノンは、近い敵2体に無属性の魔法攻撃+魔防デバフを与えて、魔攻による与ダメージを引き上げる人間専用の遠距離魔法武器です。
無属性のデバフ武器は汎用性が非常に高いうえ、ステータスでHPが補えることから、アリーナでも降臨でも重宝します。
6位:ジオメトリアヘレス

ジオメトリアヘレスは、近い敵2体にバリアを無視して光属性の物理攻撃をしながら、自身に物攻とHPバフをかけ火力と耐久力を高めることができる武器です。
壁役のキャラに装備することで火力面と耐久面を一度に補えるので装備できる場合は積極的に装備しましょう。
7位:雹凍の三叉槍

雹凍の三叉槍は、敵の行動を妨害しつつ、水属性の与ダメージを増やす近距離の人間/巨人専用武器です。
アリーナ戦では壁役+近距離アタッカーを編成している相手に、降臨では火属性のボスとクリスタルに対するダメージ源として有用です。
8位:イディオアルク

イディオアルクは前衛範囲攻撃+混乱1ターン付与というアリーナ向きの強力な武器です。混乱は全種族に対して有効なので、敵前衛の壁役と物理アタッカーに自分自身を攻撃させられます。
9位:レイディアントシールド

レイディアントシールドは、スキルでHPが低い味方3体にシールドを付与して被ダメージを軽減できる、近距離タイプ専用の優秀な防具です。
耐久力が高い壁役に装備することで、アタッカーをより攻撃重視の装備構成にできるため、降臨の効率周回などに役立ちます。
10位:スティングヘヴィシールド

スティングヘヴィシールドは、スキルでHPが最も低い味方にダメージ軽減シールド+威力100%での物理反撃状態を付与する、攻守に役立つ近距離の巨人専用防具です。
装備スキルの反撃効果としては破格の高倍率を誇りますが、物攻が低い魔法アタッカーに付与された場合は火力を出せないことが難点です。
無料装備フェスは毎日必ず引くべき

| 開催期間 | 2020/7/15(水)メンテ後~7/31(金)15:00 |
|---|
無料装備ガチャは、期間中15時に更新され、無料で毎日1回引ける装備ガチャです。装備フェスやラッキー装備ガチャの限定装備を入手できるチャンスなので、毎日必ず引きましょう。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











